オリジナル神話体系

akiyakanさん主催の創作企画まとめ。 まとめwiki→http://www53.atwiki.jp/original_shinwa/pages/22.html http://togetter.com/li/463154
2
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
薬缶@あちのすけ @Akiyakan

@akiyaknv2 古の創造神の力である、二柱神の剣を使って世界をやり直す、とか考え出す、現代世界の「ゆく妖」やらない夫みたいな展開。

2013-03-01 18:29:32
薬缶@あちのすけ @Akiyakan

冷静になって考えたら、二柱神のスケールがぶっちぎりのクトゥルフ神話はインド神話。@akiyaknv2

2013-03-01 18:30:57
薬缶@あちのすけ @Akiyakan

神話企画参加者には、小林泰三師匠著作の「玩具修理者」を読んでほしいなー。

2013-03-01 18:35:56
ヒトリメとJINN @ID_00001

@akiyaknv2 月神=太陽神の目=監視者で、月蝕=太陽神の悪戯か。 監視の目を覆ってまで悪戯する赤神様おちゃめ

2013-03-01 20:10:33
ヒトリメとJINN @ID_00001

@Akiyakan @akiyaknv2 そんな悪戯のスキに、監視の目をぬすんで誰かがなにかしでかしそうです。これでエピソードがひとつできますね(・ω・) そして赤神さま怒られればいい。

2013-03-01 20:21:54
薬缶@あちのすけ @Akiyakan

@ID_00001 @akiyaknv2 暗喩で、赤神が月神にちょっかい出している(不倫)ってのもある(白目

2013-03-01 20:23:52
ヒトリメとJINN @ID_00001

@akiyaknv2 それとも逆に、監視がなくなることを許された日なのかもしれない。 そんな監視のスキをみせる悪戯するくらいだからかみさま機嫌よさそうだし。

2013-03-01 20:24:27
ヒトリメとJINN @ID_00001

@Akiyakan なるほど。ギリシャや北欧っぽいかんじですね

2013-03-01 20:28:43
薬缶@あちのすけ @Akiyakan

@ID_00001 設定捏ねてたら、最初は感情の無いカリスマゴッドだったのに、気付いたらこんな事に。

2013-03-01 20:29:54
ヒトリメとJINN @ID_00001

@Akiyakan @akiyaknv2 当初はもっとこう、赤銅肌のごっつくて筋骨隆々ででっかい戦男神をイメージしてたのに(・ω・) いいと思います!

2013-03-01 20:33:58
あんこ @uguisu_an5

@akiyaknv2 赤神様の不倫を見て「赤神様とお月様って仲良しなんだねー」と言い空気を凍りつかせる赤青で。現時点では。

2013-03-01 20:36:16
あんこ @uguisu_an5

@akiyaknv2 赤神様かわいいなーお茶目なおじさんかー。

2013-03-01 20:37:14
薬缶@あちのすけ @Akiyakan

@akiyaknv2 赤神に関して、「こんなん違う……!」って苦情はこちらまで。

2013-03-01 20:52:49
薬缶@あちのすけ @Akiyakan

@akiyaknv2 《月神の涙》古の時代、地球に生まれた生命は巨大で、それでいて凶暴で不浄、穢れた存在が多かった。事、人間の不浄が特に強く、世界は不道徳なものだった。これを憂いた《月神》は、月から膨大な量の水を降らせ、地上に大洪水を起こした。これにより不道徳な世界は一度滅びた

2013-03-02 13:44:53
薬缶@あちのすけ @Akiyakan

@akiyaknv2 一掃された世界に生まれた生命は、それまでよりも小さく、そして心に徳があった。故に恐竜や巨人は滅び、現代の生き物はそれよりも小さいのだった。

2013-03-02 13:46:54
薬缶@あちのすけ @Akiyakan

@uguisu_Color うぐさん、赤青の子って、体色はどんなん?

2013-03-07 20:43:37
鶯色🍚ホワイトハッピー合唱 @uguisu_Color

@Akiyakan んー、両腕はそれぞれの親の色で、それ以外の部分は混ざり合いつつも赤と青がまんべんなく?あまり考えていなかったのですが、少なくともセンターマンではないと思いますw

2013-03-07 20:53:29
あんこ @uguisu_an5

@Akiyakan @akiyaknv2 おおー!いいすね、お疲れ様ですー

2013-03-07 22:04:01
前へ 1 ・・ 11 12 次へ