「kamijo_haruka 氏のツイートまとめ」のまとめコメントログ*7

http://togetter.com/li/469937のまとめコメントログその7です。 終わると思った?残念、終わらなかったんだなこれが
2
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ

@hibiki2s氏のまとめコメント

.@t_iori
はあ?
「作者が駄目と判断するまで批判するべきではない」から「作者の許可を取ってないことが判明するまで批判するべきではない」にいつの間にか後退したんですか?
後者なら勿論そうしてますけど?

@t_iori氏のまとめコメント

@hibiki2s
「権利者から禁止されていると確認とってない」からわざわざ本人に 「アイコン使用の許可の確認(笑)」とやらをやってるんだろう。
勝手に動いていることを自白しながら何を今更。

@hibiki2s氏のまとめコメント

.@t_iori
転載者が権利者から確認を取っているかいないか確認するために権利者に聞くのは普通ですけど、それすら「動いてるから駄目だ」というのならどうやって確認しろと?

@bluescape735氏のまとめコメント

@t_iori
①ここでいう問題とは「著作権侵害が存在する事実」であり、解決とは「事実の解消」を指すものです。方法論は問うていません。 
②私が言っているのは「訴訟ができなくなるから問題を解決するな」というのは権利ではないということです。

@t_iori氏のまとめコメント

@hibiki2s
落ち着け。
むしろもう批判ーー批判という言い回しが悪いな。
そんなアタマならもう暴れるな。
「作者が許可出してないことが判明した」ところで、違反者にどう対応するかも作者が決めること。
自信たっぷりに「そうしてます」じゃねーだろc⌒っ゚д゚)っ

@hibiki2s
悪いこと言わないから、せめて権利者が「無断転載したこいつむかつくからリンチしてください」って頼まれるまで動くな。
それがいい。
君のアタマならそのくらいブレーキかけておいた方が安全だ。

@t_iori氏のまとめコメント

@bluescape735
「著作権侵害が存在する事実」→侵害だと権利者に聞いてわかってたの?
「事実の解消」→2も絡むけどどんな解決に持って行きたいか権利者に聞いてわかってたの?

@hibiki2s氏のまとめコメント

.@t_iori
だから、あなたの定義では無断転載を批判することも著作権侵害なんでしょう?
その侵害行為を、どう対応するかという作者意向を確認をせずに勝手に批判してるあなたは何なんですか?
作者に「無断転載批判してるこいつむかつくからリンチしてください」と頼まれるまで無断転載批判の批判をしてはいけませんよ。
あなたの頭ならそれくらいブレーキかけておいた方が安全です。

@t_iori氏のまとめコメント

@hibiki2s
え?
【無断転載を批判することも著作権侵害なんでしょう?】←そんなこと言ってないよc⌒っ゚д゚)っ
「無断転載かどうか、取り下げさせるべきかどうか確認してから批判しろ」でしょ。真逆だよ。
だから藁人形だって言われるんだよ、小倉弁護士か(ツッコミ)

@hibiki2s氏のまとめコメント

.@t_iori
言ってない?
じゃあこの発言なーんだ。
「権利も無しに、権利者の自らの著作物をコントロールする権利を横からかっさらって注意するな阿呆」

@t_iori氏のまとめコメント

@hibiki2s
通報した上で、「無断で批判(というか取り下げさせる)べき」とわかってるならやればいいって何度も書いてるじゃんc⌒っ゚д゚)っナニイッテンダ

@hibiki2s
なーんだもなにも、「権利者の確認とってない様子」じゃないの。
通報して権利者に「注意してください」って言われたんなら自信もってやったらイイジャン( ゚ω゚)プフー

@chico_love氏のまとめコメント

@t_iori
使用許可の確認をしただけで「無断転載かどうかわからない状態で批判してる!」みたいな文脈で罵倒するほうが厚かましいんじゃないのかしらねー。
あのまとめの主題は「質問するなら個人情報公開しろ!」な態度はどうよって話で吊るし上げ云々はただの経緯説明でしょ

@kaelu_only氏のまとめコメント

前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ