第18回JLA図書館利用教育実践セミナーin京都 20130317

3
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Kumiko Korezumi @korezumi

デンマークのBIB TO GO 駅にブースがあり、スマホをかざして電子書籍を借りてすぐ読む。図書館に来なくなっている。#JLA利用教育

2013-03-17 10:20:55
rangda @tomabem

スマホをかざして電子書籍を借りる。図書館に行けない仕事を持っている人にも。BIB TO GO #JLA利用教育

2013-03-17 10:20:56
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

@ariyosi 今やっているJLA利用教育実践セミナーで、筑波大学・吉田先生が北欧図書館の報告中。「電源はマスト!」とのことでしたが、日本とはずいぶん違いが・・・。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:24:22
rangda @tomabem

司書は配架しない…アルバイトがやる気なさそうにしている。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:24:23
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

吉田氏)新着図書を、あえて一番奥に配置する、という手法。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:26:14
rangda @tomabem

脱線するけどスライドの書架の写真をみると、書架に脚がついていて、手を伸ばしにくい一番下の棚はない。下の段は埃も溜まるしね… 先ほどの話にもあったけど、無理に本をぎゅうぎゅうに入れる、という気がないのだね。やはり地震がないからできるんだけど。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:30:02
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

吉田氏)子どもの読書と情報リテラシーを支える。保育園との連携。BMの廃止とその後の復活。公共図書館が普及してBMは不要になった→でも子どもが喜ぶので、あえて今BMを使う。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:30:09
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

書架サイドに、分類を示す切り絵・・・これはいい!やってみよう! #JLA利用教育

2013-03-17 10:30:45
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

吉田氏)高齢者へのIT支援。コンピュータは図書館で習う。生涯学習としての高齢者アカデミー。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:32:40
rangda @tomabem

先ほどから見ている写真からは文化の差が感じられる。機能より環境を大事にしている。空間や家具のデザイン性の高さはおそらく図書館だけでなく社会全体で、なんだろうなぁ。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:34:20
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

吉田氏)移民への支援。通訳、個別の言語レッスン。移民は、2年間無料で言語レッスンを受けられるのに加え、図書館で学ぶ。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:34:30
Kumiko Korezumi @korezumi

パンフレットコーナーに置かずに必要な書架に、さりげなく必要になりそうな機関のパンフレットを置くのは見習いたいなぁ。#JLA利用教育

2013-03-17 10:35:00
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

吉田氏)移民対象の小学生向け宿題カフェ。親が教えられないから、ボランティアが図書館で。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:35:25
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

吉田氏)図書館が社会に根付くのは、子ども時代に秘密がある。保育園の子どもたちは、定期的に図書館訪問。読み聞かせ+ランチ。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:36:13
Kumiko Korezumi @korezumi

「図書館に人が根付くのは子供時代にあり」むむっ。そうだよね。#JLA利用教育

2013-03-17 10:36:52
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

吉田氏)情報アクセスが困難な人へのサービスは、図書館の使命という揺るぎない理念。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:37:06
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

吉田氏)ボタン操作一つで高さを変えられるOPAC端末。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:37:47
rangda @tomabem

情報アクセスが困難な人へのサービス。当然の権利、と捉えられている。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:37:48
rangda @tomabem

あなたの思うものすべてを…の大風呂敷。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:38:51
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

吉田氏)まとめ。北欧の図書館は、文化と情報へのアクセスを保障する空間。社会理念と図書館の理念が結びついている。平等・共有・セルフヘルプ。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:39:10
Kumiko Korezumi @korezumi

ギャップを埋めるのは図書館。高齢者、移民者、障害者。北欧の図書館は文化と情報へのアクセスを保障する空間。平等、共有、セルフヘルプ #JLA利用教育

2013-03-17 10:39:39
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

吉田氏の講演、終了。ありがとうございました。 #JLA利用教育

2013-03-17 10:40:15
Kumiko Korezumi @korezumi

「図書館を廃止したら、将来もっとお金がかかりますよ」というリンドグレーンの言葉を引用して吉田さんの発表は終了。#JLA利用教育

2013-03-17 10:41:23
Yumi @opa2002

北欧では、公共図書館のカードで大学図書館に入れるし、借りられる! #JLA利用教育

2013-03-17 10:43:02
Kumiko Korezumi @korezumi

北欧では、公共図書館のカードで大学図書館の本も借りられる。#JLA利用教育

2013-03-17 10:43:30
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ