"料る"ってどう読む?

意外や意外、その読みアリなんだ?そんな二つの言葉が話題になってました。 日本語って面白いなー。
1
よっぴーさん@がんばらない%遊智の迷子 @yoppie7

はずかしながら「料る」なんて言葉があるなんて知らなかったよ。

2013-02-21 18:11:33
うさぎ林檎@ししょーPPMPP💉💉💉💉💉 @usg_ringo

読めた…良かった(爆 RT @yoppie7 はずかしながら「料る」なんて言葉があるなんて知らなかったよ。

2013-02-21 19:58:06
うさぎ林檎@ししょーPPMPP💉💉💉💉💉 @usg_ringo

良い質問ですねぇ、ふかもふくんはどっちだと思う?(爆 RT @fuka_fuka_mfmf @う どっち…? http://t.co/TXpekxwi25 http://t.co/W2Fl2zp9sq

2013-02-21 20:20:21
むいみ @muimi

「りょうる」なんてありなんだw知らなかった。

2013-02-21 20:21:47
黒猫亭 @chronekotei

@muimi 池波の小説にも出てくる表現だよ。

2013-02-21 20:22:58
𝔽𝕦𝕂𝕒_𝔽𝕦𝕂𝕒_𝕄𝕗𝕄𝕗 @fuka_fuka_mfmf

「料理」は元々「料り」(動詞の連用形による名詞的用法)だったのが後で字があてられてしまった説を勝手に唱えてみよう。「目論見」とか「ご存知」と同じパターン。

2013-02-21 20:25:07
黒猫亭 @chronekotei

実際、「料」の字には「料理」を意味するニュアンスはないしな。

2013-02-21 20:27:07
黒猫亭 @chronekotei

あ、漢字源で調べたら「料理を動詞化した言葉」って書いてあった(笑)。本来の訓読みは「はか ー る」ね>料

2013-02-21 20:28:31
黒猫亭 @chronekotei

だから、「料る(はかる)」を「りょうる」と誤読して、そこから料理の動詞的用法が生まれた可能性も否定出来ないね。

2013-02-21 20:31:01
らさの@💉PPMP💉 @rasanolem

@fuka_fuka_mfmf うちの実家あたりでは、鶏を捌く時なんかに今でも「りょうる」と言います。「これ、りょうっとけ」とか。

2013-02-21 20:30:58
𝔽𝕦𝕂𝕒_𝔽𝕦𝕂𝕒_𝕄𝕗𝕄𝕗 @fuka_fuka_mfmf

@rasanolem へえー、普通に使われてるとは!知りませんでした。

2013-02-21 21:29:13
むいみ @muimi

@chronekotei はかるは読めるけどりょうるは読めんかったなあ。

2013-02-21 20:32:00
黒猫亭 @chronekotei

@Butayama3 日本語はおもしろいでしょう(笑)。

2013-02-21 20:35:07
mimon @mimon01

@chronekotei えっ、そうなんですか。私は「科を作る」を略して、「しなる」だと思いました。

2013-02-21 20:34:40
黒猫亭 @chronekotei

@mimon24 「しなる」は流石にないですねぇ。

2013-02-21 20:36:21
mimon @mimon01

@chronekotei まだ、原著まで遡れていないのですが、どんな文脈で使われたのか、興味があります。

2013-02-21 20:40:39
mimon @mimon01

@chronekotei 念のため、私は「はかる」という訓読みを知っています。永井荷風か誰か、明治時代の文豪で使う人がいたので、中学生のころ覚えました。

2013-02-21 21:05:19
黒猫亭 @chronekotei

@usg_ringo いや、「はかる」もちゃんと出しましたからご安心を(笑)。

2013-02-21 20:35:58
mimon @mimon01

私の上司の中に、「図る」も「諮る」も全部「計る」と書く者がいる。たぶん、小学生だか中学生以来なのだろうから、今さら直そうとは思わないが、それを見るたびに「私はモノサシではない。」と感じてします。

2013-02-21 20:38:01