第18回関西文脈の会つぶやきまとめ

まとめました。
6
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
Toshiyasu Oba @tsysoba

国会図書館における展示業務の位置付けの話。 #関西文脈18

2013-03-09 14:13:10
Littlebamb @Littlebamb

NDLでの展示は、東京本館に係あり。常設展示は2008まで。オンラインでは電子展示会。関西館では小展示。 #関西文脈18

2013-03-09 14:13:34
Littlebamb @Littlebamb

専従のひとではなく、委員会組織の場合多い。機動力ある代わりに本務とのバランスで犠牲になる部分も。 #関西文脈18

2013-03-09 14:14:18
Littlebamb @Littlebamb

見る側の意識としては、博物館だろうが図書館だろうが、展示は展示。つまらなければイメージダウン。図書館だからこのくらいで仕方ない、ただだからこのくらいで仕方ない、でもない。 #関西文脈18

2013-03-09 14:16:15
egamiday @egamiday

ただいま関西文脈の会第18回・長尾宗典「図書館“展示”の歴史について」をustream中継しています。 ( #関西文脈18 live at http://t.co/CNas3zpkrC)

2013-03-09 14:16:26
Littlebamb @Littlebamb

展示をおこなうにあたって、図書館は博物館に学ぶべき。ということで、突然話は壮大な博物館史の世界へ。 #関西文脈18

2013-03-09 14:17:52
Littlebamb @Littlebamb

世界史の博物館をさらっと振り返り、日本における博物館史。博物館に二系統。一は内務省の殖産興業路線。また一は文部省の古社寺保護などの歴史的路線。 #関西文脈18

2013-03-09 14:20:47
Littlebamb @Littlebamb

帝国図書館ができるときにも、博物館と一体にしたらいいんじゃないかという議論があったりした。 #関西文脈18

2013-03-09 14:21:20
Littlebamb @Littlebamb

1974年の民博開館。ここで示された梅棹忠夫の考え方がのちの博物館の展開に大きな影響。「博情館」構想。教育や啓蒙の場ではなく、市民の知性を刺激するための装置と考える。 #関西文脈18

2013-03-09 14:22:53
Littlebamb @Littlebamb

この引用部分読むと、博物館の代わりに図書館といれても成立するのでは?と思った。MLA連携とか言い出したのは最近だが、そもそも両者の距離はとても近い。あるいは一時的に離れていたものが、最近また接近してきたとも見える。 #関西文脈18

2013-03-09 14:24:43
egamiday @egamiday

[#関西文脈18] / “特集 博物館と博情館 | 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立民族学博物館” http://t.co/KVUeAHH3cx

2013-03-09 14:25:14
Littlebamb @Littlebamb

こういう博物館の歴史のなかで、展示はどのように位置づけられてきたか。図書館における貸出みたいなものか、というと? #関西文脈18

2013-03-09 14:25:34
yusaku_matsu @yusaku_matsu

これを思い出した。 第1: 東京帝國大學文科大學史料編纂掛史料展覽會陳列品目録 - Webcat Plus http://t.co/aJC8FcEB1n  #関西文脈18

2013-03-09 14:26:45
Toshiyasu Oba @tsysoba

展示とは何かについての議論。 ( #関西文脈18 live at http://t.co/EtmORL0tYi)

2013-03-09 14:27:32
Littlebamb @Littlebamb

展示=古くは「展覧」「陳列」など、並べてあるだけ。並べることはメッセージ性を必然的に帯びる。展示に政治的な意味を読み取る考え方も。穏やかなだけではなく、暴力的な面もあるとは言える。コミュニケーションである以上不可避だが。 #関西文脈18

2013-03-09 14:27:58
Littlebamb @Littlebamb

ものの見方を提示すること。主題性。 #関西文脈18

2013-03-09 14:28:46
egamiday @egamiday

「2.図書館”展示”の歴史」へ ( #関西文脈18 live at http://t.co/CNas3zpkrC)

2013-03-09 14:29:07
Toshiyasu Oba @tsysoba

図書館の展示の話へ。ここから本題。 ( #関西文脈18 live at http://t.co/EtmORL0tYi)

2013-03-09 14:29:28
Littlebamb @Littlebamb

図書館学者である田中稲城の展示論。「陳列」という語を使う。これが単なる開架のことか、展示のことか曖昧だが。 #関西文脈18

2013-03-09 14:30:44
Yaskohi @yaskohi

「「陳列」の意味。開架として並べることか、いわゆる展示なのか」→程度の問題で分けなくてもいいかも、と思った。

2013-03-09 14:31:36
Toshiyasu Oba @tsysoba

田中稲城の「陳列」と、市島謙吉の「一堂に集めて見たし」を検討。 ( #関西文脈18 live at http://t.co/EtmORL0tYi)

2013-03-09 14:31:58
Kumazaki Yui @ivory_rene

田中稲城による位置づけ。「図書記録ヲ整頓 陳列 シ」 市島謙吉「帝都の珍本を一堂ニ集めて見たし」→否定的でない? #関西文脈18

2013-03-09 14:32:22
Yaskohi @yaskohi

この前の神奈川県の話で、ブラウジングの意義が叫ばれてた。資料の存在を知らしめる、という意味では、図書館そのものが展示場みたいなもんなのかも。

2013-03-09 14:32:33
前へ 1 2 ・・ 9 次へ