権藤さん‏@gonnabe72の「脳死状態を人の死とするには科学的な細胞レベルまでの医学的知識を超え、医療の限界を決定し社会的通念に基づく概念死を導入する事が絶対になって来る。」

深刻なんです。
4
権藤 @gonnabe72

心理学者・渡邊芳之博士(4/22生)【大学教授】の兄。名前は権藤1958生。有斐閣「心理学・入門」の印税で暮らす。@ fuck'in japanese.

http://t.co/HNiYy7iVuZ

中川苦行@キコ @yura3x3x3

なべ先生の臓器移植の話はひと昔前にまとめた記憶が。テーマがテーマだけにツイート絞りきれなかった。  臓器移植と脳死--「人の死をどう考えるか」 http://t.co/zUcub5Vl

2012-04-06 08:49:07
島薗進 @Shimazono

1「改正臓器移植法の倫理問題は未解決」『中外日報』社説7/7  http://t.co/MfPOIUob「移植を受ける人や、ドナーとなった子どもの両親を批判しようとするものでは毛頭ない。だが、改正臓器移植法に内在している困難についてあらためて考え直しておきたい。報道では、男児が」

2012-07-11 07:54:47
権藤 @gonnabe72

脳死状態を人の死とするには科学的な細胞レベルまでの医学的知識を超え、医療の限界を決定し社会的通念に基づく概念死を導入する事が絶対になって来る。

2013-03-31 14:43:55
権藤 @gonnabe72

法で医療の限界を決定する事や、人間の尊厳を損なう事なく患者を助けるという救命救急医療と臓器移植医療を同時に展開する方法は非常に限られる。

2013-03-31 14:45:27
権藤 @gonnabe72

もしもそこに約束事を作るのならば、死の概念は変えない事は大前提。新しい時代の概念、強者の論議がまかり通った法の概念ではなく、今後それぞれが尊厳を認めあわねばならない、新しい時代の法理論が必要だと思う。

2013-03-31 14:47:35
権藤 @gonnabe72

国民の間で容認と反対が二分する問題について、法で一律に脳死を死にするなどとんでもない事。

2013-03-31 14:49:09
権藤 @gonnabe72

人の死とは何かについては立法化しない事と共に、議論する方々が、全条項について全員の合意によって作成するのではなく、立場の異なるものが歩み寄れる限界まで歩み寄るという、社会的合意のあり方と同じであるべきと思う。

2013-03-31 14:51:21
権藤 @gonnabe72

脳死の人の死としての容認に社会的合意を得る事が脳死状態の人からの臓器移植を可能にする唯一の道のように考えられているという事になるが、技術はあくまで手段。手段が目的化した社会は不健全。更にこの技術が定着するほど極度の臓器不足に陥る事は明白。過度的なものに留まらざるを得なくなる。

2013-03-31 14:54:26
権藤 @gonnabe72

現場は臓器提供の場にいる医師を告発から守る事がまず前提。俺も若い頃、脈打つ体を手術室に運びメスを入れ、臓器を取り出した経験があるが、まだ血の流れを感じられる体を、脳幹とやらの死を告げられたからと言って、本人の明確な意思があった場合とてどうして家族がそれを死体だと思えるのか。

2013-03-31 14:57:26
権藤 @gonnabe72

俺の立場は脳死を法で死とする事には今も反対である。臓器を移植する事自体には反対ではない。臓器移植そのものに根本的な反対というのは恐らく国民の中にも多くはいないのではないかと思う。この仕様ならばokだがそれが足りないから出来ない、というようなのは言い逃れだと思っている。

2013-03-31 15:00:32
権藤 @gonnabe72

問題は脳死を人の死とするのかどうかであって、一般の人から見て移植の為に脳死者の全てを死者とみなす事を法で定めるという事に対し、反対、疑問、躊躇、嫌悪、そういうものが内在するのだと思うしここが一番重要な部分であろうと俺は思っている。

2013-03-31 15:02:33
権藤 @gonnabe72

過去数十年に渡り政府含め日本の各界リーダーは、欧米では脳死をもって人の死としているのだからそれにならえというニュアンスの発言をして来たが、日本国民のデータでは容認50%、反対3~40。立法化されてる米でも賛成50に反対25。日米共に一般の感覚は変わらないと考えて良いと思う。

2013-03-31 15:05:16
権藤 @gonnabe72

脳死者の家族ではどうかとなると、慈恵医大、日大、その他の救命救急でとられたデータからは、従来は脳死を人の死と考えていたが家族の脳死を体験して死ではないと思うようになったという人の割合が最も多い。

2013-03-31 15:07:46
権藤 @gonnabe72

脳死患者の死後、年月を経てから遺族に尋ねたデータでは山梨大医の脳神経外科の報告によれば、脳死を人の死と認める18%、反対45%、これは年月を経ても家族の脳死を経験した人で脳死を死と容認する者は二割を切るという事である。

2013-03-31 15:11:05
権藤 @gonnabe72

こういうデータをみてわかるのは、脳死を死だ死だと言って押していけば先細るという事で、脳死は人の死なのだという論理はかなりの無理があるという事を如実に示しているという事になる。

2013-03-31 15:12:29
権藤 @gonnabe72

死とは今さら言うまでもなく、全身循環低下が進行し、それが停止し不可逆となりいわゆる三徴候というのが出てくる。この時点をつかまえて臨終と言うが、三徴候は死の経過の入口であり、やがて硬直、体温低下等が表れ、誰の目で見てもわかる状態となる。この誰の目でもわかるというのが重要。

2013-03-31 15:15:51
権藤 @gonnabe72

ハーバード大学医学部の委員会報告で不可逆性昏睡の定義というのがある。ここにあるのが「永久に知性を失った患者にとり、その家族にとり、その病院にとり、またそのベッドを必要とする待ってる他の患者にとり、これら昏睡患者は大きな重荷」という趣旨。

2013-03-31 15:19:21
権藤 @gonnabe72

その後様々な経過があったが、結局脳死者という弱者の立場に立った議論というのはまったくされていない。この問題はそれぞれの国で議論を重ねられて来たが、臓器移植をする際にいかに災いの種を回避するかという見方が根底にあり、脳死者の尊厳に触れるような事は結局どこにも書いてない。

2013-03-31 15:21:49
権藤 @gonnabe72

もしここに心からの本人意思によって提供された臓器があり、「たとえ人体実験的な域にあるものでも救われる可能性がわずかでもあるならそれに賭けたい」という人がいるなら移植を受けさせてあげたいと理屈抜きで思いもするし、一生がかかっている問題は外から止めても止まらぬものだと思う。

2013-03-31 15:26:05
権藤 @gonnabe72

本当に国が移植という医療技術に期待しているなら、生きている人、脳死状態の人、心臓死した人、の三者からの提供と移植について、明確な理念の元に体系的に整理統合し、加えて臓器以外の人体組織の取り出しについても、行政指導でなく臓器移植法に規定すべきと考える。

2013-03-31 15:30:47
権藤 @gonnabe72

守らなければならないのは何かを考える時、患者の私的領域のprivacyは当然ながら、本当に守らなければならないのは死にゆく人、脳死状態から密室の中で臓器を摘出される人の人権だと思っている。

2013-03-31 15:34:54
権藤 @gonnabe72

以前の報道で「臓器ボックス」つまりアイスボックスで臓器を運ぶ所をメディアに流すはnonsense!自分の家族の臓器がバラバラに運ばれるのを見せられる遺族の苦悩を考えろ!的なニュアンスを見たが、なんとも日本のマスコミらしくなさ。

2013-03-31 15:39:46
権藤 @gonnabe72

我が自宅のある都市は移植の先進地と言われて久しいが、テレビでは番組間にCMのように臓器ボックスを持ってヘリから降りる人達を映す。移植を許すという事は、臓器がパーツのようにバラバラに散らばって行くのを効率至上主義のもとに許すという、そういう文化を許容する事。

2013-03-31 15:45:01