大井浩明 POC2012[ポック#15]実験工房の切り拓いたもの 2013年2月22日(金)

POC2012[ポック#15]実験工房の切り拓いたもの 2013年2月22日(金) 18時開演 代々木上原・けやきホール ●鈴木博義 (1930-2006):2つのピアノ曲(1952) 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 5 6
XupoakuOu @XupoakuOu

「モチーフが聴こえる」弾き方については、カニーノから「自分は賢いですとアピールし過ぎ」、と批判された。先日のブル七独奏版では、「こんなに同じ事を何遍も繰り返していたとは」、と言われた。たぶんマラ五独奏版をやった時も、定めしそう言われるであろう。

2013-03-02 12:33:45
XupoakuOu @XupoakuOu

【音楽学実習課題】 武満徹ピアノ曲CD十数種類を聴き、「タケミツ・トーン」で弾けている順位を格付けしなさい。作品献呈者(高橋悠治、ウッドワード等)が上位に入るか調べなさい。スクリャービン前奏曲風の解釈と「タケミツ・トーン」の違いを述べなさい。「Let ring」で呆けている秒数と

2013-03-02 12:52:17
XupoakuOu @XupoakuOu

湯浅譲二・全ピアノ曲個展を京都でやろうとすると、《夜半日頭に向かいて》のみならず《プロジェクション・エセムプラスティック》があるので、やはり内部奏法可のスタインウェイがあるカフェ・モンタージュを選択せざるを得ない。京都の他のホールは全滅。京阪神では、あとは山村サロンくらい・・

2013-03-09 14:25:31
XupoakuOu @XupoakuOu

実験工房展をやってる「近代美術館鎌倉」と、明日電子音楽公演をやる「鎌倉別館」は、徒歩5分の距離があるそうです(湯浅氏情報)。

2013-03-09 20:14:11
  • 2013年の虚実皮膜論
    imiken さんのブログ

大井浩明 実験工房の切り拓いたもの

XupoakuOu @XupoakuOu

武満《遮られない休息I》第1段右端、瀧口修造コレクション(富山県立近代美術館)の(多分)自筆譜では、ラスト3音の前で「改行」されてました。すなわちAs-B-desの和音はそれだけで付点8部音符の音価を持つ、と推察されます。日本近代音楽館の(多分)筆写譜では、改行ポイントが違う。

2013-03-10 20:26:18
XupoakuOu @XupoakuOu

日本近代音楽館所蔵の武満《遮られない休息I》手稿譜では、テンポ指定は「8分音符52/16分音符104」とあり、出版譜(4分音符48)のほぼ倍遅い。「わが友園田高弘へ」との献辞も見える。勿論「第1番」とは書かれていない。「Presque Lent」と「Molto Lento」併記。

2013-03-10 20:35:14
XupoakuOu @XupoakuOu

申し遅れましたが、福島和夫先生に、2/22実験工房公演http://t.co/BAq0EYGD5l(感想集)での《風の輪》《水煙》等の好評を抜書きしてお伝えしたところ、「大変な御会だったようで、おめでとうございます。行きたかった。残念です。(・・・)」とのお手紙を頂きました。

2013-03-13 00:07:41

--2013年2月6日に京都のカフェ・モンタージュにて行われたPOC関連公演『武満徹・全鍵盤作品集成』の感想集

まとめ 大井浩明 POC2012[POC関連公演@京都] 武満徹・全鍵盤作品集成 2013年2月6日(水) 2013年2月6日(水)20時開演  カフェ・モンタージュ [京都市中京区夷川通柳馬場北東角] 武満徹(1930-1996) ロマンス(1949) 遮られない休息(1952/59) ピアノディスタンス(1961) ピアニストのためのコロナ(1962) フォー・アウェイ(1973) 閉じた眼 ~瀧口修造の追憶に (1979) こどものためのピアノ小品(1979) 雨の樹素描(1982) 夢見る雨(1986) [チェンバロ独奏] 閉じた眼 II (1988) リタニ ~マイケル・ヴァイナーの追憶に(1989) 雨の樹素描 II ~オリヴィエ・メシアンの追憶に(1992) (アンコール)  ビートルズ編曲集  武満徹《ゴールデン・スランバー》  湯浅譲二《サブリミナル・ヘイJ》  三輪眞弘《レット・イット・ビ.. 5100 pv 4 1
前へ 1 ・・ 5 6