昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

武雄市図書館を訪れた方のレポートと反応

実際に武雄市図書館を訪れ、ある程度まとまったレポートをして下さっている方々の ツイートを、いくつかまとめさせていただきました。 反応については、主にレポートをした方が返信しているものをピックアップしていますが 色々と抜けがあるかもしれません。
21
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

販売スペースで、絵本を離さない子が母親に「それは売り物だからダメ」と言われ、「なんで?なんで?」

2013-04-01 16:03:51
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

2階バルコニー、上段に新聞縮刷や文芸全集も。私の視力では背表紙読めん。

2013-04-01 16:05:22
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

児童書、日本の歴史や世界の歴史、人物伝あたりが踏み台使っても取れない位置にあるのが気になる。古い版か? マンガの『はだしのゲン』も同様。平均身長の女性でもたぶん無理。

2013-04-01 16:08:30
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

絵本が3mほどの高さに面を見せて置いてあるのも、インテリア的なディスプレイか。

2013-04-01 16:11:36
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

学習室の階段側の入り口にはガラス戸なし。机上には販売物らしい雑誌。春休みで子どもも多い。小声で話している親子もいた。

2013-04-01 16:13:27
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

1階文芸コーナーで上段の本を所望の方があり、コンシェルジュさんが2人がかりで背表紙さがし。一番上にあったらしく、2mほどの脚立を男性が抱えてきて本を取っていた。

2013-04-01 16:21:42
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

オーブン初日、とてもにぎわっていた。親子連れ、小中高生の姿も目立つ。何か目的があって、というより館内をうろつくのを楽しんでいる感じ。スタバの飲物片手に本を選ぶ方もよく見かけた。コンシェルジュさんが、まめに声をかけている印象。

2013-04-01 17:56:48
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

「DVDは有料になったの? 前は無料で借りられたけど」とまわりの人にたずねている女性がいた。聞かれた方も、「無料の貸出もあると思いますよ、よくわからないけど」。

2013-04-01 17:58:43
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

奥の児童コーナーはカーペット敷きで、靴を脱いであがる。特に仕切りなし。窓から桜並木がきれいに見えた。ここで読み聞かせをするのかな。空間を演出できるように、何か工夫するんだろうか。

2013-04-01 18:01:24
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

市議会議員さんの姿も見かけた。本棚の棚板をがたがた動かしてみたりする方も。

2013-04-01 18:06:23
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

椅子と机は居心地よさそう。席数も多い。2階バルコニーではパソコン触ってる人、勉強してる学生、読書してる人とさまざま。

2013-04-01 18:08:38
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

やっぱり、駐車場入口も建物にも「武雄市図書館 TAKEO CITY LIBRARY」の文字。正式名称は「武雄市図書館・歴史資料館」のままだったはずだけど。将来的に「歴史資料館」をなくす予定でもあるのかな?

2013-04-01 18:12:37
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

ああ、そいや、館内の販売スペースでスマホで写真撮ってる人見かけた。シャッター音に周囲の人が振り返ってたけど、コンシェルジュさんは気づかなかった模様。撮影禁止に気がつかなかったんだろうけど、そういう人は多いと思う。いくら表示してても、見ない人には見えない。

2013-04-01 20:11:00
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

ああ、図書館の視聴覚資料を確認すんの忘れた……

2013-04-01 20:17:42
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

さすがに、蘭学館跡のTSUTAYAスペース見たときには脱力した。ここにあれがあって、ここは企画部分で、とか。空調や照明や、特別仕立てで造られた展示施設だったろうにな。

2013-04-01 22:03:57
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

#nhk24 行ってきた。にぎわっていたが、TSUTAYAの販売スペースを通り抜けないと図書館にたどり着かない造りになっているのはどうかと思った。

2013-04-01 23:47:56
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

「予想以上に広い」と感じた販売スペースはこんなん。蛍光ペンで塗ってみたり。 http://t.co/0kwRulKSrX

2013-04-02 20:14:06
拡大
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

批判しようと「偵察」に行ったつもりはない。まずは現物を見ておきたいと思った。中高生を含む子どもたちが楽しそうだったのは確か。老若問わず夫婦連れもよく見かけた。夫婦で話しながら本を選ぶ姿は、傍から見てもいいなと思った。

2013-04-02 23:22:40
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

天井までの高い書架、びっしり並ぶ本は、確かに見た目かっこいい。どうしても蔵書の保存や安全面、作業の手間を考えて「これってどうよ」と思ってしまうけど、そのあたりは利用者にはわかりにくい部分なんだろう。運用上の諸々よりも雰囲気。

2013-04-02 23:33:32
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

正面玄関を入ってすぐ左はDVD・CDレンタルコーナー、右は書店とスタバ。「図書館」はその奥にある。販売スペースを通らなければ「図書館」にたどり着かない構造にはやはり違和感を感じる。けど、その違和感を感じない人たちもきっと多いだろう。

2013-04-02 23:38:28
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

かっこいい、楽しい、わくわくする、都会的な雰囲気、洗練、現代風でおしゃれ。そんな好印象、雰囲気の良さは、問題点を見えにくくする。

2013-04-02 23:44:12
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

もし地震がきたら、あの本棚の本はどうなるだろう? どこに逃げ場があるだろう? 西方沖は震度5だった。

2013-04-02 23:47:30
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

高所の本は、コンシェルジュさんが一回一回脚立や作業台に登り、取り出す。これが、「20万冊の蔵書を自由に手に取れる」の実情。利用頻度の低いものを高層にという話も聞いたが、利用頻度の低いものをわざわざ表に出したかったのは、インテリアとして「生かす」ためか。

2013-04-02 23:52:18
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

来ない地震を心配しても意味がないとか言われそうだな。

2013-04-02 23:54:04
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

新聞の縮刷版や文学全集は利用頻度が低いのか。大きさがある程度そろっているから、インテリアにはちょうどいいのか。意地悪な見方だな。

2013-04-02 23:56:26
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ