2013年3月分 ADMT関連ツイート

ADMT関連ツイート
0
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

『50代男子、音楽活動にはまる』 第13回<消費パラダイムシフトの現場>:『AD STUDIES』 Vol.42 2012(公益財団法人吉田秀雄記念事業財団アド・ミュージアム東京広告図書館 ) http://t.co/brKq2h2XZF

2013-02-28 19:57:19
アートメディアM&C @m_and_c_twitte

油断してたら3月3日までですよ。「第52回消費者のためになった広告コンクール展」「第55回日本雑誌広告賞入賞作品展」アド・ミュージアム東京で http://t.co/f8wj1VdgZ6

2013-02-28 21:50:09
千早木 @1000clap

広告図書館@アド・ミュージアム東京 http://t.co/T75CNotsF4 http://t.co/074Q8sBL2p 行ってみたい

2013-02-28 22:51:09
さの@4y🚃3y🎀 @schwarz_8

@1000clap アドミュージアム楽しいですよー!色んなCMのアーカイブも見れます(^ω^)

2013-02-28 22:51:58
imi @mi_pbu

今更ながら、アドミュージアム面白すぎる。

2013-03-01 14:58:03
Tak Koseki @takachat

東日本大震災の直後。広告が消えた新聞をおぼえていますか。 http://t.co/HDaDb5FNVU 「第52回 消費者のためになった広告コンクール」 Fブロック 公共広告 金賞 「広告のない新聞」 (2011年10月20日 読売新聞夕刊)

2013-03-02 08:48:00
maroki👨🏻‍⚕️ @doctor_maroki

アド・ミュージアム東京っての行ってみようかな

2013-03-02 09:49:06
あげ @_agedas_

@hina_r18 @otto_morgen 汐留のアドミュージアムと中銀カブセルタワービルを満喫

2013-03-02 13:52:14
鴨葱めろん @camomellon

広告図書館わず。松下電器関連のCMの映像ストック量は異常で、とても2時間じゃ見きれない。60〜120秒と長尺の企業CMとか、今見ても面白いなぁ。あと昭和43年の黒柳徹子が可愛かったw http://t.co/v4ccUQOqoE

2013-03-02 16:03:10
拡大
TAKAHIRO @PIRO_HYPER

アドミュージアム 行って来た。

2013-03-02 16:58:33
imi @mi_pbu

@lilyism そっちの下調べかよwwwww 汐留のアド.ミュージアム行くべし。面白かった。あとデザインあ展も感動したわ。会田さんはあなたにはススメない。

2013-03-02 21:06:25
りり @lilyism

@ando_yukimi 行き方も乗り換えも全てばっちりだぜ!アドミュージアムも調べたけど、良かったんなら行こうかな、どうしようか。会田誠いきたい(´・_・`)

2013-03-02 21:10:10
imi @mi_pbu

@lilyism まぁ、デザインあ行くなら六本木やし行ってもいいかもね。アドミュージアムまでは、確か六本木から銀座かどっかで乗り換えなきゃいけないはずだから、迷うかもな。 がんばれー!

2013-03-02 21:15:27
Shinya TAQ @ShinyaTaq

@mminowaa そうなのですよ(^_^;) あ、ちなみに昼間のアドミュージアムこれね。海外の広告資料とか置いて有ったら見に行きたいなぁと思ってました。 http://t.co/Hpa5eBuYPD

2013-03-02 21:51:03
ネブソク 🇺🇦🕊163cm @a_311039

日本雑誌広告賞展、3/3って明日までじゃん…(;O;)勉強しないとやばい、でももういっかい行きたかったのに!てすと憎い、明日汐留行ってやろうか(やけくそ)

2013-03-02 22:29:18
Ryo @Mk27JPSOPMOD

今日はカレッタ汐留のアドミュージアム東京で明日までやってる日本雑誌広告賞入賞展へ行った♪(・∀・)いろんな広告があったけども、雑誌、新聞、CM、ラジオといった広告方法でも商品の種類でも発信方法は様々なんだけど、わりかし気になったのが"新聞の広告"。個人的には"真剣に見ます?"

2013-03-03 00:53:39
Ryo @Mk27JPSOPMOD

個人的には新聞の広告をあまりジ~っと見たことがなくて、それでも今回見た広告の中には細かい字が乱立した新聞広告が多くあった。雑誌なんかは良いと思うんです。比較的軽いノリで読んでると思うから、広告に行く神経の余力は十分にあるかと。新聞広告はもっと単純なものが良いんじゃないかなぁ。

2013-03-03 00:59:58
Ryo @Mk27JPSOPMOD

フィンランドのカリ・ピッポさんの作る単純だけど複雑なポスターのようなものが作れないものか。もちろんパクリじゃなくて日本人独自の発想力と創造力で。自分達日本人は思慮深いのか、複雑な構成の広告が多かったなぁ。もちろんケースバイケースで良いときもあるんだけど。(・ω・)

2013-03-03 01:05:24
みんな生きてる @minnaikiteru

暇な人は是非 “@admt_jp: 「第52回消費者のためになった広告コンクール展/第55回日本雑誌広告賞入賞作品展」は本日が最終日です!まだ御覧になっていない方はお急ぎください!本日は16:30閉館(16:00最終入館)です!是非お越し下さいませ(^^)/~~”

2013-03-03 12:39:57
れもん牛乳 @trtr_trr

アドミュージアムが予想以上に面白かった!!博学にはならないけど、広告の力半端ないなって感じる

2013-03-03 15:26:53
@ma16wb05

ONE SHOW 2012展 進め、最高のアイデアまで。 3.6(wed)〜5.12(sun) アド・ミュージアム東京 入場無料 http://t.co/RiAoYFPqey http://t.co/Fl2MhfB6xf

2013-03-03 16:33:10
拡大
大塚翔平 @BdruLove13

消費者のためになった広告コンクール展行ったが東芝のCM表現が共感を生むもので気付いたら3回観てました。 サッポロ黒ラベルの00~04年までのCM集あれば欲しい。

2013-03-03 16:38:36
Moeko @e0227Mo

アドミュージアム、よかった( ´ ▽ ` )ノ CMとか広告っていいなぁー…

2013-03-03 17:01:57
1 ・・ 6 次へ