2013年4月4日衆議院におけるネット選挙に関する参考人質疑 #ネット選挙 まとめ

2013年4月4日に衆議院で行われたネット選挙に関する参考人質疑 #ネット選挙 まとめ。朝日新聞デジタルさんらの実況です。参考人は慶應義塾大学政策・メディア研究科特別招聘教授の夏野剛氏と、選挙プランナーの三浦博史氏。
2
青木研輔 @eastofdesolat

SNSの利用について。メールと違うのか? 三浦氏、日本人は、ネットの様々な媒体から選挙に関する情報が出てくること慣れていない。懸念されることは政治の責任で事前に対応して欲しい。夏野氏、違いはない。後藤議員、あまり無謬性を求めることは避けるべきと考える。 #ネット選挙

2013-04-04 10:45:07
朝日新聞デジタル @asahicom

質問・後藤氏(民主):「ネット選挙運動解禁で投票率が上がることが予想される。投票義務づけ法についてはどう思うか。ネット選挙解禁とは関係ありませんが」 #ネット選挙

2013-04-04 10:48:24
朝日新聞デジタル @asahicom

慶応特別招聘教授・夏野氏:「投票義務づけの前にやることがある。投票しやすい環境を作っているか。なぜ日曜日にやるのか、平日の夜12時までにした方が上がるのでは。検討すべきことがたくさんあるなかで投票義務づけは早いのでは」 #ネット選挙

2013-04-04 10:49:12
朝日新聞デジタル @asahicom

選挙プランナー・三浦氏:「モチベーションアップはすばらしいと思うが、義務づけ、罰則は反対」 #ネット選挙

2013-04-04 10:49:49
青木研輔 @eastofdesolat

夏野氏、投票の義務付けより先にやることがあるのではないか。例えば、投票日を日曜日以外にしたり、投票所をもっと投票しやすい所にするなど。三浦氏、候補者の比較についてはサイトの開設をお願いしているところ。投票の義務付けに罰則を科すことには反対。 #ネット選挙

2013-04-04 10:50:54
朝日新聞デジタル @asahicom

慶応特別招聘教授・夏野氏:「ネット解禁したからといって選挙運動が様変わりするわけではない。昔歩いて選挙区をまわっていたのが車で回るようになった、という程度のこと」 #ネット選挙

2013-04-04 10:53:03
青木研輔 @eastofdesolat

メール?を紙媒体に印刷して敵陣営なりすましでが頒布した場合について。 うーん(+o+) 今のは参考人に聞かなくてもいい質問だと思うが、議事録に残すことが大事か。 #ネット選挙

2013-04-04 10:56:42
朝日新聞デジタル @asahicom

質問・中丸啓氏(維新):「各陣営がメールやSNS配信で注意することは」 #ネット選挙

2013-04-04 10:58:48
朝日新聞デジタル @asahicom

慶応特別招聘教授・夏野氏:「名前連呼型とかは機能しない。迷惑メールと見なされる。内容がないことを書いているのは読まれない。きちんとした政策論争がされる環境が生まれる」 #ネット選挙

2013-04-04 10:59:40
朝日新聞デジタル @asahicom

選挙プランナー・三浦氏:「候補者が個々の細かい点までは注意できない。陣営の中にネットに詳しい人を置き、そういった人の目線で行うことが重要」 #ネット選挙

2013-04-04 11:00:33
朝日新聞デジタル @asahicom

選挙プランナー・三浦氏「大きく変わる可能性がある。有権者が政党や候補者の比較ができ。候補者は二枚舌が使えなくなる、ある会合で賛成、ある会合で反対といえばすぐにネットに載ってしまう」 #ネット選挙

2013-04-04 11:28:10
朝日新聞デジタル @asahicom

慶応特別招聘教授・夏野氏:「若者の政治への無関心の問題に役に立つ。高齢者のネットリテラシーの改善にも役に立つ」 #ネット選挙

2013-04-04 11:29:25
朝日新聞デジタル @asahicom

質問・玉城デニー氏(生活):「昨年12月の衆院選。ここでネットメディアが与えた影響は」 #ネット選挙

2013-04-04 11:42:55
朝日新聞デジタル @asahicom

選挙プランナー・三浦氏:「正直申して、金沢の市長選はこれはいくかな、というわくわく感があったが、それ以外ではネットが当落に影響したことはないと認識している」 #ネット選挙

2013-04-04 11:44:00
朝日新聞デジタル @asahicom

慶応特別招聘教授・夏野氏:「衆院選は、党首会談のネット中継など非常に盛り上がったが、選挙期間中に入った瞬間、ネットから選挙の言葉が消えた。ギャップが目立った選挙だった」 #ネット選挙

2013-04-04 11:44:41
朝日新聞デジタル @asahicom

質問・玉城氏(生活):「ネット選挙運動解禁の落とし穴は話題優先で候補者の当落が左右されることでは」 #ネット選挙

2013-04-04 11:54:04
朝日新聞デジタル @asahicom

選挙プランナー・三浦氏:「どぶ板候補者に対し、ネット上で評判のいい候補者が、地上戦をしなくても有利になると言うことは予想される。ネット対応をした陣営と、手を抜いた陣営とでネットで判断する有権者の間で差が当然出ると思う」 #ネット選挙

2013-04-04 11:55:40
朝日新聞デジタル @asahicom

慶応特別招聘教授・夏野氏:「ネット選挙運動の解禁でその人の政策と人柄がむしろ浮き彫りになる。握手したからあの人いい人だ、では問題がある。TPPへの考えは、といった情報はネットが解禁されることで浮き彫りになり、より有権者の民意が反映される」 #ネット選挙

2013-04-04 11:57:17
朝日新聞デジタル @asahicom

ネット選挙運動を可能とする法案をめぐる衆院委員会での参考人質疑は終了しました。おつきあいいただき、ありがとうございました。 #ネット選挙

2013-04-04 11:59:00
朝日新聞デジタル @asahicom

本日の衆院でのネット選挙解禁法案の審議でも、電子メールの解禁範囲が大きなテーマに。夏野さんは「ツイッターと同じことが、メールではダメでは非常に分かりにくい」と全面解禁を主張。三浦さんは「段階的な措置で混乱を最小限に」と述べ、状況を見ながら進めていくよう述べました。 #ネット選挙

2013-04-04 12:07:12
朝日新聞デジタル @asahicom

ネット選挙解禁を、夏野さんは「選挙が100倍おもしろくなる。国政選挙並みの盛り上がりを地方選挙でも期待できる。若者の政治への無関心が解決する」と評価。三浦さんは「政党、候補者を比較でき、二枚舌ができなくなる」として、政策論争への期待を述べました。 #ネット選挙

2013-04-04 12:13:38
長澤秀行 @naga8888

若者の関心が最大の鍵“@asahicomネット選挙解禁を夏野さんは「選挙が100倍おもしろくなる。国政選挙並みの盛り上がりを地方選挙でも期待できる。若者の政治への無関心が解決する 」と評価。三浦さんは「政党、候補者を比較でき二枚舌ができなくなる」として政策論争へ期待 #ネット選挙

2013-04-04 12:39:01