ロシア語たんのおすすめ本

ロシア語たんのおすすめ本が紹介されていることを確認
7
@dokusyo_for_you

意見頂いたんですが紹介する本の量をもう少し増やそうと思います。オススメの本があったら教えてください。ブログは読みたいという方がいたので書こうと思いますが、確かに自分の意見ばかり主張してるようにも見えますね、反省してます。

2013-03-13 00:35:30
@dokusyo_for_you

【本の紹介について】 『本の題名』 著者名 1読むべき読者層(学部等) 2予備知識必要性について 3感想や概要 4自由記入欄 について書いてくれるとありがたいです。 実学的本はあるのですが特に文学、小説などの分野が自薦できるほど読んでないので紹介お願いします。

2013-03-13 00:38:02
ロシア語たん @Rusgo_tan

@dokusyo_for_you 読書ドンに紹介していただきたい本がけっこうあるのだけど、書名・著者名のほかに何を添えると良いんだったかしら…

2013-03-14 00:56:20
ロシア語たん @Rusgo_tan

@dokusyo_for_you 了解したわ。中の人の専攻は国際関係学科だから、むしろロシア語関連じゃない本のほうが多い気がするわね(笑)とりあえずロシア関係から送るわね

2013-03-14 01:01:09
@dokusyo_for_you

@Rusgo_tan 国際関係の本はそれほど読めてないので助かります(o^^o)何冊でも紹介してください!

2013-03-14 01:07:56
ロシア語たん @Rusgo_tan

@dokusyo_for_you 「地図で読む世界の歴史ロシア」河出書房新社/高校世界史ぐらいの知識は必要/ロシア史・近現代史・世界史を学ぶ諸学部/ロシアの歴史を書く時代の地図や興味深い写真と一緒に掲載しているわ。時代によって変わる地名や領土の大きさが把握しやすくて使いやすい

2013-03-14 01:09:53
ロシア語たん @Rusgo_tan

@dokusyo_for_you 「国際政治史」岡義武 岩波現代文庫/高校世界史レベルの予備知識/国際政治学、近現代史、国際関係学を学ぶ必要のある学部/冷戦が始まる直前に出た本で、国際政治の構造の変化をまとめただけでなく、「未来としての冷戦」の雰囲気がすごくリアルなのよ

2013-03-14 01:17:38
ロシア語たん @Rusgo_tan

@dokusyo_for_you ふふふ、もう何冊か一気にいってもいいかしら…?

2013-03-14 01:20:44
ロシア語たん @Rusgo_tan

@dokusyo_for_you 「ルポ貧困大国アメリカ」堤未果/知識:なし/国際関係学・社会学はもちろん、どの学部でも/格差・医療・戦争ビジネス…日本にも決して無関係じゃない話ばっかり。専攻が違っても、大学生ならこれと続編に書かれているようなことを知っていたほうがいいと思うわ…

2013-03-14 01:26:41
ロシア語たん @Rusgo_tan

@Seikeitan @dokusyo_for_you 高坂先生のは読んだわ。あとは百瀬宏さんの「国際関係学」も良いと思うわよ

2013-03-14 01:29:33
ロシア語たん @Rusgo_tan

@dokusyo_for_you 「現代ロシアを知るための60章 第2版」明石書店/特になし/国際関係学、ロシア語/タイトルそのまんまね。現代ロシアの政治、経済、社会、文化、外交に関心があるなら目を通すべきだと思うわ

2013-03-14 01:33:57
ロシア語たん @Rusgo_tan

@dokusyo_for_you 「総合ロシア語入門」研究社/なし~大学1年終了程度/学部問わずロシア語学習者!/基礎の説明が丁寧&練習問題が充実した参考書よ。独学向きだけど、1年の授業が終わった春休みに復習するのにも使えるわよ。「入門」だから中級以上の人には不向きね

2013-03-14 01:47:31
ロシア語たん @Rusgo_tan

@dokusyo_for_you ロシア語たんっぽいものでしめくくって、いったん終わりにしておくわ。まだまだあるから今度改めて送るわね♪

2013-03-14 01:48:30
@dokusyo_for_you

@Rusgo_tan 長々とありがとう!気になる本が何冊かあってお財布が悲鳴をあげてます笑。ツイートやブログで紹介しときますね!

2013-03-14 01:51:23
ロシア語たん @Rusgo_tan

おすすめの本を読書ドンに向けて紹介していたわ。ロシアに関係のない本も含まれているけれど、気になる人は呟きを遡ってみてね

2013-03-14 01:55:22
ロシア語たん @Rusgo_tan

『ロシアは今日も荒れ模様』米原万里/予備知識なし/全学部向け/ロシア語同時通訳者だった著者が書くユーモラスなエッセイで、隣国であるロシアやロシア人のことをしりたければぜひ。面白いだけじゃなく、ゴルバチョフやエリツィンについての貴重な記述があるわ @dokusyo_for_you

2013-03-16 01:19:54
ロシア語たん @Rusgo_tan

(続き)それだけじゃなく、ソ連崩壊前夜の人々の声が多く収録されていてとても興味深いのよ。値段も500円前後の文庫本でお手軽よね @dokusyo_for_you

2013-03-16 01:25:05
ロシア語たん @Rusgo_tan

『にぎやかな外国語の世界』黒田龍之助/知識ゼロ、全学部/外国語というものの面白さを、どんな素人でもわかるように優しく楽しく語りかけてくれる本よ@dokusyo_for_you

2013-03-16 01:28:21
ロシア語たん @Rusgo_tan

『日本の英語教育』山田雄一郎/予備知識なし、英語の教職課程履修者及び関心のある人向け/タイトル通りね。英語だけじゃなく外国語教育に関心がある人におすすめよ@dokusyo_for_you

2013-03-16 01:37:13
ロシア語たん @Rusgo_tan

『旅の指差し会話帳』シリーズ/知識ゼロ・全学科。旅行用の本だけど、関心がある国の言葉を知りたくなったときに気軽に読める入門(の入門レベル)としてもおすすめよ。イラスト付きの単語集という感じなのだけど、簡単な文法やコラムもあるの。(続く)@dokusyo_for_you

2013-03-16 01:43:36
ロシア語たん @Rusgo_tan

(続き)これを読んで興味を持ったら勉強も続けるもよし、やめるもよし。「授業とって学ぶほどじゃないけど興味はある」レベルの言語の入門にぴったりよ♪ もちろん普通に旅行で使ってネイティブと仲良くなるのもありね @dokusyo_for_you

2013-03-16 01:45:57
ロシア語たん @Rusgo_tan

『多言語学習の練習帳』/知識なし/語学系向き/ヨーロッパの言語の特徴について一通り簡単に解説してあるわ。英語以外の言語をなにか勉強しようと思ったとき、あるいは大学の二外を決めるとき、この本に目を通すといいかもしれないわね。(続く)@dokusyo_for_you

2013-03-16 01:48:36
ロシア語たん @Rusgo_tan

(続き)もちろん言語学に関心がある人にとっても興味深いはずよ。音、文字、文法といった感じに章をわけてあらゆる言語の概説をしているの@dokusyo_for_you

2013-03-16 01:50:16
ロシア語たん @Rusgo_tan

まだあるのだけれど、途中で読み始めてしまったから今日はこれぐらいにしておきましょうか…

2013-03-16 01:54:40
ロシア語たん @Rusgo_tan

@dokusyo_for_you『ユーラシア胎動――ロシア、中国、中央アジア』堀江則雄/予備知識:なくてもいける/領土問題やエネルギー問題、ユーラシアの国際機構に関心のある人向け/いま日露あるいは日中の領土問題が話題になるわね。(続く)

2013-03-19 00:03:21