新潟酒の陣&修学旅行2013

念願の新潟酒の陣に行ってきました。そして、翌日は新潟観光を堪能しました。
0
のぶ @nobuyy

そして工場見学∠( ゚ω゚)/ http://t.co/tc2WMzVk14

2013-03-17 14:20:50
拡大
のぶ @nobuyy

プレス機。包丁型が入ってる。 http://t.co/wkzQgwYInd

2013-03-17 14:23:42
拡大
のぶ @nobuyy

キャベツ切り包丁とかレタス切り包丁とか! http://t.co/AILXRr5HkZ

2013-03-17 14:35:46
拡大
のぶ @nobuyy

燕市産業博物館にいってました。学芸員の方にスプーンについて熱く語ってもらって楽しかった。 いいスプーンってのは記憶に残らないもの。食べにくいと記憶に残ってしまうそう。なるほど。

2013-03-17 16:41:41
のぶ @nobuyy

博物館の名称に産業とつけたのは、ここが最初だそうです。写真は博物館の外観。 http://t.co/oo3zQz5MAN

2013-03-17 16:42:38
拡大
のぶ @nobuyy

博物館の建物や展示物は、燕の産業を体系的に集めることが産業の発展に繋がる、と、地元の有志の方が出資して作り、運営を市が行ってるとのこと。今年は四周年だそうです。

2013-03-17 16:43:48
のぶ @nobuyy

斎藤学芸員の愛情がつまりまくった展示物は凄く面白かったです。ちょうどスプーン展をやっていて、物凄い量の個人コレクションが展示されてました。遺跡から発掘されたスプーンから機内食やアイスの木のスプーンまで、面白かった。

2013-03-17 16:46:14
のぶ @nobuyy

また、作家さんにお願いして作ってもらったスプーンが展示してあって、なかでもfly mr to the moon!(匙投げて!)という作品が可愛かった! http://t.co/iDEQ3SGDzx

2013-03-17 16:47:36
拡大
のぶ @nobuyy

スプーンだけでなくて、煙管や矢立のコレクションは日本一だそうで、美しい金属加工の造形や、粋なセンスが楽しかったです。煙管というと江戸時代のイメージですが、芸術的になったのは明治大正頃だそう。刀が不要になって、刀鍛冶が煙管を作るようになったため、と。

2013-03-17 16:49:54
のぶ @nobuyy

館内、写真OKとのことで、パチリ。真ん中に写ってるのが、清水の次郎長が愛用してた煙管だそうです! http://t.co/z4y6UZydST

2013-03-17 16:50:50
拡大
のぶ @nobuyy

もいっこ面白かったのは、これ、ステンレスの写真たての設計図なんですが、方眼が経理用のものだったんですよねーw http://t.co/G7sBpr5F7m

2013-03-17 16:52:19
拡大
のぶ @nobuyy

もし燕に行かれることがあれば、ぜひ訪れてみてください! 以上、燕市産業博物館の宣伝?でした。いまから帰路につきまーす。

2013-03-17 16:53:24
のぶ @nobuyy

雪だるま弁当、ピンクバージョン∠( ゚ω゚)/ http://t.co/GF7gKBYGzL #miil

2013-03-17 18:35:15
のぶ @nobuyy

大宮なう。みんなと別れた。さみしい。

2013-03-17 20:39:56
のぶ @nobuyy

実家にかえらせていただきます。

2013-03-17 20:40:58
のぶ @nobuyy

東京暑い。まだ埼玉だけど。、

2013-03-17 20:41:30
のぶ @nobuyy

新幹線でみんなでカードゲームやって遊んだ。なんかほんと修学旅行みたいだった。

2013-03-17 20:52:57
のぶ @nobuyy

んふんふ(新潟市限定なめこ4種!) http://t.co/6BqdpqncDB

2013-03-17 23:19:46
拡大
のぶ @nobuyy

あれ?新潟市でなくて、新潟限定じゃん。予測変換…

2013-03-17 23:21:51
のぶ @nobuyy

昨日の鍛冶屋体験で、腕が筋肉痛……

2013-03-18 12:41:27