複製環境ってどんなの?

A液・B液は何に入れてますか?
8
@ice9gk

http://twitpic.com/n93t7 - 乱雑な手流しの風景。

2009-10-28 20:49:50
拡大
@ice9gk

@koeda_db ダイソーの。薄くてあんまり役に立ってないですw

2009-10-28 20:53:00
モフモフじじい @frfl_rn

@ice9gk http://twitpic.com/n93t7 - 全然乱雑じゃなかった!おつかれさまです~

2009-10-28 20:53:06
拡大
ハヤノ @hjaki

@ice9gk http://twitpic.com/n93t7 - ウチより圧倒的に片付いてる件について

2009-10-28 20:53:52
拡大
@ice9gk

. @hjaki @frfl_rn あれ?乱雑じゃなかったですか?よし、ダンナにいばっておこう。

2009-10-28 20:55:57
すとれいさん @penguin_clan256

@ice9gk http://twitpic.com/n93t7 - おお、模範的抜き風景だなあ! レジン液ってポリ容器でも溶けないんですねï

2009-10-28 20:56:44
拡大
@ice9gk

レジンの気体が体にあたらないように扇風機つけてるんですが、風が寒いっす。

2009-10-28 20:58:00
@totti010

@ice9gk http://twitpic.com/n93t7 - 冷却用の扇風機とか 色分けされた洗濯ばさみとか さりげない工夫が光りま

2009-10-28 20:58:20
拡大
Takako_cha@ドラム四年生🔰 @koeda_db

@ice9gk http://twitpic.com/n93t7 - こういう調味料入れっぽいの、複製のたびに買うのかな?

2009-10-28 20:58:38
拡大
@totti010

@ice9gk なるほど 発熱するって聞いてたんでその為かと思ってました。

2009-10-28 20:59:27
@ice9gk

@stray256 どこかのサイトで見たやり方です。溶けてないはず…。

2009-10-28 20:59:33
@ice9gk

@totti010 洗濯ばさみは途中で買い足したから色が違うだけなんてw

2009-10-28 21:00:28
taturo ω @taturon

@ice9gk http://twitpic.com/n93t7 - 調味料いれじゃ無くておいらは油を入れるのを使ってます しかし、模範的な

2009-10-28 21:00:52
拡大
@ice9gk

@koeda_db 毎回買ってます。2日くらいは連続して使いますが、B液?のほうががびがびになってくるのでどんどん使い捨てしてます。

2009-10-28 21:01:17
@ice9gk

@taturon 模範的なんですかね?あちこちで集めた情報やら教えていただいた方法やらのよせあつめです~

2009-10-28 21:04:55
taturo ω @taturon

うちのA液・B液入れはこんな感じです。 http://twitpic.com/n950p

2009-10-28 21:06:52
拡大
コタツの中の人 @akitsura

@ice9gk ポリ容器にレジンを入れる手法、2年くらい同じ容器を使用していますが、特に溶けたような感じはありませんね。使い終わったらA液B液両方混ぜて内部をすすぐと硬化後に内部に残ったものがきれいに取れます。

2009-10-28 21:07:21
taturo ω @taturon

@ice9gk とりあえず、マットを敷いているのが偉いと思いました おいらはそれすらしないので

2009-10-28 21:09:15
@ice9gk

@akitsura そんな方法があったんですか!毎回買いに行くのめんどうだったんですよね。今回終わったらやってみます!

2009-10-28 21:09:25
@ice9gk

@taturon 床は取替えがきかないので…。部屋自体を汚さないに気をつけてます

2009-10-28 21:10:36
taturo ω @taturon

@ice9gk なるほど、確かにそうなんですよね 自分も意識しようかな・・・

2009-10-28 21:11:54
taturo ω @taturon

初めてレジンで複製しようとした時の思い出 プラスチックのコップ(縁日でビールとか入れるアレ)にA液・B液を混ぜたら、コップが溶けたwww アレには本当にビックリしましたw

2009-10-28 21:13:26
コタツの中の人 @akitsura

@taturon プラコップにレジンを入れるのは、キシレン入りレジンだと底が抜けると教わりました。エビス堂さんに。

2009-10-28 21:15:56
1 ・・ 4 次へ