kumakumaさんの都市論?土地論?

メモ用に作成しました。
1
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

住宅都市整備公団なかったら不発弾だらけだったところに住んでたな。

2013-02-26 11:19:38
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

公団無かったらTXも開通までさらに時間かかったろうな。

2013-02-26 11:22:53
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

都市整備事業完成後の状況と、もしその事業完成が一年遅延したときの損害額の方から勘定すると結構な効果がありそうなもんだが。

2013-02-26 11:24:39
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

1:25,000地形図の解説に出てる写真が古いって、あの地図のエアサーベイは1974-1976でしょ。グランドサーベイも同時期にやったんじゃないの? @lm700j

2013-02-27 09:13:06
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

ちなみに1:50,000のエアサーベイは1947年。

2013-02-27 09:13:55
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

ちゃんと地図を作りなおすためのエアサーベイをもっかい、って話があったけど衛星にした。

2013-02-27 09:14:51
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

今は衛星で地図つくる&建造物の位置は自己申告とかでエアサーベイもグランドサーベイもほとんどしないことになったはず。。

2013-02-27 09:17:48
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

そして地図が作れなくて困ってる。

2013-02-27 09:22:26
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

どうにも、土地、って言うものに既得権と規制つきの開発された土地と、未開発の土地があるってのがわかってないようなところがあるんだよな。http://t.co/8l7MKBQBHz

2013-02-27 09:58:17
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

市街化区域内宅地並み課税なんてひどいもんで、行政が道路も上下水道もろくに作ってない場所にまるですぐに建物が建てられるかのような課税をした。

2013-02-27 10:03:17
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

1970年くらいから今までの変化見て、子供と手をつないで歩ける道路、増えた?減った?

2013-02-27 10:07:30
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

都市計画税は一般財源って事で、インフラ整備に使ってるかどうかわかんないんだよね。

2013-02-27 10:34:25
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

結局、車道(道路特定財源投入可能)くらいしか作れなかったんだと思うよ。

2013-02-27 10:35:07
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

まあ、道路/自動車くらいだけが開発と税収がセットにちゃんとなってた(過去形)。

2013-02-27 10:39:23
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

開発投資するには税収が足りない(開発してから取り返せない)みたいなので所得税や消費税が財源みたいだけど、低所得者で課税されてない人も通勤手当まで含めた支払い総額の三割も年金と健保で高齢者に持ってかれてて、それでも足りない状況ではまともな投資はできてないよね。

2013-02-27 10:43:22
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

所得でも、土地でも、需要が高まって値上がりしてるもので増税して、投資していくのが常道なんだろうけど、だいたい値上がりしてるものは「生活苦」とかを理由に減税するんだよな。希少で一部の人にしか行き渡らないのに。

2013-02-27 10:48:00
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

それって既得権に補助金出すようなもんなんだけど。

2013-02-27 10:48:30
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

駅から歩けない土地ってものすごく安くてたくさんあって駅から歩ける土地は少しでものすごく高い。で、政府は希少な資源が占有されてる時に、占有してる方を保護しがち。

2013-02-27 11:49:25
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

バブルの後必要だったのは、空虚に上がった地価がある程度下がるだけじゃなくて、高めのインフレーションで他の所得が地価水準にあわせる事だったんじゃないかなぁ。所得が増えたらその分地価が上がるってのは、開発投資不足から土地が希少で、分配が不平等ってのを肯定しちゃったんだな。

2013-02-28 06:41:35
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

東京って、土地は増やせない、っていうほど高度に開発(念のため言うけど、開発の結果としての規制であるような公園や農地が駆逐されてる事ではなく、低密度で密集している場所がたくさんある事)されてるわけではない。

2013-02-28 06:43:24
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

なんか経済論壇にいる人(必ずしも学者ではない)たちは、今でも土地で儲かった人はその3倍4倍の償いをしても足りないみたいな人がいたりするけど。

2013-02-28 06:46:19
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

格差が拡大した原因の一つは、これだけ豊かになったんだから、低所得でも最低限の生活はできるだろうという油断だろうな。

2013-02-28 06:47:44
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

バブルの失敗は、投資するより独占(既得権保護)した方が儲かるってことだったんだろうな。

2013-02-28 06:51:43
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

実際、東京23区の交通網なんて、都電廃止前に比べて随分疎なものだ。その外側はぜんぜん増えてない。

2013-02-28 06:53:18
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

あのころ、新路線(鉄道/道路)が作れない理由は主に対公共での土地所有権の優越的保護ということだったんだよなぁ

2013-02-28 06:59:17