日本で「ボードゲーム業界を発展させる」方法

結局日本でモノを売るためにはこうするのが手っ取りはやいよね、的な。 「ちゃんと遊んでもらえさえすれば」何割かの人は魅力に気付いて受け入れる土壌が育てっていくんじゃないか、じゃあどういうアプローチをすればいいのか、ということへの端的な言及と、そこから拡がる話あれこれ。
26
terrasima @terrasima

つまりゲーム部分を高確率で成功させることができてからの話か。現状はどうみても無理。ドミニオンクローン作りまくるのもわかる。

2013-03-04 08:43:02
おぷと @Opppppt

@terrasima 「アナログゲームの認知度の上昇」が目的なら、キャラクターもオタ向けじゃなくて、おじゃる丸とかの世代、性別関係なく受け入れられるキャラにすべきですよね。大人もがっつり遊べるアンパンマンボードゲームとか出ないかしら。

2013-03-04 08:08:11
terrasima @terrasima

あ、あれだね。個人的には、その場合のキャラクターはオリジナルのものを乗せないと厳しいと思ってます。

2013-03-04 08:55:35
みれい @mirei

ボドゲじゃないけど、MtGも漫画展開を専門誌じゃなく一般ゲーム誌やコミック誌で展開してたらもっと広く普及したのかもなあ、などと。遊戯王的に・・・(あれは漫画が先だけど) http://t.co/RhVzRRdccx

2013-03-04 09:01:48
中田吉法 @ynakata

@terrasima それ(キャラクターはオリジナル)は遊戯王ぐらい成功したい、という前提での話ですかしら?

2013-03-04 09:05:58
terrasima @terrasima

@ynakata そこまでいく必要ないです。具体的には数万部出ればくらい?

2013-03-04 09:34:55

ファングッズだと

ソウジョウ @blauburg

"ファングッズとしてのアナログゲーム"を作って頒布することは間口を広げるために結構必要かもなー、と。単なるガワ変えではない工夫もいると思う / “日本で「ボードゲーム業界を発展させる」方法 - Togetter” http://t.co/jac2WSaTpI

2013-03-04 10:19:17
ソウジョウ @blauburg

既存の世界観や作品に対するファングッズとして、システムとキャラクターをマッチさせつつゲームを作るには、その元作品のファンがデザイナーでなければコレジャナイ感によって見放されるようにも思う

2013-03-04 10:22:11
ソウジョウ @blauburg

同人二次創作だと権利関係がー、ってはあるんだけど、アナログゲームの市場規模考えると公式展開ってビジネス上無理はあるんだろうな、ってのもわかる

2013-03-04 10:22:57
ソウジョウ @blauburg

実際に二次創作でキャラクター乗せたドミニオンクローンみたいなのを作ろうとし始めてるので、ここら辺の話は色々気になっているところではある。どこまで訴求すんのかなー、って

2013-03-04 10:24:40
terrasima @terrasima

既存キャラクター乗せちゃうとまずそっちのファンからになるから、初期にボドゲマニアを取り込めない。そうすると複雑なゲームは難しい気がする。それでもいいのかもしれないけど。

2013-03-04 12:16:42
ルネ @ReneKuroi

@terrasima 個人的には人数も最低2人でできるものがいい気がしますね。4人集めるのって2人に較べるとハードルがぐんとあがりますし

2013-03-04 12:27:44

アグリコラーは一人見たら三十人(ry

jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

じゃあ、実質カードゲームだといわれている「アグリコラ」にキャラクター載せれば最強じゃん、と思ったぜ!

2013-03-04 09:09:53
中田吉法 @ynakata

@jun1s アグリコラはあのままだとシステムとフレーバーの癒着度合いが高すぎて……

2013-03-04 09:10:43
jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

アグリコラにワンピースのキャラクターを載せて、農作物の育成にせいを出す海賊団ゲームをヒットさせようぜ!

2013-03-04 09:28:30
出水 @izmktr

東方アグリコラみたいなのはどうだろう、と思ったが、キャラ的に買い付け人が食料払わずに資材奪っていく様子しか思いつかない

2013-03-04 12:23:31