2013年3月のゼノグラシアに関するやり取り ロボットアニメと特撮とは

http://togetter.com/li/470954 こちらのロングバーション。 しかしとてもめんどくさい上に自己まとめなので逃げたほうがいいです。 アニメーター常盤健太郎さんとファンの詳しいやり取りだけ見たい人は後半3分の1だけ読もう! 続きを読む
27
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
常盤健太郎 @K_Jovinny

@genz_cnk @sigre210 日本アニメのロボはヒト形ロボと同義なんで、ロボらしいロボなんて皆無ですね。キグルミがデフォです。

2013-03-13 13:26:17
GENZ・R⚙️ @genz_cnk

@K_Jovinny @sigre210 良くも悪くもパイロットの肉体の拡大(破壊演出可)って感じですね

2013-03-13 13:29:22
常盤健太郎 @K_Jovinny

@genz_cnk @sigre210 海外のロボと違い、日本のロボは自律してない搭乗型が多いので、本来はスーアク的で無い方が的確な気がしますが、難しい所ですね。

2013-03-13 13:32:01
GENZ・R⚙️ @genz_cnk

非人間的に動く人型ロボ……とは……

2013-03-13 13:46:02
GENZ・R⚙️ @genz_cnk

非人間的な挙動をする人型ロボはもう人型じゃなくていいじゃんという根本的解決

2013-03-13 13:58:57
GENZ・R⚙️ @genz_cnk

巨大ロボは巨神兵と何も変わるところがないというのか……

2013-03-13 14:00:53
エヌア @nrknbnyyyy

@K_Jovinny @kamosawadoh リプライありがとうございます!一番好きなアニメに関わられた方からお話を聞けるなんて…!iDOLは実際に人が入るのは難しいやや異形デザインながら心があるという設定ですが、人間らしい動きを意識して描かれていたということですね。

2013-03-13 13:16:24
エヌア @nrknbnyyyy

千早さんが操るインベルには岡元次郎さんが入っていた!

2013-03-13 13:17:02
常盤健太郎 @K_Jovinny

@nrknbnyyyy @kamosawadoh表情が無いマスクで感情を見せるための手段として、スーツアクターを参考にするのはいいアプローチだと思います

2013-03-13 13:19:06
エヌア @nrknbnyyyy

@K_Jovinny @kamosawadoh なるほど…スーツアクターさんへの理解も深まりましたw 人格のある存在だから特別意識したというよりは他のロボットアニメと同じように作画されたという感じなのでしょうか。

2013-03-13 13:36:11
常盤健太郎 @K_Jovinny

@nrknbnyyyyそうですね。ギアス1期と平行作業でしたが極端に違うアプローチはしなかったですね。どちらもプロポーションに特徴があるのでそこは気を使いましたが。インベル達の人間臭さは、メカ描写よりも、きめ細やかな長井演出の積み重ねの賜物なんだと思います。

2013-03-13 13:41:25
エヌア @nrknbnyyyy

@K_Jovinny 今このようなお話が聞けることが夢のようです。非戦闘シーンの「そこにいる巨大な人型」の演出もこの作品のとても好きなところです。丁寧な触れ合い描写から物語への強い説得力とロボットへの愛を感じました。不躾ですが他に担当されたシーン等お聞きしてもよろしいでしょうか?

2013-03-13 13:53:18
常盤健太郎 @K_Jovinny

@nrknbnyyyy 僕は2クール目からの参戦だったので、メカのガチバトルは千早VS伊織くらいしかやりませんでしたね。格納庫で休んでるヌーさんやヒエムスは何回か描きましたね。

2013-03-13 13:59:39
エヌア @nrknbnyyyy

@K_Jovinny ヒエムスの格納庫絵はどれも凛と涼しげでもあり何者かわからない怪しさもあり、かっこいい印象が強いです(真とヒエムスのファンなもので…)。ゼノグラシアにはメカ担当でのご参加だったのですね。

2013-03-13 14:14:55
常盤健太郎 @K_Jovinny

@nrknbnyyyy 8スタは万能選手が集められる優秀なスタジオです。メカもキャラも区別なく、皆さん描かれます。何でも描くのがアニメーターです。仕事を選ぶ様な人間は8スタにはいません。

2013-03-13 14:27:34
エヌア @nrknbnyyyy

@K_Jovinny 失礼致しました。しかし己の不明を恥じると共にとても感動しています。8スタのすごさは十分肌身で感じているのですが「最近メカを描けるアニメーターが減っている」というようなどこかで見聞きした言葉に先入観を作られていたようです。

2013-03-13 14:54:15
常盤健太郎 @K_Jovinny

@nrknbnyyyy 「描ける、描けない」と、「描く、描かない」は違うんです。描けなくても、描くのがアニメーターなんです。僕だってメカなんて上手に描けません。ハヤテ三期のキャラデなんて、いまだに理解できてないし、上手に描けませんよ。でも、任せられた以上、描くのです。

2013-03-13 15:39:23
エヌア @nrknbnyyyy

@K_Jovinny そのようにして作られたものに我々視聴者は感動させられていたのですね…。少なくともアイドルマスターXENOGLOSSIAというアニメには放送から今までずっと支え続けられてきました。只々、ありがとうございます。

2013-03-13 16:03:35
常盤健太郎 @K_Jovinny

@nrknbnyyyy 当時の設定制作だった柴氏も、今はラブライブの制作デスクです。この話を聞けば、きっと喜ぶと思います。こちらこそ、長くゼノグラを応援していただきまして、ありがとうございました。

2013-03-13 16:08:16
エヌア @nrknbnyyyy

@K_Jovinny この6年間片時もあのアニメのことを忘れたことはありません。何度みても面白い。新しいことに気付かされる。一ファンでしかありませんがゼノグラシアのBD-BOX化を切に願っております。

2013-03-13 16:14:25
エヌア @nrknbnyyyy

@K_Jovinny 今でも根強く愛されている作品です。今年に入ってから勝手に開催させて頂いた人気投票の様子です。ご覧頂ければ幸いです。http://t.co/aEGe1uu7VV 本日は貴重なお時間を割いて頂き本当にありがとうございました。

2013-03-13 16:17:05
林檎亭 @ringotei

なんだか朝からゼノグラシア界隈が凄い事になっていたようだ

2013-03-13 14:37:47
生ハムメロン @namahamumln

常盤氏は原案アニメの響回担当でしたね

2013-03-13 14:45:28
エヌア @nrknbnyyyy

とんでもなく幸福な体験をしてしまった…

2013-03-13 15:10:50
弐尉マルコ@らぶらぶ作戦1~20巻発売中! @nanashirogorou

アルジェントソーマのザルクも宇宙人に装甲かぶせて動かしてたなあ。死体だけど。

2013-03-13 06:21:13
前へ 1 ・・ 8 9 次へ