ま た 茨 城 か ! 公取委が茨城県庁や県建設業協会に立ち入り検査・官製談合の疑いも

昼間に飛び込んだ公取委の茨城県庁や県建設業協会等に対する立ち入り検査 http://t.asahi.com/b43 に就いての反響様々。
0
H T(P.E.Jp) @teshima_

茨城県の官製談合の問題は何時か出ると思っていた。(全県下)これを機に条件付き指名以外は総合評価及びプロポ型一般競争入札にすれば良い。価格の事前公表も廃止。その代わり発注物件の設計監査を導入し出来ない設計会社の排除をしなければ、この県の業界改善は無い。発注者・設計者・施工者・検査者

2010-09-08 06:21:35
KrimFenlock @KrimFenlock

昨日の茨城のニュースで県西で官製談合?とのことでびっくり。今朝の茨城新聞で少し事情がわかった。古河市の市議が公取に通報したからなのね。県では発注予定の工事の件数と内容、予定価格も公表しているし、発注後はその積み上げの設計書までご丁寧に公表している。秘密なことはほとんどないよ。

2010-09-08 12:53:49
KrimFenlock @KrimFenlock

ただ、仕事を受けて欲しくない業者がいるのは事実。不誠実だったり、仕上げが下手だったり、書類が抜けだらけだったり。でも、一番低価格で落札したところに仕事をお願いするしかない。ちょっとくらいこちらで決めさせていただきたいくらいだ(笑) 

2010-09-08 13:00:39
KrimFenlock @KrimFenlock

工事成績評価が、工事そのものより書類と品質検査結果が重視されているのも問題。現場で働いている人たちがが工事に対しどれだけ丁寧に真摯に向き合ってきたか、というところは担当者のココロには響くけど、点数にならない。書類(パソコン)は苦手だけどベテランな代理人はたくさんいる。

2010-09-08 13:10:19
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@josephchame というのか、電子入札でも談合が出来てしまうってのが意外。ハードやシステムを幾ら弄くっても抜けは存在するってことなのねw>茨城の談合疑惑 #ibaraki

2010-09-08 21:17:51