13/3/8木野龍逸氏他の東電原発事故に関するつぶやき

0
前へ 1 2 ・・ 21 次へ
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

一次下請けで放管業務をしていたという男性の話。偽装請負が疑われるケースが多いため東電は監査的な調査をするというが、今のところ問題が出たという話はない。→偽装請負「黙って働く」=危険手当なし-解雇の元作業員 http://t.co/9JfkOZYDDU

2013-03-08 08:38:16
Fuyuko Nishisato @tweetingfuyu

@kinoryuichi 私はヒロシマ・ナガサキのABCCの調査の再現とみています。データベース作りに焦点があっている。発言するのは医師ではなく疫学者。42パーセントにのう胞や結節がみつかったというのに、心配ない。遺伝子については、この程度(!?)では心配ないから調べない。

2013-03-08 08:34:32
堀内良彦 @horiuchiyo

検討委員会の春日文子さんに『秘密会』の議事録と山下氏の資料を手渡した。真摯に受けとめてくださることを願う。“@kiiko_chan: 第10回「県民健康管理調査」検討委員会2013.2.13 <質疑応答文字起こし・ほとんど全部> http://t.co/s24nyAp9OU

2013-03-08 08:26:47
きーこ @kiiko_chan

第10回「県民健康管理調査」検討委員会2013.2.13 <質疑応答文字起こし・ほとんど全部> http://t.co/FhZYEqaxzk

2013-03-08 08:06:09
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

3年、4年と放置されたインフラの復旧には、どれくらいの時間がかかるんだろう。それ以前に、除染で下がるんだろうか。コストかけてまで、除染をする必要があるんだろうか(やりましたのポーズなら、意味はない)

2013-03-08 06:58:57
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

戻るかどうかの判断は2014年春の国直轄除染が終わったとき。線量が下がってなければ見直し。つまりそれまでは、インフラ整備は進まない。→避難区域再編 町への出入り自由 楢葉 | 東日本大震災 | 福島民報 http://t.co/KeG3OTqQp9

2013-03-08 06:57:25
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

来年度になるだろうが、いつからやるのかは未定。住民の了解得ることが先と、復興庁。チェルノブイリでは、高汚染は除染できないという結論になった。なぜ日本で可能と思ったのかに、根拠はない。→高線量地域の除染着手へ=低減効果を検証-政府 http://t.co/SRcNnHtvwq

2013-03-08 06:26:52
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

県民健康管理調査は、国と福島県の綱引きの結果、福島県が実施することに。でも放射能で汚染されたのは福島だけではない。国主体で健康管理調査をしていれば、福島に留まることはなかったかも。

2013-03-08 06:09:51
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

まさか自分が「フライデー」されることになるとは。。。熱愛報道ではありませんが。http://t.co/mmvys3HK26 

2013-03-08 04:34:25
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

被曝量が増えるだけで「結局ダメでした」になるって、チェルノブイリ原発事故から学習すればわかるはずなんだけどな。 / “時事ドットコム:高線量地域の除染着手へ=低減効果を検証−政府” http://t.co/Sixi6WnO7c

2013-03-08 00:26:56
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

茨城、千葉北西部、埼玉南東部の市民が健康調査の実施を求めて署名活動開始。→放射能からこどもを守ろう関東ネット http://t.co/cME8bM0aBP

2013-03-08 06:08:48
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

「東電、国は責任認めて」住民、暮らし回復訴え : 福島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/h8Ng9gM35c

2013-03-08 06:03:54
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

「東電、国は責任認めて」住民、暮らし回復訴え : 福島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ZfK9huhLKs

2013-03-08 06:03:01
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

東電への不満、批判から、実際の行動に出るケースが増えてきた印象。文科省の紛争解決センターの室長も「東電がなぜ不当な対応をするのか不可解だ」と東電の対応を批判している。→東電へ賠償請求、浪江町が支援条例案 読売新聞 http://t.co/MhABI9bvcn

2013-03-08 06:02:24
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

教育長候補 鎌倉市が撤回 : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/GlJyzgdTkk

2013-03-08 05:57:49

jaikoman さん
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見(http://genpatsu-watch.blogspot.jp/)
twilog(http://twilog.org/jaikoman

ドラえもん @jaikoman

フリー木野:明確に全漁連の要望を入れて出さないと書かないのはなぜか?尾野:ええ、もう何度も同じ事を言っているが、私どもの方針は先ほど説明したとおりだ。#iwakamiyasumi2

2013-03-09 02:17:25
ドラえもん @jaikoman

尾野:ま、質問のような状況にならないようにする努力をしているということだ。フリー木野:あの、全漁連含めて海に出さないように明確に書いてくれという要望が出ていると思うが、一方で、安易な放出をしないという書き方をしてるが、#iwakamiyasumi2

2013-03-09 02:17:20
ドラえもん @jaikoman

# 仮定も何も地下水流入止めない限り、何れはそうなるじゃないか… コドモカヨ… 地下水バイパスの効果も不透明、うまくいっても400が300m3/日見通しだし。「関係省庁の了解がない限り放出しない」の繰り返し。NHKが全国でお茶の間にニュース流せば話題解禁?

2013-03-09 02:17:15
ドラえもん @jaikoman

尾野:仮定の質問には答えしかねるが。今、私どもは、ええぇぇぇぇ、、、要は、、、関係省庁の了解がない限りは放出しない方針を決めているしぃ、それからぁ、タンクの増設であったり、地下水流入抑制で当たったりできることは様々しているので、#iwakamiyasumi2

2013-03-09 02:17:12
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:いや、ですので、要するにタンクが、仮にいっぱいになって満水になって溢れるのか、溢れるよりは海洋放出のほうがいいのか、という選択になった場合は、緊急避難的に出すことがあるという理解でいいか?この書き方は。#iwakamiyasumi2

2013-03-09 02:17:08
ドラえもん @jaikoman

# いよいよになるまで見通しある問題を伏せるのが事故後変わらぬ今までの東電でしょうが。地下水流入止めない限り増え続ける。見通しあっても対策示さない。指示しても示さないのは東電もどうしていいかわからんのだろと規制庁。自ら認めて真摯に受け止めて説明責任果たすべきなのにこの姿勢。

2013-03-09 02:17:05
ドラえもん @jaikoman

尾野:それはちょっと正しくないと思う。あのぉ、万全にタンクがいっぱいになったら、放出しますと言ってるわけでは、決してなぁくてぇ、ええぇぇ、今、ここで書いてあるのは、先ほど来、何度も申し上げているとおりだ。#iwakamiyasumi2

2013-03-09 02:17:00
ドラえもん @jaikoman

尾野:あれは緊急非難的な状況の中で、と理解しているが。フリー木野:そうすると先程のここに書いてある安易な放出はしないというのは、例えばタンクがいっぱいになった時は緊急避難的にはありうると。そういう理解でいいよね。#iwakamiyasumi2

2013-03-09 02:16:57
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:わかりました。先ほどの汚染水の海洋放出だが、2011年4月4日に出したあの放出は、東電としては安易な放出ではなかったという、そういう姿勢、認識でよいか?尾野:★2011年は事故直後の話か?フリー木野:はい。#iwakamiyasumi2

2013-03-09 02:16:52
前へ 1 2 ・・ 21 次へ