通貨発行が総需要に回ることを理解できない @grateaber 氏

まとめておきました
0
Augustin💉💉 @grateaber

不況の原因をどう捉えてんの? 不景気(消費意欲減)が原因なら、それでよい場合もあるが、実力なくて稼げないならそれは実力の問題なんだよ。

2013-03-04 19:07:04
Augustin💉💉 @grateaber

経験則で言えば競争否定してる時点で誤解してる可能性95%超えてる。 今はラクしてたら仕事が増えてくるって、普通におかしいと思わないのかな。公共事業やってる間はそうなるけど、やめたら戻るよね、普通。 ケインズ誤解してるんじゃないの?あるいはソースが三橋中野とか。

2013-03-04 19:11:20
海二見 @dr_cppr

@grateaber あの横から失礼いたします…。私は別に競争自体は否定してないですよ…。

2013-03-04 19:18:54
Augustin💉💉 @grateaber

@dr_cppr じゃあ今はどうすればよくて、なぜそれでよくなるか言ってみて( ^ω^ )

2013-03-04 19:20:41
Augustin💉💉 @grateaber

@dr_cppr そう。競争ダメなんでしょ? 特に景気対策から離脱したあとによくなる根拠を。

2013-03-04 19:29:37
海二見 @dr_cppr

@grateaber 競争自体はいいですが、不況時の低下した総需要に見会わないような総供給を生み出す規制緩和(あのツイートでは、これを「競争」と意味して使ってしまいました)は、不況時にはやめるべきではないかと思っただけです。競争という単語を適当に使ってしまった私にミスがあります。

2013-03-04 19:35:12
海二見 @dr_cppr

@grateaber 安易に適当な発言をしてしまい、申し訳なかったです…。ごめんなさい。

2013-03-04 19:35:51
Augustin💉💉 @grateaber

@dr_cppr 需要不足というけど、要するにモノが売れないってことね。じゃあ買う側の資金(正確にはその価値)を、どこからもってくるのか。お金についてよくわかってない人は、お金が動く時に価値が出ると思ってたりするけど違うからね。金本位制ならモノとgoldの交換になってるように…

2013-03-04 19:40:03
Augustin💉💉 @grateaber

@dr_cppr …いまのお金もそれ自体に価値の裏付けがあり、ちゃんと交換になっている。 買い手の資金を国債頼みでやったって、永続できないし、やめた時に普通は需要は戻るよね。紙としてのお金が増えたことによる物価上昇と、需要増による物価上昇は別。需要が増えた状態で安定するのではない

2013-03-04 19:44:59
Augustin💉💉 @grateaber

@dr_cppr いろんな前提無視して話すけど、仮にみんなのお金を等しく二倍にしても買えるモノが増えないんじゃ、物価も二倍になるだけで実態は変わらないよね。お金を二倍になるまで公共事業やっても最後は同じ。需要が増えた状態で安定するのではなく、金が増えた原因でインフレになってるだけ

2013-03-04 19:52:40
Augustin💉💉 @grateaber

@dr_cppr お金を等しく二倍にしても実態が変わらないのがイメージできるなら、お金を等しく二倍にしてから、その半分を徴税して公共事業する(=お金が倍になるまで公共事業する)のと、今のまま半分徴税して公共事業するのは実態として同じだってイメージできない? 一時的な効果しかないよ

2013-03-04 19:56:03
海二見 @dr_cppr

@grateaber 「(A)不況時には流動性選好が消費意欲よりも勝るので、そのときは政府がある程度リスクをとって景気刺激をする必要がある。公共投資から生み出されるものの価値は非常に怪しげであるが、余剰の労働力を機会費用なしで利用できるのは効率的なのでやった方がいい。(続く)

2013-03-04 20:36:19
海二見 @dr_cppr

@grateaber (B)そして、景気が政府支出に起因して上向いてきた後は市場への介入を徐々に減らしていく。」という考え方をしてきました…。問題は、その(A)と(B)の間がいかにして成り立つかということでした…。(続く)

2013-03-04 20:36:59
海二見 @dr_cppr

@grateaber (A)と(B)の間にある過程をより深く考えずに安易な考え方で、発言した私に非がありました…。非常に申し訳ございませんでした。

2013-03-04 20:37:50
Augustin💉💉 @grateaber

@dr_cppr →景気が政府支出に起因して上向いてきた後は市場への介入を徐々に減らしていく。 つまり、政府支出使えば機会費用なしに余剰労働力はまわせるんだけど、それ自体は当たり前。目的はそれに起因して「それ以外の景気」を刺激すること。これを誤解してる気がするんだよね。

2013-03-04 20:41:30
Augustin💉💉 @grateaber

@dr_cppr フリーランチではないし、国債頼みだから永続もできないので需要不足だから政府支出で埋めれば良いとはならない。 問題はやめた時に景気浮揚した状態で安定するかどうか。政府支出による伸びは当たり前だが、それ自体はやめた時に戻るのも当たり前なので、それ以外の部分が目的。

2013-03-04 20:45:24
海二見 @dr_cppr

@grateaber 「それ以外の景気」ですか…。今までは「ケインズの乗数理論があるから」などと安易に考えてましたが、最近ケインズの乗数理論が全然働いていないという論議を見て考え方が非常に揺らいでいます。また、インタゲ論もはたして日本ではそもそもうまくいくのかなど(続く)

2013-03-04 20:50:48
海二見 @dr_cppr

@grateaber 私は混乱してきました…。今確固たる私の考えは、先程の流動性選好に関するところだけで他の部分はまだ決めかねているので、何とも言えません…。勉強不足でごめんなさい…。

2013-03-04 20:51:13
Augustin💉💉 @grateaber

@dr_cppr だから景気が悪いってのは、カネがあり、欲しいモノがあるが先行き不安で使わない状態。こういう場合にだけ景気刺激は有効ってこと。 今より良い状態の均衡があるかどうかだけど、欲しいもの作ってると思うの?景気悪いと思う?

2013-03-04 20:53:42
あおの @aono_show

そのアウグステンというアカウントのやつは自分が強い口調で脅せる相手しか相手にしない腰抜けだから、ほっとけばいいよ。僕は何度となくやりあったが彼には私を論破できる根拠も確信も経験もないことだけがわかった。

2013-03-04 20:56:37
海二見 @dr_cppr

@grateaber 非常に思考が浅いかもしれませんが、日本は全体で見ると物的には非常に豊かな国で均衡で成り立つであろう経済活動はかなり活発なものだと思います…。景気は日本金融危機以降では短資会社に使われない大量の日銀預け金が積み増しされたのを見る限り(続く)

2013-03-04 21:01:27
海二見 @dr_cppr

@grateaber 良好とは言えないと思います…。やっぱり流動性選好が限りなく大きく、当時から経済の先行きに大きな不安があったと思ってしまいます…。

2013-03-04 21:01:52
Augustin💉💉 @grateaber

@dr_cppr ケインズvsハイエクっていう有名な動画がわかりやすいから、見ながら今言われたこと考えてみたらいいよ。 需要不足だから政府支出で埋めようとするのがなぜダメなのか、やめた時にどうなるか。俺はハイエクの見方の方が圧倒的に正しいと思う。

2013-03-04 21:04:37
Augustin💉💉 @grateaber

@dr_cppr つまりカネがあり、欲しいモノもあるけど先行き不安だから使わないだけってこと?個人的にはそう思えないなぁ…。 欲しいモノがあってもカネがない層と、カネはあるが欲しいモノがない層が主流に見える。

2013-03-04 21:07:53
Augustin💉💉 @grateaber

数度のやり取りでお前からブロックしたくせによくそんな話盛れるな(笑) “@aono_show: そのアウグステンは自分が強い口調で脅せる相手しか相手にしない腰抜けだから、ほっとけばいいよ。僕は何度となくやりあったが彼には私を論破できる根拠も確信も経験もないことだけがわかった

2013-03-04 21:13:10
1 ・・ 7 次へ