第三回浜松建築会議二部+三部+翌日回想まで

2013年3月16日に浜松にて行われた浜松建築会議第二部-第三部の内容と翌日の回想まとめ。
3
「1階革命」by 田中元子 @hanamotoko

素晴らしいわ! “@ryuji_fujimura: 浜松建築会議、始まりました。中心市街地の広場でレクチャー! http://t.co/XYT4CTfL1t

2013-03-16 10:45:33
拡大
ことの|整理収納アドバイザー@浜松市 @minae02

午前の部終了。浜松で重田氏、藤村氏の話を聞く機会を設けてくれた、浜松建築会議実行委員会メンバーに感謝!

2013-03-16 12:41:46
もりむら よしひろ @orihihs0y

続いて、恒例の志茂さんの講演w #coha03

2013-03-16 12:25:10
もりむら よしひろ @orihihs0y

BIMについて。コンピューターの中にどんどん模型をつくっていくイメージです。その模型からいろいろな情報を引き出せる。CGソフトとなにが違うか。CGは形の情報しかもっていないがBIMでは形だけでなく、建具などの属性の情報をもっている。 #coha03

2013-03-16 12:28:50
Katsusuke SHIGETA・重田勝介 @shigejam

浜松建築会議に参加中。さきほどレクチャ「教育のための技術」をしました。続いて藤村龍至さんのレクチャを聴講。楽しいです。 #coha03

2013-03-16 11:25:52
Katsusuke SHIGETA・重田勝介 @shigejam

建築の設計プロセスの明示とルール作り。教育工学においても、教授方法の入り口・出口・プロセスを明確にする「インストラクショナル・デザイン」という分野があります。 #coha03

2013-03-16 11:37:54
Katsusuke SHIGETA・重田勝介 @shigejam

藤村さんの教育プログラムは、評価におけるフィードバックの重要性を重視した活動。学習者の相互評価は「ピア・レビュー」と呼ばれ、教育の質を高める手法として注目されています。 #coha03

2013-03-16 12:03:33
Katsusuke SHIGETA・重田勝介 @shigejam

制作活動における多段階評価を効果的に取り入れている。教育評価における、小刻みに評価を繰り返す「形成的評価」そのもの。学習者にとって有効なフィードバックとなり、教員にとっては教え方を随時改善することにもつながる。 #coha03

2013-03-16 12:12:31
Yukie Kato @ykatoykato

浜松建築会議、午前の部が終了。重田氏と藤村氏の講演がどストライクすぎて、色々アレです! #coha03

2013-03-16 12:37:06
寺田 隼 @tenten1114

万年橋パークビルに会場を移動しました。浜松建築会議 http://t.co/YRoS5R8r2k

2013-03-16 14:22:17
拡大
村田昌樹 @murata_om

浜松建築会議、面白い! 午前中は東大助教・重田勝介さんと建築家・藤村龍至さんの基調講演。 今回の会議のテーマ「教育のための建築」。... http://t.co/0uv7vF3grR

2013-03-16 14:01:38
しげかつ @MygAceof

重田さんと藤村さんの話面白かったー 違う分野のお二人だけど、繋がりのある話でした 午後も楽しみですね。

2013-03-16 13:16:23
Shusaku Nomiyama @shusakunomiyama

初めて藤村さんの話を聞いた。改めて、すごいことを実践していると思った。

2013-03-16 13:07:05
もりむら よしひろ @orihihs0y

今回のWSでは「仮設建築設計施工基準法」を制定。構造、仕様、施工、取り扱い説明書のルールを設定。 #coha03

2013-03-16 14:10:15
tsujitakuma @tsujitakuma

第二部。実行委員中村:仮設建築ワークショップについて。実行委員から仮設建築を作る上でのルールを提示。スケール、稼働性、構造性、施工性、可変性、機能性、安価ということを実現するためのもの。すべてのルールを守ることが縛りとなり、創造的なコミュニケーションを誘発する。 #coha03

2013-03-16 14:10:30
tsujitakuma @tsujitakuma

中村:予算は1チーム4万円、設計施工記録を取り、取扱説明書を作る、運用後の使用も考慮しなければならない。今から各グループの作品のプレゼン+各グループ一人がDSTを実践した動画を見ていただきます。 #coha03

2013-03-16 14:14:47
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

浜松建築会議。第二部は立体駐車場にて。 #coha03

2013-03-16 14:15:10
tsujitakuma @tsujitakuma

6チームのプレゼン。300mmチーム松永:リサーチから。町中に300mmのスケールをリサーチ。点字ブロック、床材タイル、看板、歩行者信号が300mm。市街地のリサーチで清水ロープ店というロープ屋さんを見つけた。廃材も探した。畳の縁や製材所から木材を頂いた。 #coha03

2013-03-16 14:17:13
tsujitakuma @tsujitakuma

松永:300立方を18個というルールから、面に分解できることを重要視した。面をロープを軸に構築し四つの機能を想定、椅子、照明、スクリーン、看板。 #coha03

2013-03-16 14:19:02
もりむら よしひろ @orihihs0y

「「第三回浜松建築会議」教育のための建築/Architecture for Education 第一部 ( #coha03 )」をトゥギャりました。 http://t.co/q8rBCpmB0e

2013-03-16 14:19:40
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

第二部、作品のプレゼも面白いが、デジタルストーリーテーリングはもっと面白い!参加者が事後的に何を学んだかを一人称で振り返るムービー。 #coha03

2013-03-16 14:29:23
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

このムービー、素晴らしいね。 http://t.co/OhdUxkj4YF

2013-03-16 14:46:41
拡大
1 ・・ 5 次へ