はねまんについての質問を全力で答える

はねまんに対しての、激励叱咤誹謗中傷にレスポンス。 全て代表大野が答えています。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
アベ ミノリ@AQUA GALLERY ROSSO @mino_rosso3170

@hanemanjp おぉっ、ありがとうございます^^ その方法だと、希望がはっきりしている分受け取り不可なんていうことも減るかもしれませんね。 商品を眺めつつ買う楽しみもあるとは思いますが・・・

2013-03-12 22:57:58
Sora @nodaros

@hanemanjp まさかお答え頂けるとは・・・ありがとうございます!

2013-03-12 22:58:29
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み】はねまんの儲けのしくみは、単純です。ebayオークションで販売している商品に、手数料と利益率を載せて、日本で表示→販売。購入されれば、その分の利益がでる仕組みになります。単純にそれだけ考えると、利益出るしか無いじゃんと思われますが、それはこれからツイートします。

2013-03-12 23:00:48
アベ ミノリ@AQUA GALLERY ROSSO @mino_rosso3170

@hanemanjp シングル在庫を持つのはいかがでしょう? ものすごく個人的なんですけど・・・ 私は今、「はねまん」さんの隣県に住んでいるのですが、英語版のシングルが手に入りづらくて。 知名度も高いですしそういったショップが近くにあるととても心強いです^^

2013-03-12 23:02:28
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み2】ebayの価格=商品の値段ではありません。そこには送料というものが存在します。例えば、10ドルの商品を購入した場合、3ドルの送料がかかります。さらに日本では馴染みがあまりない、追加送料というのもかかります。それは1ドルだったり、50セントだったり、無料だったり。

2013-03-12 23:03:56
アベ ミノリ@AQUA GALLERY ROSSO @mino_rosso3170

@hanemanjp 私はいいと思います^^ 商品を見て購入する楽しみはあると思うので、購買欲をかきたてられます♪ リストを作るまで大変だとは思いますけど、EU版やアジア版も表示してみては・・・??

2013-03-12 23:06:35
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み3】ebayの追加送料は必ずかかるので商品原価に加えます。ただ基本送料は商品原価に加えません。アメリカから日本に発送される送料は、EMSで20ドル~40ドルぐらいだったりします。この部分を仕入れ手数料として聴取し、この基本送料の金額を上回れば利益がでます。

2013-03-12 23:08:38
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み4】仕入れ手数料部分は、基本的に300円頂戴しておりました。国内の梱包→発送のコストとして100円 。なので1人購入するにあたり200円が充当されます。ここには仕分け作業や傷チェックなどの人件費は含まれておりません。

2013-03-12 23:12:02
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み5】約20人ぐらいが代理購入で利用していただければ、基本送料は損益分岐点に達するので、それ以上の利用者を集めることができれば、基本送料部分で若干の利益が確保できます。ただしこれはメインの利益ではありません。利益になる部分は上乗せした手数料になります。

2013-03-12 23:15:31
ヴァニラ@冴えない彼女の育てかたFES. Fine 当選!! @0827_ga

@hanemanjp 仕入れ手数料については、他店は含まれないですねー。含まれないから高い価格設定のところもありますが、はねまんより安いところもあります。または、5千円以上買い物で、送料無料の所もありますので、はねまんより安く、送料がかからない場所も存在します。

2013-03-12 23:18:18
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み6】はねまんが上乗せしている金額は、ebayの価格+20%程度です。あと為替のリスクもカバーするため、若干の為替益も出るように計算されています。為替はわかりやすく1ドル=100円だった場合と仮定して計算します。これは毎週変動して計算しています。

2013-03-12 23:19:33
ヴァニラ@冴えない彼女の育てかたFES. Fine 当選!! @0827_ga

@hanemanjp 追加。はねまんの在庫に関しても、あれがでなかったから、追加で希望したいときもありますが、予約価格より高い金額を言われるので、他店の方が安いことが多々です。(送料を含め。)

2013-03-12 23:20:22
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み7】例)20ドルの商品+1ドルの追加送料の場合。【売価】21ドルx1.2%(手数料)x105円(為替)=2646円【原価】21x100円x1.0836(関税+消費税)=2275円 【利益】370円 これが、はねまんの利益がでるビジネスモデルとなります。

2013-03-12 23:21:55
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み8】在庫をもたず、楽して儲かるじゃん。って思われるかもしれませんが、良くクレームが上がってしまうように、商品が届かない、傷があった等の問題や、お客さんが支払いをしなく在庫となってしまう等のリスクが生じる事も覚えてもらえると助かります。また発送までに人件費がかかります

2013-03-12 23:23:50
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み9】送料は個人輸入するより安く・EMS発送のため若干早く到着し、海外トラブルの対応は全てしてもらい、なにかのリスクがあった場合も保障してもらえる。はねまんとしては、購入者を集めることによる利益がでるという点がWIN WINの関係で成り立っていました。

2013-03-12 23:26:27
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み10】しかし現在は、海外版遊戯王は比較的手に入りやすい状態であるため選択される機会がすくなくなり、人数も集まらないために、基本送料でも赤字になってしまう事が多々起きてしまったため、今後続けるかどうかを考えている状態です。これは、儲けの仕組みでもなんでもないですね・・

2013-03-12 23:28:24
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み補足1】為替は、円高・円安どちらのほうが良いと思いますか?1ドル=80円(円高状態) 1ドル=120円(円安状態)。商品は安いから沢山売れて儲かるから、円高の方が良いと思いませんか?それに関しては手数料の計算をしてみればわかると思いますが、利幅がとれるのは円安です。

2013-03-12 23:31:13
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

【儲けの仕組み補足2】消費税について。個人事業主で年1000万売上行かない人は、実質お客さんから消費税を頂戴する必要はありません。はねまんは法人のため消費税を納税する義務があります。その差は5%です。今後税率があがればこの差は開いていきます。個人で購入している人が安い理由です。

2013-03-12 23:33:21
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

こんな感じでしょうか。若干タイトルとブレブレになってしまいましたが申し訳ありません・・・

2013-03-12 23:33:48
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

@nodaros 結構ながいツイットしておきました。ご都合良い時にご覧になっていただければ幸いです。

2013-03-12 23:34:15
YU-GO,AOJの時代が来るはずだった @darkness_lava

@hanemanjp BOXのおまけにつけているカードによっても値段が違いますが、あれはあれで利益は出ているのですか?どれか1つがすぐに売り切れたりしてますが、最終的には他も売れ残らないのですか?

2013-03-12 23:35:57
はねまん 代表 大野 @hanemanjp

@Tanbe0721 商品を眺める楽しみはありますよねー。何かコミュニティとか、こういう感じでメッセージのやり取りで、買いましょうか、どうしましょうか。とか話せればいいかもしれないですね。シンプルかつ丁寧な対応ができるものがあればいいのですが。

2013-03-12 23:36:26
Sora @nodaros

@hanemanjp 非常に丁寧なご説明ありがとうございます。只今御社へのメールを書いており、その際にふと気になり、伺わせて頂きました。メールをお送りするのにもうしばらく時間が掛かる見込みですので、大変申し訳ありませんがメールは明日以降になってしまいそうです。

2013-03-12 23:37:50
Hide Ito @yarnhide

@hanemanjp BMの伊藤です。円高だと日本語と差別化できなくなって購買意欲が抑えられるような気がしますね。個人輸入も増えますし。円安のほうがありがたいですね。

2013-03-12 23:38:23
Sora @nodaros

@hanemanjp とんでもありません。丁寧な対応に大変感謝しております。

2013-03-12 23:38:28
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ