ロックマンエグゼにおけるメディアごとの設定の違い

元カプコン在籍エグゼスタッフである安間氏と、漫画家のあさだ氏によるお話。個人的に気になるお話だったのでまとめています。
7
安間マサヒロ @yassuman

エグゼにおけるアニメとゲームの設定の違いってお客さんたちはどういうふうに受け止めてたんだろうか…?先に知った方がホンモノ的な感覚になるのかな。オレはガキの頃、TV版しか知らないデビルマンの漫画版を読んでショックを受けたなー

2013-03-19 00:07:56
あさだみほ @asayanen

@yassuman ちょっとズレますが私の場合アニメ始まる前にマンガが始まったので基本ゲーム寄りでしたが、マンガだとどうしてもオペレートする側の熱斗君が動かなくなるので、アニメのクロスフュージョンは成る程なあと思いました。ゲームとアニメの微妙な違いも楽しんでましたね〜。

2013-03-19 00:47:11
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen あさだ先生版のはゲーム設定に近いな〜って思って見てましたよ、鷹岬先生のは少年マンガ的にはっちゃけていってたので、コントラストとして日常性が保たれた世界観が心地よかったです。

2013-03-19 01:03:32
あさだみほ @asayanen

@yassuman ありがとうございます!ゲームの世界観がとても好きだったので、なるべくイメージを崩さない様にシナリオさんと頑張ってました。内容は低学年向けだったのであまり激しくしないようにしていましたね〜カプコンさんがかなり自由にさせてくれたので楽しんで描かせて頂きましたw

2013-03-19 01:15:12
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen 今思うに、熱血ヒーローと優等生ヒーローのコンビというのは、作家さんのテイストに合わせてどちら方向にも伸ばせる利点があるのかもしれませんね、コロコロ的熱量にも学年誌的品格にも対応しやすいし。

2013-03-19 01:26:46
あさだみほ @asayanen

@yassuman 主人公が2人いるって事ですもんね、今思うとロックマン視点で話を作っても面白かった気がしますw読者は熱斗とロック、どちらに感情移入していたのかな〜。エグゼは基本設定さえ分かれば内容もキャラも子供に受け入れられやすい良作だったと思いますね。

2013-03-19 01:35:56
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen ロックマン視点の話っておもしろそう、読んでみたいですね^ ^ 子供たちはだいたい、熱斗成分とロックマン成分、両方を持ってるだろうなって気がします。移入経路が二つあるのは魅力的なことかもしれませんね。

2013-03-19 01:48:14
あさだみほ @asayanen

@yassuman ロック視点だとまた違った話になっていたかもwゲームでは熱斗とロックどちらも使えるからどちらにも感情移入出来ますね〜マンガだとそこが難しいんですよね…でも子供は炎山やブルースに憧れたかも知れませんね、やっぱり分かりやすくクールでカッコいいキャラが人気ですから。

2013-03-19 02:08:40
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen そのへんの話でいうと、ブルースがフォルテという強力なライバルキャラに食われることなく、クールな魅力と人気を勝ち得たのはひとえに炎山の存在があったからのように思ったりします。

2013-03-19 20:57:02
あさだみほ @asayanen

@yassuman 確かに炎山の存在は大きいですね〜炎山に限らずですがエグゼはオペレーターとナビ2人で一つという設定の上、それが主人公サイドだけではなく殆どのキャラがそうと言うのがまた面白い所なんですよね。多分どちらが欠けてもいけないんだろうなあと。

2013-03-19 23:27:31
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen それは企画段階のときから新しいかも…とは感じてましたね、ジョジョ的な文脈だけどもっとリアルで現代的なカタチというか。パートナーでもあり、変身後の姿のようでもあり…っていう感覚もよかった。

2013-03-20 01:13:00
あさだみほ @asayanen

@yassuman そうですよね、お互い直接触れ合う事は出来ないんだけど会話もできるし心も通じあってる、これがグッとくるものがありましたね〜設定が面白くて話も広がる感じでした。パソコンがボチボチ各家庭に普通に置かれるようになる頃で、この設定はタイミング的にも良かったですよね^_^

2013-03-20 01:29:47
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen 世界観、システム、ハード、このへん不可分に融合したコンテンツでしたが、加えて“時代”もあのときならではでしたね。

2013-03-20 02:01:36
あさだみほ @asayanen

@yassuman そういうのもあって沢山の方々に受け入れられたんでしょうね。新しいけど決して遠い未来ではない、手の届きそうなあの雰囲気、好きでした!今ではPET的なものも普通になっちゃいましたね〜早くネットナビを出して欲しいところですw

2013-03-20 02:11:08
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen 企画段階でウチのボスが、ロックマンは20XX年やけど、これは200X年にしよ!と言ってきたのは印象的に憶えてますね。めずらしく細かいめなことを言ってくるな〜と思ったけど、じつは大事なところなんですよね。

2013-03-20 02:22:42
あさだみほ @asayanen

@yassuman なるほど!やっぱりこれから先ありえる未来を想定しての設定だったのですね。あまり先過ぎる未来だとちょっとイメージ出来ず戸惑いますが、エグゼは見た目現代に近かったので子供も構える事なく入り易かったのかも知れませんね。実は背景描く時とか現代に近くて助かりましたw

2013-03-20 02:33:33
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen ポケモンやホビー系マンガなどの台頭で、子供たちの求めるスタンダードが大きく変わったんだと認識を改めなければならない時期でした、英断だったと思いますねー

2013-03-20 16:44:56
あさだみほ @asayanen

@yassuman やっぱりこういう仕事は時代の流れを見ていないといけないんでしょうね。今までのやり方を変えるのはかなり大変な事だったと思います。エグゼはまさに「新しいロックマン」でしたね。

2013-03-20 18:33:09
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen エグゼはボスから企画原案みたいなものを説明された段階から、相当な完成度でしたね。新しいけど進む道はかなり照らされた状態でした。

2013-03-20 19:28:23
あさだみほ @asayanen

@yassuman なるほど、既にイメージは出来上がっていらっしゃったんですね、凄い…。ロックマンの連載の話が来た時に、新作だと知らなくてDASHのコミカライズだと思ってキャラを練習していたので、エグゼの設定貰ってビックリした記憶がありますw

2013-03-20 19:43:24
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen なんとそんなことが…笑 ダッシュもマンガとかアニメとかみたかったですけどねぇ。届いた資料って企画書とかですか?

2013-03-20 20:01:36
あさだみほ @asayanen

@yassuman ロックマンのコミカライズって話だけ聞かされてたんで、その時出ていたDASHだとばかりw最初に頂いたのは、おそらくメディア向けの基本設定等が書かれた資料と、イメージ画数点でした。ロックマンがシンプルなデザインになっていてそこも驚きましたね〜。

2013-03-20 20:08:19
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen そういえばこちらも学年誌でのコミック展開はネームチェックのときくらいまで全然知らなかったですねー^^; 絵がめちゃカワイイな〜と思いました。

2013-03-20 21:32:31
あさだみほ @asayanen

@yassuman わあ、ありがとうございます(*´∀`*)メインはやっぱりコロコロですからね〜、逆に学年誌(しかも低学年)で出来た事が凄いwでもおかげさまで最終的には小一〜小四までの4誌で連載やらせて頂いたので、やっぱりエグゼの人気は凄かったんだなあと思います。

2013-03-20 22:47:27
安間マサヒロ @yassuman

@asayanen エグゼはゲームとアニメと鷹岬版とあさだ版、よっつの顔があるわけで、たいへん重要な一角を担っていただきありがとうございました^o^

2013-03-21 00:32:01