第178回 FxUG @ 福岡 3月9日のまとめ

2013年3月9日(土)に開催されたFlex勉強会@福岡の内容をレポートしたツイート。移動するお金がなくて参加できてませんでしたが行きたかったので参考にまとめさせていただきました。@ProjectNya ひろゆき@にゃあプロジェクト先生がhttp://togetter.com/li/469831 もう少し詳細にまとめてくれた模様です。
5
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
Ryuichi Matsuse @matsuse

Flash Player 11.6、AIR 3.6、Adobe Game Developer Tools の紹介 #fxug

2013-03-09 13:29:49
Hiroaki *Okubo @taikiken

自動ドア横のドアから入れます #fxug

2013-03-09 13:30:06
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

AIR SDKのダウンロードについて、Flex用のSDKは「NOTE」のほうに書いているので注意が必要 #fxug

2013-03-09 13:32:21
Ryuichi Matsuse @matsuse

次は、ひろゆきさんの「Away3DではじめるStage3D入門」です #fxug

2013-03-09 13:35:40
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

次はにゃあプロジェクトのひろゆきさん( @ProjectNya )からの発表「Away3DではじめるStage3D入門」です #fxug

2013-03-09 13:36:39
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

いろいろFlashで3Dを実現するライブラリがあるが、Away3Dは特にとっつきやすいので、今回は取り上げてみたとのこと。 #fxug

2013-03-09 13:37:26
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Away3Dを使うためのコードはPapervision3Dとあまり変わりはない #fxug

2013-03-09 13:42:22
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Away3Dを使うための基本的な構造。view, scene, cameraの3つインスタンスを作り、エンターフレームでレンダリングするだけ。 #fxug

2013-03-09 13:44:17
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

ひろゆきさんは、setup()メソッドを用意して、その中で画面上に表示するオブジェクを作っている。基本的にはこのコードをひな形にして作っている。#fxug

2013-03-09 13:48:16
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

SkyBoxは背景を作ることができるクラス。6面の立方体の面を用意して、コードを書いていく。#fxug

2013-03-09 13:50:38
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

ひろゆきさんの発表スライド、効果音があったり動きが滑らかで見ていて気持ちいいです。 #fxug

2013-03-09 13:53:16
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

環境マップの適用方法を紹介。たった1行、EnvMapMethod を適用してやる。Away3Dのおもしろい点は簡単に表現を試せる点。 #fxug

2013-03-09 14:00:50
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

ひろゆきさんは Flash Pro でコードを書いてパブリッシュ。Flash Proだとパブリッシュ時間がかかってますねぇ。。。 #fxug

2013-03-09 14:02:50
Ryuichi Matsuse @matsuse

先生、おしっこ行ってきました! #fxug

2013-03-09 14:03:01
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

OutlineMethodを加えてやると、メッシュの外側に境界線をつけることができる。 #fxug

2013-03-09 14:03:23
みかさ @harenchi8

アウトラインメソッドかわいいなーw #fxug

2013-03-09 14:03:57
Ryuichi Matsuse @matsuse

Away3Dだと、1行メソッドを追加するだけで、用意されているいろんなエフェクトを利用することが出来る #fxug

2013-03-09 14:04:07
Ψοσηιδα@脊振登坂愛好会0号 @mousepancyo

14時30分は間に合いそうにないな… せめて15時までには… #fxug

2013-03-09 14:07:13
Ryuichi Matsuse @matsuse

ひろゆきさん、15時まで延長ですねw #fxug

2013-03-09 14:08:13
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

コーンをつなげてコンテナに詰め込む。コンテナを回す。すると、放射状の光の表現ができる。3Dモデルを使わずともビルドインのプリミティブと任意の画像ソフトでできる表現。#fxug http://t.co/FquHNsOFI6

2013-03-09 14:11:25
拡大
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

3Dの光の表現。Away3D 4.0の頃はパーティクル機能がなかったのでラインを使った。たまたま池田さんとそっくりな表現になったとのこと #fxug

2013-03-09 14:13:00
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Sprite3Dを使ったキラキラ表現。これはかっこいい #fxug http://t.co/DAHhHgfqiq

2013-03-09 14:17:10
拡大
前へ 1 2 ・・ 7 次へ