maneosenooさんのKickstarterに関するつぶやきから広がった創業期ベンチャーの資金調達プラットフォームに関する話

4
金森努 @vermilion07

@maneosenoo 学生団体が運営するKINGというビジネスコンテストで、事業計画を持つ起業予定者に、小口の出資を募って出資するというアイディアが出ていました。結局は、出資なのか、donationなのかが質疑応答の中で変わって言ってしまいましたが、ちょっと面白かったです。

2010-09-02 15:14:09
senoo @senoo4103

@vermilion07 なるほど、面白いですね。海外に同じビジネスモデルが確かありましたよ。名前忘れてしまいましたが、テッククランチが取り上げてました。

2010-09-02 16:01:34
木下慶彦(Max) / Skyland Ventures @kinoshitay

KINGという学生のビジネスコンテストの決勝プレゼンに参加したのですが、個人からベンチャー企業の創業資金を集めるというアイデアがありました。話しぶりによると学生達はたぶんマネオを知らないようでした! @maneosenoo: @vermilion07:

2010-09-02 20:50:42
senoo @senoo4103

創業期ベンチャーには資本性調達の方がマッチすると思うんです。ということで、アメリカにあるこのサービスを思い出しました。kickstarter http://bit.ly/9zXVwP RT @kinoshitay: @vermilion07:

2010-09-02 21:13:35
おばっち @obatah

同意です。USでは普通の会社員の少額エンジェルは普通ですからね RT @maneosenoo: 創業期ベンチャーには資本性調達の方がマッチすると思うんです。.....kickstarter http://bit.ly/9zXVwP @kinoshitay @vermilion07

2010-09-02 21:56:12
rionaoki @rionaoki

@maneosenoo Kickstarter面白いですよね。フラッシュマーケティングに近いですし、やらないんですか?

2010-09-02 21:18:39
senoo @senoo4103

@rionaoki すごく興味あります。仰る通り、ソーシャルメディアとの親和性が極めて高いですし。必要なインフラはそろってるのですぐにでもできるんですよ。マネタイズの方法とmaneoとの棲み分けがポイントですね。

2010-09-02 21:24:05
rionaoki @rionaoki

@maneosenoo maneoの場合にはデットでkickstarterの場合はエクイティー(的)という区別でいいかと思います。後者のようなサービスは国内でまだ目にしませんし、注目を浴びやすいので前者へのメリットもありそうです。

2010-09-02 21:26:27
senoo @senoo4103

@rionaoki 仰る通り、サービス間でのシナジーは想定されます。一方で、資金需要者は資本性調達、資金供給者は負債性供給(というよりは毎月分配型)を選好するのが予想され、結果として、需給のミスマッチがサービス全体として発生するのではないかと。

2010-09-02 21:45:39
cloudgrabber @cloudgrabber

セキュリテxグルーポンみたいな感じですかね? RT @maneosenoo 創業期ベンチャーには資本性調達の方がマッチすると思う。 kickstarter http://bit.ly/9zXVwP

2010-09-02 21:26:45
senoo @senoo4103

@cloudgrabber 確かにミュージックセキュリティーズさんは近いと思います。

2010-09-02 21:46:28
cloudgrabber @cloudgrabber

@maneosenoo すると、第一種でなく第二種金融商品取引業でできるんでしょうか?面白そうだけど、有価証券通知書の提出義務とか、やろうとすると面倒なことがたくさんありそうな気がしますね。。

2010-09-02 22:04:05
rionaoki @rionaoki

@cloudgrabber kickstarterはエクイティーは配らないので金融商品取引業ですらないですよね。 @maneosenoo

2010-09-02 22:05:59
senoo @senoo4103

@rionaoki いや、個人のお金を集める時点で金商業登録は必要だと思います。匿名組合出資だとみなし有価証券として、私募扱いの499名まであれば、第2種でいけるはずです。 @cloudgrabber

2010-09-02 22:10:53
rionaoki @rionaoki

@maneosenoo 資金需要者が需給を見極められれば上手く選択するはずですが難しいでしょうか。セキュリテなんかだと本当にエクイティーですが、キックスターターはエクイティーは禁止ですね。

2010-09-02 21:57:06
senoo @senoo4103

@rionaoki 資金需要者が需給を見極められる何らかの仕組みを作ればいいんですね。KSはエクイティじゃないんですか。知りませんでした。とすると、スキームにはひとひねり必要ですね。劣後ローンかな。でも、ローンは返済義務が生じるから、トリガーをつけるのか。。。

2010-09-02 22:07:41
rionaoki @rionaoki

@maneosenoo KSは単に特典を提供するだけで金銭的なメリットは提供しません。アーティストが特典CDを配るとか、コンサート招待とか、ディナーをするとかそういう感じです。お金集まるかは微妙ですがダイリューションがなくスキームが単純というメリットがありますね。

2010-09-02 22:12:28
rionaoki @rionaoki

@maneosenoo 面白いですね。成立人数まで集まった時点で商品・チケット前売りみたいな形態にすれば金融取引にはならないような気がするんですが。

2010-09-02 22:15:17
senoo @senoo4103

@rionaoki 投資家に対してはそうだと思うんですが、資金需要者との契約がどのようになっているのかなと。貸付契約なのか、出資契約なのか。そうでなければ単なるドネーションなのか。おそらくは出資契約になってるんではないかなと思っていました。

2010-09-02 22:16:09
cloudgrabber @cloudgrabber

@maneosenoo 海外のベンチャーへの出資を募るとかいうのも、同じプラットフォームでできるんでしょうか?このあたり、すごく興味あるんで、今度飲みながら色々教えてください! @rionaoki

2010-09-02 22:15:45
senoo @senoo4103

@cloudgrabber そこは今度は税制が絡んできますね。税制に関しては調べてみないと何とも分かりませんが、面白いことはたしかです。飲みに行きますかw @rionaoki

2010-09-02 22:17:33
senoo @senoo4103

@obatah おそらくエンジェル税制の使い勝手の問題と、何より、そういうインフラがないことが大きな違いでしょうね。あとはビジネスとやる以上はマーケットの規模ですね。ニーズがなければ創ればいいとも思いますが。

2010-09-02 22:20:27
rionaoki @rionaoki

@maneosenoo ToSを読む限りではKSは投資家(?)から直接お金を受け取らず、需要者に直接振り込ませるという形式のようです。 501c3の場合、tax exemptなのでドネーション扱いと思われます。@cloudgrabber

2010-09-02 22:23:59
Tetsuya Isozaki @isologue

エクイティだとアメリカでも公募扱いになっちゃうんだろうな。それこそRegulation Dとか。RT @rionaoki: @maneosenoo ToSを読む限りでは… 501c3の場合、tax exemptなのでドネーション扱いと思われます。@cloudgrabber

2010-09-02 22:28:01
Tetsuya Isozaki @isologue

日本でも株式扱いにすると規制で悪夢になるが、ドネーションだと意外にスッキリするか。でもそもそも誰も寄付しなかったりして。 RT @rionaoki: @maneosenoo ドネーション扱いと思われます。@cloudgrabber

2010-09-02 22:32:17