正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「BL映画」と「ゲイ映画」の境界線について

1

「女性ウケ」

島田 暁 @Akira_Shimada

そういえば日本でもBLファン向けに作られてるっぽい同性愛映画って、いわゆる「戦隊モノで主役張る系のイケメン俳優」がゲイを演じて公開されてるけど、シネマート六本木で短期上映→DVDで稼ぐというコースでイマイチ世間の耳目を集めてない。マニア向けに留まってるしゲイシーンとは別個な感じw

2013-02-19 23:50:05
かやぼん @kayabonbon

@Akira_Shimada あれはゲイものというか、BL、ですねえ。美しい男子たちをたくさん、美しく、いちゃいちゃ、みたいな感じで…

2013-02-19 23:54:29
島田 暁 @Akira_Shimada

やっぱそうなんですねー。「女子ウケ」を狙った男子という感じでゲイ的生活感に欠ける感じが僕の興味を減退させてます。ゲイって「女子ウケ」は狙わないのにw @kayabonbon あれはゲイものというか、BL、ですねえ。美しい男子たちをたくさん、美しく、いちゃいちゃ、みたいな感じで…

2013-02-19 23:57:50
かやぼん @kayabonbon

@Akira_Shimada だからゲイとBLは別物ですよねぇ…。BLカフェとか、笑っちゃうと思いますよ。

2013-02-19 23:59:04
島田 暁 @Akira_Shimada

BLカフェ!全然興味がない(笑)勝手なイメージですが体育会系的マッチョ男タテ社会がありそう「なのに同性愛」ってな感じがして近寄りがたい。(マッチョ男タテ社会はトラウマなのでw) @kayabonbon だからゲイとBLは別物ですよねぇ…。BLカフェとか、笑っちゃうと思いますよ。

2013-02-20 00:09:03

「男性ジェンダーからの圧迫」

島田 暁 @Akira_Shimada

そういえば日本でもBLファン向けに作られてるっぽい同性愛映画って、いわゆる「戦隊モノで主役張る系のイケメン俳優」がゲイを演じて公開されてるけど、シネマート六本木で短期上映→DVDで稼ぐというコースでイマイチ世間の耳目を集めてない。マニア向けに留まってるしゲイシーンとは別個な感じw

2013-02-19 23:50:05
田村凌 @t_ryou_a

@Akira_Shimada オレ、そのDVD持ってますよ!『愛の言霊』っていうタイトル。製作者のなかに知人がいて感想を兼ねて貰いました。

2013-02-19 23:57:06
島田 暁 @Akira_Shimada

『愛の言霊』もそうですね。そのほかBL系映画って量産されてて結構びっくりしますよ~w。ゲイで好きな人も居るのでしょうが中心ターゲットは女性でしょうね @t_ryou_a オレ、そのDVD持ってますよ!『愛の言霊』っていうタイトル。製作者のなかに知人がいて感想を兼ねて貰いました。

2013-02-20 00:05:02
田村凌 @t_ryou_a

@Akira_Shimada そうですね。最近の戦隊ものの若手俳優目当てで、子どもと一緒に見るみたいな感じで。原作漫画がありBL好きな女性かその俳優が好きで見るような。オリジナルでのタイトルは少なく、ほとんど原作漫画があるんですよね。

2013-02-20 00:12:27
島田 暁 @Akira_Shimada

.@t_ryou_a 女性ウケが高そうなBL風同性愛映画って「男性ジェンダーの圧迫から陥落したトラウマ」をあまり抱えてない雰囲気が濃厚なままで同性愛やってそうなのが、僕としてはあまり惹かれない理由だということが見えてきました。でも食わず嫌いなので観てみたら意外とハマったりしてw

2013-02-20 00:23:49
田村凌 @t_ryou_a

@Akira_Shimada まさにその通りです。次にお会いしたときDVD貸しますよ!

2013-02-20 00:28:23
@Kei_gaywoman

@Akira_Shimada びあんの私も「女性ジェンダーの圧迫から陥落したトラウマ」満載です。(^_^)v

2013-02-20 08:40:49

「BL映画」と「ゲイ映画」の境界線について

島田 暁 @Akira_Shimada

自分のブログを読み返し思い出しました。韓国映画界のゲイの環境変化は06年に『後悔なんてしない』と『王の男』があったのが大きかったようですね。特に『後悔なんてしない』は俳優がゲイ役を演じたことを恥じずにアピール。『王の男』と対称的だった http://t.co/HybUqlyt

2013-02-19 23:40:57
島田 暁 @Akira_Shimada

→片や『王の男』は主演俳優が「同性愛と言われるのは負担」だと発言。そのことに対して当時僕は憤ったようです(熱かったw)→『王の男ブームを追う005●イ・ジュンギさん、日本での記者会見で「同性愛と言われるのは自分にとって負担」と発言』 http://t.co/0OhnO34K

2013-02-19 23:44:55
島田 暁 @Akira_Shimada

→なぜか「同性愛モノ」が公開されるとウズウズし、その表現方法をあれこれ批評するのが大好きなはずのこの僕がw、シネマート六本木系のあの「BLファンあるいは戦隊モノ俳優ファンを狙ってそうな同性愛映画」には触手が伸びないのは不思議だ。食わず嫌いか?ミステリアスじゃなさそうだからか?

2013-02-19 23:53:18
島田 暁 @Akira_Shimada

.@iribow あ。イリさん先日はありがとうございました!イソンヒイルさんは『後悔なんてしない』の監督さんですね。たしかにあの映画は俳優が当事者ではないけどゲイ役を演じたことを(それこそ)「後悔なんてしない態度」で日本の映画祭でトークしたり快挙でした。BLも関連してるのですね。

2013-02-19 23:32:53
iri @iribow

@Akira_Shimada こちらこそです!韓国でゲイ作家の映画がこれだけ盛り上がっていることの背景にはBLファンの存在なしには語れないと思います。ゲイ映画の宣伝をBLファンに向けて積極的に行っている様子を数年前からけっこう見ています。そこも日本とは大分違いますね。

2013-02-19 23:39:15
iri @iribow

@saruKmovie @Akira_Shimada BLとはボーイズラブのことで、男性同性愛を題材とした小説や漫画や映画などのジャンルのことなのですが、ファンは主に女性です。元々日本が発祥?で、韓国に輸入?されてすごいいきおいで広がったと聞いています。実際それを肌で感じたのは→

2013-02-19 23:51:31
iri @iribow

@saruKmovie 2000年の初頭に韓国のクィア映画祭で日本のゲイ映画の上映に立ち会ったのですが客層が主に女性で、それだけでは分からないのですが、上映後の立ち話などでBLファンの方が多いことが分かりました。キムチョグァンス作品などもそういうファンにはどハマりしてると思います

2013-02-19 23:55:26
iri @iribow

@Akira_Shimada あれ?島田さんにメンションつけたツイートを2つに分けたら後半がメンション抜けてました…お騒がせしてすみません。韓国ではゲイ作家が自分の当事者性を曲げることなく「女子ウケ」をも嫌みなく取り込めている、という点が日本と違いますね。横からすみませんでした!

2013-02-20 00:07:26
SARU @saruKmovie

@iribow @Akira_Shimada ご教示多謝。ああ、女性の支持の話ですか。それは私も感じたことはあります。そうそう、ゲイ作家の作品を女性たちが支持するけど、彼女らはレスビアンを許容しないことがゲイ作家とレズビアン作家の勢いの差なのではという説を韓国人女性

2013-02-20 00:08:36
SARU @saruKmovie

@iribow @Akira_Shimada 、ただし映画関係者でもない人から聞いたことはあります。キム=チョ・グァンス、近作ではレズビアンも登場させましたが、観客の、特に女性たちの反応はどうだったのか?

2013-02-20 00:10:54