第178回 FxUG @ 福岡 3月9日のまとめ

2013年3月9日(土)に開催されたFlex勉強会@福岡の内容をレポートしたツイート。移動するお金がなくて参加できてませんでしたが行きたかったので参考にまとめさせていただきました。@ProjectNya ひろゆき@にゃあプロジェクト先生がhttp://togetter.com/li/469831 もう少し詳細にまとめてくれた模様です。
5
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Stage3DをはじめるにはAway3Dがオススメと言う話でした。 #fxug

2013-03-09 14:17:49
ひろゆき@にゃあプロジェクト @ProjectNya

はー。発表終わった。やっとツイートできる。 #fxug

2013-03-09 14:21:23
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

次はアドリブで、松瀬先生( @matsuse )の発表で「Alternativa3D」の紹介です #fxug

2013-03-09 14:26:43
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Alternativa3Dはもともとクローズドのライブラリ、今は一般にも公開している。他のライブラリとの違いはパフォーマンスが良いとのこと #fxug

2013-03-09 14:27:30
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

非Stage3D時代(CPUの時代)はAlternativa3Dが一番早いと言われていた。Stage3D野今はそんなにパフォーマンスが変わらないかも #fxug

2013-03-09 14:28:34
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Alternativa3DにはAway3Dと違ってブレンドモードがないので、自前で実装する必要がある #fxug

2013-03-09 14:30:51
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Stage3Dでは負荷としてポリゴン数はあまり関係なくて、DrawCallの数が重要になってくる #fxug

2013-03-09 14:31:26
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

SkyBoxだとDrawCallは6つも発生する。それは負荷が高いほうなので、SkyDome (と言われる方法)を使うとDrawCallが1つで抑えられる。 #fxug

2013-03-09 14:32:52
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

初音ミクを表示したデモを紹介。環境マップではなく、リアルタイムで反射する手法を使っている。 #fxug

2013-03-09 14:34:49
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Alternativa3Dでレイヤー機能を実装してgithubで公開している #fxug

2013-03-09 14:37:44
ひろゆき@にゃあプロジェクト @ProjectNya

別のカメラを用意してそれを別のView上に表示させれば、初音ミクを鏡で映し出しているように見せることができる。 #fxug

2013-03-09 14:38:07
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

AGALを使って、ランプシェーダーを実装してみた #fxug

2013-03-09 14:38:47
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

ランプシェーダーは光っている惑星の表現、大気の表現に使える #fxug #Alternativa3D

2013-03-09 14:40:31
Ryuichi Matsuse @matsuse

急きょ、Alternativ3Dと今やってることの発表をしました。資料もないのでグダグダでしたけど(^_^;A #fxug

2013-03-09 14:42:32
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

次は吉田先生による「IN2ARでARをはじめよう」です #fxug

2013-03-09 14:50:59
Ryuichi Matsuse @matsuse

次は、吉田さんの「IN2ARでARをはじめてみよう」です! #fxug

2013-03-09 14:51:08
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ