2013年2月24日ツイッター漫画語り『ピルグリム・イェーガー 巡礼の魔狩人』

 毎月1つの漫画作品をお題にその魅力を語り合う「ツイッター漫画語り」。回に回を重ねて39回目を迎えました。  39回目のお題に選ばれたのは『ピルグリム・イェーガー 巡礼の魔狩人』でした。冲方丁さんが漫画のために原作を書きおろし、伊藤真美さんが作画した作品です。  舞台は16世紀初頭のイタリア。ルネサンス後期と宗教改革とが重なる激動の時代です。カトリック教会も国王も力を失い、国同士の争い・家同士の争いが醜く行われていました。そんな時代、1人の予言者が「ローマに焼却の罰が下る」という予言を残します。その予言を遂行する「七つの大罪」と呼ばれる人々と、予言を阻止する「三十枚の銀貨」と呼ばれる人々。そんな予言を巡る争いに、主人公である2人の女性、軽業師のアデールと占い師のカーリンが巻き込まれていきます。 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「東京でのコンサートにあたって、安くて面白い宿を探していた。そうしたら浅草橋に忍者屋という宿を見つけた。建物の外壁が手裏剣が並ぶデザインになっており、館内には外国人が刀などを手に喜んでいる写真などが貼られていた」

2013-02-24 21:19:06
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「外国人に「すいません」と言われて、慣れているじゃんとうろたえた(笑)。また、東京に行く機会があれば、また泊まりたい」

2013-02-24 21:21:32
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「人生初メイド喫茶に行ってきた。メイリッシュという名前の店で、元祖メイド喫茶らしく、入店時にいらっしゃいませと挨拶される以外には普通の喫茶店だった。シャーリーもエマもいなかった(笑)」

2013-02-24 21:24:04
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「ももクロのライブDVDをみんなで観ようというオフ会に行ってきた。ももクロに関する知識がほとんどないまま観たのだが、ももクロ人気の理由がわかり、一人納得していた。人気獲得までの過程に参加するのjはファンとして楽しいからなのだろう」

2013-02-24 21:27:53
😇 @MINASE104

マンガ語りでももクロの話が聞けるとはww ( #mangagatari live at http://t.co/XkrghGxROw)

2013-02-24 21:30:42
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「ライブオープニングにお面をかぶった人たちがいて、数人踊りがあっていなかった。あれ?と思ったら、それがももクロのメンバーだった。すでに泣いているメンバーもいた。そういう荒さも含めてファンは好きなのだろうと思った」

2013-02-24 21:30:47
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「祖父が亡くなって、人生は初のお葬式に参列した。仏教に根ざした、お坊さんやお経などをそこで初めて感じた」

2013-02-24 21:32:50
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「キリスト教世界のピルグリム・イェーガーを読んでいるさなかの葬式体験だったこともあり、宗教って不思議だと思った」

2013-02-24 21:34:09
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari ピルグルム・イェーガーと打ち込むのが大変なので、以降、「ピルグリ」で略記させていただきます。

2013-02-24 21:34:54
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「ピルグリ読み初めの印象。冒頭のカラーページは、初めからあそこまでは描かせてくださいという約束だったのか」

2013-02-24 21:37:11
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 1巻冒頭の話と6巻ラストのつながりについては、途中、予約登校でつぶやきが投下されます。

2013-02-24 21:38:07
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「作品を選ぶ段階で『ヘルシング』ぽさを感じたので、直感的に難しそうで面白そうだと思った」

2013-02-24 21:39:05
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 〔事前予約投稿〕ピルグリムpilgrimは英語で「巡礼者」の意味です。似た雰囲気の単語に、ノマドnomad=放浪者、エグザイルexile=亡命者、などがあります。

2013-02-24 21:40:02
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「幕間の解説に熱を感じ、読んでみても面白かった。かつて勉強した世界史を思い出したり、勉強しなおしたりもした」

2013-02-24 21:40:23
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 〔事前予約投稿〕イェーガーは元々ドイツ語(Jger、Jaeger)で狩人、猟兵の意味です。「J」の綴りで「y」の発音になるのにぐっときます。発音記号ではおなじみですね。

2013-02-24 21:41:25
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「ピルグリを読めば、世界史にちょっとはくわしくなれるのかと期待したが、謎は深まるばかりだった」

2013-02-24 21:41:25
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「アデールとカーリンのゆり展開があるわけでもなく、キャラが増えていく展開に悲鳴を上げ、途中で厳しくなった。わからないながらも読み進めて、何度も読み直すしかないだろうと覚悟を決めた」

2013-02-24 21:43:02
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「6巻という半端な終わり方だったせいもあり、とにかく続きが気になっている。どう着地するのか。アデールとカーリンは結ばれるのか、とか」

2013-02-24 21:44:24
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「難しい話は好きなので、とにかく良かった。執拗に情報量を増やす感じなども良かった」

2013-02-24 21:45:20
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「ピルグリの魅力の1つ。冒頭のシーンが良かった。十字架・聖像・自然物・建築物などが当時の世界感・絶望感をよく表していた。北斗の拳の冒頭に通ずるものがある」

2013-02-24 21:47:31
😇 @MINASE104

漫画じゃないけど、山田風太郎の忍法帖シリーズとかも異能バトルだね! #mangagatari

2013-02-24 21:49:21
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「かつてはグロテスク表現のある漫画を避けていた。漫画語りで作品を勧められるようになって、グロテスク表現にも娯楽性があることがわかってきた。漫画語り作品ではドロヘドロ・寄生獣・ホーリーランドなどが印象に残っている」

2013-02-24 21:51:42
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ