2010年9月5日福知山市市民協働まちづくり講演会

2010年9月5日、成美大学にて開催された「福知山市市民協働まちづくり講演会」における、増田寛也氏の講演内容に関するツイートです。
0
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

地方行政というのは最後は住民が立ち上がって糺すことができる、ということが制度の中に組み込まれている。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:14:25
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

例えば財政破たんを招いた夕張市は、市長の責任が大きいと思うが、それをチェックできなかった議会にも責任がある。また、「立ち上がらなかった」市民にも責任があると言えるかもしれない。もっとも当時は情報公開が進んでいなかったという背景もあるが 。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:15:46
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

阿久根市長のやり方はそう考えるとおかしいと言えるだろう。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:16:35
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

住民は立ち上がらなければならない。まちづくりにおいても行政のあてがいぶちではだめ。住民が深くまちづくりにかかわって真剣に議論したところが良いまちづくりをしている。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:17:21
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

市民はそうした与えられた権利の上に眠ってはいけない。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:18:02
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

2.地方分権の課題。「地方分権改革推進委員会」(現在は解散)が中心に分権の仕事を進めてきた。これは政権交代後も続けられた。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:19:40
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

H19/5/30の「基本的な考え方」においては「中央政府と対等・協力の関係にある地方政府の確立を目指して」「自治行政権のみならず自治財産権、自治立法権を有する完全自治体を目指す取り組み」という言葉を使った。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:22:14
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

続き。「地方政府の確立には行政権の文献だけでなく立法権の文献が不可欠」「条例制定権の拡大を図っていくことは自治立法権を確立していくことにつながる」 #shiminkyodo

2010-09-05 14:23:33
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

今までは中央省庁が反対すると思われていたが、国会が困ることになる。それを地方議会に任せてくれるのか。でもそうではなく、分権によって地方議会で決めていくことにすることが求められる。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:24:50
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

そうすると国会議員の数は今ほどいらなくなる。志のある人は地方議会を目指すのが本当の意味での分権だろう。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:25:40
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

司法権は今のまま国にあっても良いと思っている。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:26:15
Atsushi Kanai @kanaitter

RT @seishindo11: そうすると国会議員の数は今ほどいらなくなる。志のある人は地方議会を目指すのが本当の意味での分権だろう。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:26:54
Atsushi Kanai @kanaitter

RT @seishindo11: 今までは中央省庁が反対すると思われていたが、国会が困ることになる。それを地方議会に任せてくれるのか。でもそうではなく、分権によって地方議会で決めていくことにすることが求められる。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:27:23
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

(2)地域経済(3)グローバル化について。「分権」は手段。そのことを通じて地域を良くするための手段である。地方分権を進めることによって地域経済の活性化、地域のグローバル化を進めてもらいたいと思っている。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:27:32
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

地域のグローバル化、地域経済の活性化は地方分権とセットになって、地域が力を持つこと、地域から人材を輩出するようになることが求められるが、まだ密接に因果関係が出てきているわけではない。地方自治をやってきて、まだ及んでいないところだと思っている。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:28:56
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

いままでは(1)~(6)が中心になって動いてきた。(7)地域コミュニティ(結、ゆいまーる、町内会、老人会)はかつてはもっと上の方に入ってきたのだろう。また都市部ではこうした地域コミュニティの力が落ちてきている。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:33:52
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

地域共同体は「地縁」。一方NPOは「目的」志向の共同体。ようやく(9)で住民が出てくるが、本来ならば、一番上に出てくるものだ。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:34:58
まちサーチ(bot) @machi_search

RT @seishindo11: 住民は立ち上がらなければならない。まちづくりにおいても行政のあてがいぶちではだめ。住民が深くまちづくりにかかわって真剣に議論したところが良いまちづくりをしている。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:35:00
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

4.自治基本条例、議会基本条例。これは地方のアクターのうち、首長、地方議員の再点検、パワーアップの仕組みになるものだと思っている。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:35:57
まちサーチ(bot) @machi_search

RT @seishindo11: 地域のグローバル化、地域経済の活性化は地方分権とセットになって、地域が力を持つこと、地域から人材を輩出するようになることが求められるが、まだ密接に因果関係が出てきているわけではない。地方自治をやってきて、まだ及んでいないところだと思っている。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:36:52
まちサーチ(bot) @machi_search

RT @seishindo11: (2)地域経済(3)グローバル化について。「分権」は手段。そのことを通じて地域を良くするための手段である。地方分権を進めることによって地域経済の活性化、地域のグローバル化を進めてもらいたいと思っている。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:36:57
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

自治基本条例づくりが全国各地で行われている。ニセコ町がその先駆け。もう一回住民の権利を明示するとともに、役割責務を果たしていくために情報が公開されていなければならない。また参加の機会、協働、情報共有がキーワードとして条例の中に盛り込まれる。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:37:32
細田真一 Shinichi Hosoda @xpiazzollax

RT @seishindo11: 住民は立ち上がらなければならない。まちづくりにおいても行政のあてがいぶちではだめ。住民が深くまちづくりにかかわって真剣に議論したところが良いまちづくりをしている。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:37:57
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

意識の醸成から市民のポジションに確認→条例づくりというのが先の市長のあいさつ~位置づけられるかもしれない。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:38:56
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

地方議会の機能低下が叫ばれているが、議会が住民の代表であることには変わりない。地方主権改革を実現するために議会の果たすべき役割は増大。 #shiminkyodo

2010-09-05 14:40:12