個人的 #Ureading メモ 【第2章】

メモです
0
かぶりえ @kabu_rie

店長、そろそろ布団を手放せそうですか。 RT @Ichinoseki #Ureading ハッッ…( ̄◇ ̄;)

2013-03-09 07:08:13
かぶりえ @kabu_rie

毎日同じところを行き来して、同じ人とばかり話し、同じような本を読む。予定調和的な情報しか入ってこないのです。 #Ureading

2013-03-09 07:09:56
かぶりえ @kabu_rie

『「保留のあとに何も起こらないことに対して寛容である必要がある。/そこに留まっていることこそが重要だ」』(第2章p.70) #Ureading

2013-03-09 07:12:28
かぶりえ @kabu_rie

『視座を転換することは意識を「外側」から「内側」に向けること/対象に注目するのではなく、思考プロセスの源(ソース)に注目することだ』(第2章p.70) #Ureading

2013-03-09 07:14:28
かぶりえ @kabu_rie

『そして手放すことが大切だ/そうすることによって「経験を受け入れることができる」』(第2章p.70) #Ureading

2013-03-09 07:15:17
かぶりえ @kabu_rie

『いつもの習慣的な判断を保留し、意識を対象から集団として共創造するプロセスに転換し、最終的には古いアイデンティティや意図を手放して「未来のアイデンティティや目的が新しい形で生まれ出る」ことを迎え入れる』(第2章p.71) #Ureading

2013-03-09 07:18:17
かぶりえ @kabu_rie

ねー(´・ω・`) @azuazu1011: .@kabu_rie だよね、だよね(^_^) そしてきっと、右側がより一層、難しいんだろうな~… #Ureading

2013-03-09 07:33:00
かぶりえ @kabu_rie

はいー(´・ω・`) RT @yuka_oka: @kabu_rie ほんとそうですよね。ただ内面深堀してわかった気になっても結局何も変わらないですもんね。でも左側降りる難しさと同じくらい、行動に移す、結果を出すってまた難しいことだ・・。 #Ureading

2013-03-09 07:33:57
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

やっぱり最終的に、自分の敵は自分、なんだろな~。習慣的な自己、過去からの手慣れた手順に安心してしまう、しがみついてしまう自分。でもそれまで大切にしてきたのも事実で、葛藤。これは、家事育児中にしばしば縛られる自分の中の「女性はこうあるべき」価値観にも通じるかも… #Ureading

2013-03-09 07:44:41
かぶりえ @kabu_rie

「照らし合わせられない部分」はどこでしたか(^-^) RT @Ichinoseki: これってどういう意味なんだろう?とか、これってこういう意味かな?など、これまでの「自己」の経験に照らし合わせられる部分と照らし合わせられない部分がありました。 #Ureading

2013-03-09 08:13:41
かぶりえ @kabu_rie

えっっ( ̄∇ ̄;) RT @miz3109: この本読むとかこの議論に乗るとかいうこともまさにコレな気が。 RT @kabu_rie: 「評価、判断の声」「皮肉、あきらめの声」「恐れの声」を手放したら、あれ、自由になれた!っていう経験って、みなさんはありますか #Ureading

2013-03-09 08:15:28
かぶりえ @kabu_rie

「眠い」とかじゃなくて… RT @miz3109: だってこういう声って思いっきり「やらない理由」になりますから RT えっっ( ̄∇ ̄;) RT この本読むとかこの議論に乗るとかいうこともまさにコレ: 「評価、判断の声」「皮肉、あきらめの声」「恐れの声」 #Ureading

2013-03-09 08:20:45
さえきち @711saekichi

これさ、読み進めるの怖いですよね。だってこれ、うごかさざるをえなくなっちゃうきがする。まさに変化への恐れ、ですよ。みんなすごいね、過去に囚われてるわたしはちょっとがくがくしてきたよ(笑)#Ureading

2013-03-09 08:31:47
かぶりえ @kabu_rie

ナルホド! RT @miz3109: kabu_rie 敢えて小難しく言うと「睡眠時間確保のためにはこんなことやるべきではない」というのは「評価・判断」ですし、「眠いのにそんな無理しなくたってさ」と思うのは「皮肉・あきらめ」ですよね。

2013-03-09 08:36:40
かぶりえ @kabu_rie

信号でとなりにとまったトラックに“御意見無用”って書いてあって、感じ入った。評価の目を気にする気持ち、手放してる(^-^)

2013-03-09 09:44:51
かぶりえ @kabu_rie

もう一声!もすこし具体的に!(^-^) RT @TNasoihsot: Knowing、もう少し違う言葉で表現できませんかね。理解があっているのかどうなのかを知りたい。私の理解では、「実感をともなった、未来の理解」なのですが。 #Ureading

2013-03-09 13:47:37
かぶりえ @kabu_rie

わたしはけっこう、knowing、しっくりくるネーミング。 #Ureading

2013-03-09 13:48:16
かぶりえ @kabu_rie

手放すのは『本当に大切なもの以外のものは、すべて』。たぶんたいせつなものを大切にするために。 #Ureading

2013-03-09 13:51:11
かぶりえ @kabu_rie

そうね。知っていた。ならOKだな私は。 @TNasoihsot: "と書きながら、knowingを知っていると訳されために引っ掛かっているのだということに気づきました。knowingなら納得。 #Ureading

2013-03-09 17:58:01
かぶりえ @kabu_rie

まとめを更新しました。 「#Ureading とりあえず集めただけ 【第2章あたり、3/3~3/9頃】」 http://t.co/tTudP4BTb8

2013-03-09 18:07:10
かぶりえ @kabu_rie

きのうの夜、ひとりで散歩に出て、迷子になってました(^-^)ゞ /U理論 【第2章】 ~Uへの旅~ - キャリア探偵手帳 http://t.co/WXF9sAVoR2 #Ureading

2013-03-11 17:57:17
かぶりえ @kabu_rie

でも、会社で話してて、ちょっとすっきりしてきた(^-^) #Ureading

2013-03-11 18:01:16
かぶりえ @kabu_rie

ダブルループラーニングは過去に学ぶが、U理論は未来に学ぶ。ということの意味。 #Ureading

2013-03-11 18:02:56
かぶりえ @kabu_rie

過去に学ぶ≒環境に適応する、未来に学ぶ≒源泉(ソース)に適応する。そんな感じかな?乱暴すぎる?(^-^)ゞ #Ureading

2013-03-11 18:05:22
かぶりえ @kabu_rie

環境は複雑で変化が速いので、環境適応した考え方や行動の枠組みにしようとすると、あっという間に時代遅れになっちゃう。 #Ureading

2013-03-11 18:14:13