第34回 WebLogic Server勉強会@東京 #wlstudy

2013/3/22に日本オラクル青山センターで行われたWebLogic Server勉強会のツイートをまとめました。 http://www.oracle.com/webapps/events/ns/EventsDetail.jsp?p_eventId=161788&src=7607285&src=7607285&Act=98 ・Java Persistence API入門 ・WebLogic ServerでJAX-RS
1
Takahiro YAMADA @yamadamn

createNamedStoredProcedureQueryとかメソッド名長いな #wlstudy

2013-03-21 19:08:11
AOE Takashi @aoetk

今度はCriteriaUpdateですか…。 #wlstudy

2013-03-21 19:08:45
AOE Takashi @aoetk

EclipseのEntity自動生成はNetBeansと大体同じか。NamedQueryの生成がちょっと弱いかな。NetBeansは全属性に対して生成されるので。 #wlstudy

2013-03-21 19:11:18
AOE Takashi @aoetk

一応最後の手段としてNativeQueryがあることは言っておいた方がいいのでは。 #wlstudy

2013-03-21 19:17:05
キクタロー @kikutaro_

パフォーマンスに関する質問が。やはり皆、気になる所なんだなぁ。#wlstudy

2013-03-21 19:17:47
Takahiro YAMADA @yamadamn

テーブル設計もあるから何ともいえんよね #wlstudy

2013-03-21 19:17:54
AOE Takashi @aoetk

まあ、この手のフレームワークを使うときは80:20の法則で考えるしかないですよねえ。 #wlstudy

2013-03-21 19:19:23
キクタロー @kikutaro_

自分の場合はJPQLから生成される実クエリとって実行計画を確認してますが…まだ運用してないから何とも言えない(^^; #wlstudy

2013-03-21 19:19:29
Takahiro YAMADA @yamadamn

ハスヌマさん発表に配布資料があるとは珍しい気がする #wlstudy

2013-03-21 19:20:01
山本ユースケ @yusuke

@null まぁ生でSQL書くより早くなることもあれば遅くなることもあるし。ざくざくっと書いてからボトルネックになってるとこだけなとかすればいいんじゃないかね #wlstudy

2013-03-21 19:20:57
Takahiro YAMADA @yamadamn

休憩中。Wi-Fiのパスワードはどうなったんだろう。LTE入らないからテザリングは結構厳しいんだよな #wlstudy

2013-03-21 19:21:31
Toshiaki Maki @making

Spring Data JPA 使うと、生でJPA書く気にならんよ #wlstudy #ステマ

2013-03-21 19:22:16
ゆとり🇺🇦 @megascus

今日は勢ぞろいみたいで行きたかったなー(しろめ #wlstudy

2013-03-21 19:29:50
Takahiro YAMADA @yamadamn

.@btnrougeさんによるJAX-RSセッション開始 #wlstudy

2013-03-21 19:30:17
Takahiro YAMADA @yamadamn

Twitter APIポケットリファレンスとか、さらっと #ステマ 入った気がするw #wlstudy

2013-03-21 19:30:52
AOE Takashi @aoetk

はすぬまさんの資料すげー気合いが入ってるw #wlstudy

2013-03-21 19:30:53
AOE Takashi @aoetk

Jerseyのアイコンの適当さ加減がすげー目立ってるw #wlstudy

2013-03-21 19:31:44
山本ユースケ @yusuke

@null Twitter APIポケットリファレンスのご購入はこちらから http://t.co/WhnDCGseFl #wlstudy

2013-03-21 19:32:17
AOE Takashi @aoetk

WinkというJAX-RS実装があったのか。WASが採用しているとのこと。 http://t.co/E6ls5SI9VA #wlstudy

2013-03-21 19:33:15
キクタロー @kikutaro_

手元の資料にHTTPステータスコードの一覧が(>_<) #wlstudy

2013-03-21 19:33:15
Takahiro YAMADA @yamadamn

HTTP入門とか初心者にやさしい #wlstudy

2013-03-21 19:33:26
Takahiro YAMADA @yamadamn

Keynote Remoteの調子がよくなさそう #wlstudy

2013-03-21 19:35:08