#親キャリ シーズン2 第1回 みなさんの感想/劣等感・マイノリティの話など

当日~開催後のみなさんの感想や意見の交換のようす。劣等感やマイノリティ感についての意見も多く出ました、
7
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

はー。。なんかなー。。なんかおこがましい感じかなぁ。。上司のいいところ、に言及とかって。。とか思いつつも送信。すると、即座に返信が来ました。 #親キャリ

2013-03-25 17:06:24
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

上司より: 『自分が思っている自分と、人が見ている自分とは多少の差はあると思います。 自分を客観的に分析することは必要ですね。 でも、あまりそれに引っ張られすぎてもおもしろくないので、 時には殻を破ることも必要。』 #親キャリ

2013-03-25 17:07:45
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

や、だからですね、「人が見ている自分」、まさにそれを知りたかったんだけどな。。結局、「業務的に期待してること」以外は聞かせてはもらえなかったんすけど。。と思いつつも。でももちろん、その中にも気づきはたくさんあったし、まぁいいや。 #親キャリ

2013-03-25 17:08:54
natsu @natsuko_mmm

他人の評価軸が含まれる「苦手」は(基本的には)捨ててもいいのでは?って聞いて、なんだか自由になった気がしました。 #親キャリ

2013-03-25 17:50:32
ひよこ @chick_yam

@ondine_y @hachimy073 お二人ともありがとう〜(*^_^*)私はお二人のインサイトと、そこからの機会発見ができたことが、なによりの収穫でした( ´ ▽ ` )ノ楽しく有意義な時間はあっという間に過ぎますね。私自身のことは、また次回にでもw #親キャリ

2013-03-25 18:04:07
ひよこ @chick_yam

そうそう、ワークして、ダウンロードして、インサイトを抽出、そこからメンバーのチャンス、伸びしろを発見したことがとても良かった(*^_^*)次はwhat ifかなぁ。。 #親キャリ

2013-03-25 18:38:47
ひよこ @chick_yam

うん…愛だなぁ(*^_^*)みんなの愛が溢れてます。。 #親キャリ

2013-03-25 18:42:58
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

上司からの「期待してること」はまだつぶやけてないけど、回答そのものより、いろいろと関係性とかを考えたなぁ… #親キャリ

2013-03-25 18:11:31
Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

あ、あと家族からの回答、まとめたいなと思ってるんだけど、妹からの回答に「得意なこと:冷凍パイシート」ってのが混じってて笑えた( ´ ▽ ` )ノ #親キャリ

2013-03-25 18:12:38
かぶりえ @kabu_rie

楽しいよね~o(^-^)o @misawanatsuko: @kabu_rie こちらこそ昨日はありがとうございました!ワークはもちろん、親キャリの場が楽しすぎます( ´艸`)知らなかった自分に出会える感じ♪ #親キャリ

2013-03-25 18:17:27
かぶりえ @kabu_rie

他人の評価軸に囚われること、他人と比較することを手放したら、「劣等感」じゃなくなるんじゃないかなーと思ってるの。 @cmakio: kabu_rie 劣等感の部分、捨てるか得意にするか、どちらかしかないのかな?中間地点まで持っていくには得意にするしかない? #親キャリ

2013-03-25 18:22:07
かぶりえ @kabu_rie

感情の色は消えて、得意にするか/誰か他の人に任せるか、の選択だけが残るのかなって思ったの。どうおもう? @cmakio: kabu_rie 劣等感の部分、捨てるか得意にするか、どちらかしかないのかな?中間地点まで持っていくには得意にするしかない? #親キャリ

2013-03-25 18:23:51
ギー @gi_vega

事前ワークをやって思った事。苦手の隣に1mm の得意がある。回避のために取り組んだ事が一杯あったσ( ̄∇ ̄;) #親キャリ

2013-03-25 18:35:55
ギー @gi_vega

劣等感の隣に危機意識や問題意識あり。苦手の隣に自分の1mm あり。何かが見えてきた。 #親キャリ

2013-03-25 22:17:15
ギー @gi_vega

ずっと落ちこぼれσ(^_^;)ずっと崖っぷちWMだったからこそ、苦手の隣に1mmの得意ができたんだな。これはちょっとした発見。劣等感も役にたつんですね! #親キャリ

2013-03-26 02:17:33
ギー @gi_vega

落ちこぼれの崖っぷちと強く感じる(いや、実際そうなんだけど)理由は、ここなのかも。#親キャリ

2013-03-26 12:35:57
ギー @gi_vega

(タグ付けて再) 攻撃的な言動、見るのも苦手。例え自分に向けられてなくても。井戸端会議が苦手な理由もこれ。#親キャリ

2013-03-26 18:31:54
ギー @gi_vega

自分がばかにされたり、人がばかにされてるのを見ると、他の人より感情が大きく動くのかも。この辺と、劣等感と、何か関係ありそうな気がしてきました。#親キャリ

2013-03-26 18:32:18
さえきち @711saekichi

今更ですが、昨日の感想を、備忘録的に印象に残った順から。「マイノリティはマジョリティのいうことを聞きすぎない」、っていうのがすごく残った。みてる世界がそれぞれ違うから、意見も違って当然なんだけど、なんかそれがストンと腹に落ちた #親キャリ

2013-03-26 00:13:31
さえきち @711saekichi

マイノリティとかマジョリティとから考えたことなかったけと、そういうくくりで見るのも、どうか、とおもうけど、モノの見方の知らなかった面を知った感じ。 #親キャリ

2013-03-26 00:16:13
さえきち @711saekichi

ワークもよかったなあ。3人で悩みながら言葉を選びながら(笑)数回しかあったことない人もいるし、はじめての人もいるし、でもなんか適度な緊張感のなかで、あ、この人のこういうとこ、自分にもある、とかまったく自分にはない要素がすごいと思えたり。 #親キャリ

2013-03-26 00:19:00
さえきち @711saekichi

時間があれば他の人の「自分にもあるある」、のところをもう少しつっこんでみたくもあり。ただの興味本位ですが(笑) #親キャリ

2013-03-26 00:21:45
ryo @reiro_

なにより、エンジェルかぶりえの春からの新しい一歩を聞いてとても刺激されました。全力で応援したい! #親キャリ

2013-03-26 03:16:03
横山 佳菜子|michinaru|事業創造ファシリテーター @kanakonground

@hachimy073 (*^^*)嬉しい~。こうして表層ではない繋がりをもたらしてくれた親キャリに深謝!

2013-03-26 08:24:15
PINE @ondine_y

#親キャリ の感想がTLに、みんな忙しい中それぞれのペースで呟いてて、どれにも共感しているところ(o^^o)

2013-03-26 09:25:49
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ