政治学たんと法制史たんの対談

ログ
0
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan この辺は都市計画や建築学の領域ですし、そういった計画に使う分析モデル(因子分析など)は計量経済学などの領域ですね。 何が言いたいのかと言えば、一つの公的決定すら一つの分野だけで解決できないということなんですよね。

2013-04-04 12:10:12
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan だからこそ、公務員になる方には自身の専門となる分野を基礎として、それ以外にも多角的にいろんなことを学ばれる必要があるのかなーとか思いますね。公務員志望者もなかなか多いようですが、仕事は大変そうですよね。

2013-04-04 12:12:21
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan 試験科目多いですしね。 私も一回教養を学ぶと称して公務員試験科目一通りなぞったことがあるのですが、お蔭で多面的な見方を身につけた一方、○○学者の専門馬鹿とも思える一面的な見方が如何に不味いかも感じます。 ゼネラリストは大変です。

2013-04-04 12:14:45
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan 全く関係ない分野からも新しい発見があったりするので、そういった意味では現在の大学教育の教養科目類も無駄ではないということですね。たぶん。

2013-04-04 12:22:41
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan 学生には不評ですけどね……。 その、何れ忘れ去っていく教養科目で習った残骸が頭に残り、その集合体が後々に役立つことを、若い学生は理解できるだけ経験が足りないのだと思います。

2013-04-04 12:24:36
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan 教養科目なのにいきなり専門的なお話をされる先生もいらっしゃいますからね。予習が必要なら最初に言って頂きたいものです……。まぁ、教養科目から何を学ぶのかもその人自身によったりするんでしょうけどね………

2013-04-04 12:41:21
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan 教養とは何かについて考える先生自体も少ないのだと思いますよ。 それに、教養ってむしろ教えることができるものというよりは、授業や本を基に噛みしめるものだという気もします。

2013-04-04 12:45:46
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan 教養科目自体が先生の負担だったりしますからね。とにかく限られた時間のなかでなるべく先生から吸収していかないとダメですよね。講義として単位になるからには

2013-04-04 12:58:13
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan 大学の側面は研究機関と教育機関とあって、両立できない人も多いのもまた問題ですしね。 最悪、先生の紹介する文献から自主勉強するなどをする気概があった方がいいでしょうね。

2013-04-04 12:59:45
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan 質問に行けば私たちのレベルに合わせて本を紹介してくれたりしますね。結局のところ、大学は学問をするところなので、自習が求められてしまうのかな~とか。

2013-04-04 13:03:21
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan 答えがあるのが中等教育まで、答えがないのが高等教育ですが、高校あたりの段階で自学自習できるのが理想なんでしょうね。 自分はと振り返ると恥ずかしいですけども。

2013-04-04 13:06:29
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan 高校での自習と大学での自習は毛色が違いますが、自分で課題を設定して、それについてレポートをまとめてみる………といったことをするといいのかもしれませんね。

2013-04-04 13:16:56
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan どんなに怠けていても、卒業研究でそれが試されますから逃げられないのですけどもね。 しかし、卒研の経験が社会人基礎力を磨く訓練にもなって後々に役立つことにもつながります。

2013-04-04 13:18:34
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan 法学部や私立の文系学部では書かないですむところもあるそうですが、一年かけてひとつのことにぶち当たってみるという経験はきっと貴重ですよね。ここでしかできない一年のような気がします

2013-04-04 13:20:04
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan 働くようになると短いスパンで成果を出さなければなりませんからね……。今のうちに心しておきたいところです。

2013-04-04 13:22:28
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan 一生学生をやっていたいものですが、そうは問屋が卸しませんからね………。限られた時間で精一杯頑張らねば………はぁ。

2013-04-04 13:24:19
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan 仮に研究者になっても、論文を量的に生産する必要がありますし、予算を持ってくる力も問われますからね。 ノーベル賞を受賞した山中教授などは仕分けられた予算の分をマラソン大会で補ったそうですし……。  大人になるということは時間と責任と戦うことですね。

2013-04-04 13:26:42
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan 大人になりたくなーい!!!なんて言ってられませんね。とりあえず先生方を見ているといかに予算をとるのが難しいかがわかりますが………。お金って大事ですね(涙)

2013-04-04 13:30:56
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan ピーターパンシンドロームですね。 笑 お金は目的ではないものの、非常に効果的な手段ですからね。

2013-04-04 13:34:00
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan 大学というモラトリアムでぬくぬくしているので、こたつから出られない猫と同じような状態ですね。お金はなんらかの目的を叶えるツールとしては有用ですからね………

2013-04-04 13:35:27
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan 今、まさにその状態なので自分自身どうしようともがいています。 笑  いい家に住んで、いい服を着て、くらいの欲望よりも、世界をどうしようといった野望となればお金はあっても足りませんからね。

2013-04-04 13:39:34
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan 何がその人にとっての幸福で、自分が何のために生きるのか?とゆーことは倫理的な大問題ですが、自己実現にもお金がかかりますからね。なかなかに大変です。因みに私は今年の冬はこたつを出さないと固く決心しました。私がダメなんじゃなくあれがダメなのです。たぶん!

2013-04-04 13:42:04
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan お金を稼ぐ手段も自己実現の手段にうまくできるとサイクルになっていいのですが、難しいですよね。 こたつは堕落させるとも言いますね 笑

2013-04-04 13:44:40
西洋法制史たん @pandectae0tan

@seizigakutan この冬はかたつむりならぬこたつむりをやらかしたことが数回ありましたので、心を改めました。とゆーか、友人に怒られましたアセアセ

2013-04-04 13:45:57
政治学たん @seizigakutan

@pandectae0tan 気持ちはすごくわかります。 笑

2013-04-04 13:47:02