130407:マスゴミが真実と、全てを公平に報道していたら日本は違う国になっていただろう

 戦後一時アメリカに対して自立しようとする首相もいたが、それが下ろされてから日本はコロッと態度を変えて隷米に転じた。以後一貫して隷米の首相しか存在しなかったこの国は、政治家も、官僚も、法曹界も、マスゴミも全て隷米の元に権益を養い。今はそれを守るために国・国民すら売ろうとしている。そういう浅ましい連中が権力を握り動かしている。脱原発の動きは国民の意思を明確にしたが、それに危機を覚えた隷米勢力はもうなりふり構わず隷米勢力を結集し、既得権益を守る動きに出たのだ。  悲しいことに、それに気づかぬ国民は恐らくTVのバカ番組に笑い転げているのだ。新聞・TVが嘘を報ずる筈がないと思いつつ。 ---------------------------【130407:今朝のツイート】 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
cmk2wl @cmk2wl

カルディコット博士 白血病は、これから2~3年で出現し始め、5年でピークを迎えるでしょう。固形癌は事故後10年から15年で出現し始め、今後、70年から90年に渡る世代間で頻発する可能性があります。

2013-04-07 07:37:44
孫崎 享 @magosaki_ukeru

ニコニコ発信:私の対米自立の考えの姿勢は退官後ではない。当然、外務省現役の時代にも存在、無料閲覧用URL、今から1時間http://t.co/mcJJqIui1d、私の外務省時代の対米自主的言動を取りまとめておきました。

2013-04-07 07:51:36
平野 浩 @h_hirano

民主党小西議員のブログが炎上していることを7日の「天声人語」が伝えている。安倍首相に初歩的な憲法論議を挑んだとしての批判であろう。首相は答えなかったが、本当は知らないのではないか。答えは13条である。いずれにせよ、これでわかったことは首相がたいして憲法を勉強していないことである。

2013-04-07 07:59:02
孫崎 享 @magosaki_ukeru

外務省の対米自主:多くの人の認識と異なるが、外務省には対米自主を模索する人々、政策が多く存在した。・対中国外交(ニクソン・キッシンジャーの訪中以降、田中首相の日中国交回復を補佐)、・対パレスチナ問題、アラファトを国賓待遇で最初に招待したのは日本・対イラン外交、

2013-04-07 08:02:57
孫崎 享 @magosaki_ukeru

外務省の対米自2主:イラン革命後日本は最も緊密な関係を樹立、対ASEAN外交、福田ドクトリン(自立を求めるASEANを支援)、・対アルゼンチン、フォークランド紛争でアルゼンチンの主張に配慮、・核戦略、核兵器使用を阻止する動きに積極的に関与。自主を求める動きは強かった。

2013-04-07 08:04:04
孫崎 享 @magosaki_ukeru

・外務省の対米自主3:私はそうした外務省の中で育ってきたのである。 今日で、TPP,集団的自衛権、イラク問題、オスプレイ、普天間問題と、私の主張「対米自主論」「米国隷属への批判」は際立って見えるが、1990年までの外務省においては当然の主張、哲学だったのである。

2013-04-07 08:04:40
伊藤隼也 @itoshunya

さすが公共放送。@tanakaryusaku: きょう未明の東電記者会見。 汚染水が地中に大量漏出すれば、地下水脈を通って海に出る。 にもかかわらず「じゃあ(汚染水は)海には流れていないということですね」と東電が泣いて喜ぶような決め打ちをする某公共放送局記者。

2013-04-07 08:06:26
孫崎 享 @magosaki_ukeru

.北朝鮮・ミサイル防衛・落下時、ミサイル速度は秒速2-8KM:ミサイル防衛が機能する訳がない。嘘の世界。7日付読売「政府は北朝鮮弾道ミサイルを発射時に備え、小野寺防衛相がミサイル防衛システムで迎撃する権限を自衛隊に与える「破壊措置命令」を7日に発令する方針を決めた」。

2013-04-07 08:14:40
孫崎 享 @magosaki_ukeru

TPP:最大の問題はISD条項で、企業に対し、裁判所で国家と同等以上の権限を与えること。企業の利益確保が、生命を守る、健康を守る、環境を守るの理念の上、個々の国の法律の上にいくこと。多国籍企業の世界制覇の道具といっていく。これを推進する国会議員の気がしれない。勉強しないから無知

2013-04-07 08:33:08
inoue kanemitu @kinman01

「NHK:戦時中、戦後も変らぬ、大本営発表」<市民がテレビを利用して情報を伝える権利/掘潤さんがNHKを辞めた本当のワケ(東京新聞:特報):播磨、阿修羅、2013年4月4日>より引用:~「戦時中の大本営発表への反省をふまえ、NHKの使命として日本国憲法の精神や民主主義の実現が掲げ

2013-04-06 20:04:08
inoue kanemitu @kinman01

続き2「NHK:戦時中、戦後も変わらぬ、大本営発表」~られた。ところが、堀さんのケースを見ても、NHKには憲法が保障する言論の自由が認められない皮肉な事態」と永田浩三氏(元NHKプロヂューサー、武蔵大学教授)は言う。<引用終了>

2013-04-06 20:11:02
金子勝 @masaru_kaneko

醍醐聰東大名誉教授(財務会計論)の音頭で始まった「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」の賛同者数が600名を超えました(4月5日段階)。私も呼びかけ人に加わっております。4月10日に参議院議員会館で記者会見します。 http://t.co/y7tNciQxY9

2013-04-07 04:02:36
かばさわ洋平 @ykabasawa

「竹中平蔵さん、僕の味方だと思ってたら、安倍首相のもとでがんがんやられるものだから安倍首相がどんどん輝いてきましたね」と党大会で安倍晋三を称賛している橋下徹。元々、維新の党首にと誘っていたのが安倍晋三です。野党として対峙するの気なんてなく、自民党の目指す社会へ加速させるのが維新。

2013-04-07 08:12:03
孫崎 享 @magosaki_ukeru

在日米軍:平良夏芽‏@natsumetaira22「 イラク仕様に砂漠色に塗装されていた在沖米軍車両の色が少しずつ変わってきていたが、昨日目視したら9割以上が緑色の塗装になっている。少なくとも、在沖米軍の関心が中東からアジアに変わったという事だけは言えるだろう」

2013-04-07 08:38:36
onodekita @onodekita

チェルノブイリから五年後に起きた広範囲の人口減少 http://t.co/VWvYP4M4yn 日本はもうすでに人口減少が始まっている。儲かるのは、葬儀屋のみだ

2013-04-07 07:51:42
onodekita @onodekita

橋下もひどい・・・週刊朝日が、賞味期限切れで焦る橋下市長」などの見出しとともに、橋下氏のニュース番組での露出が減り、バラエティー番組出演が増えている-という内容の記事が掲載したら、性根が腐っているとこき下ろした。

2013-04-07 07:54:44
onodekita @onodekita

マスコミの報道にいちいち目くじらを立てていては、政治家は務まらない。もともと、嘘は何も書いていないのに、事実を書かれれば、激怒するような器の男になぜ市長などをやらせているのか。こんな政治家など聞いたことがない。中国以下だ

2013-04-07 07:57:23
onodekita @onodekita

長崎の原爆被害者の講演会に行ったことがある。原爆に対しては、きれいに反対するが、同じ被害をもたらす原発に対しては口をつぐむ。なぜ、同じ者だといえないのかとただしたところ、我々にも立場がありますと。

2013-04-07 08:08:45
onodekita @onodekita

日本も統計とっているはずですが、出てきません QT @henri_3rd: @onodekita すでにこういうことが。。。『福島第1原発事故後にアメリカで生まれた赤ちゃんに先天性甲状腺機能低下症が増加』 http://t.co/4h9WV2tXk8

2013-04-07 08:48:39
孫崎 享 @magosaki_ukeru

TPP:TPPを真剣に考える人は是非見てください。natsuki‏@sunnysky_016分 「米国民ですら、TPPに懸念を示して問題。1%の企業家の特権を世界で保証する協定。 http://t.co/12MhWFuWKC

2013-04-07 08:50:32
拡大
@pioaa

個人的には経済成長を促すような再分配政策をとってくれると嬉しい。例えば子育て世帯や幼児教育への支援や失業者の職業訓練の強化などね、あとは生活保護世帯の子供が高校までしか行けないのも問題ですね国立大学の低所得家計への学費免除をもっと拡充すべき

2013-04-06 12:04:26
K.Kengo @KKnagomi

【拡散希望】TPP反対デモ深谷。4月14日(日)15時埼玉県深谷市上柴中央公園集合、15時半デモ出発。主催:反TPP深谷デモ実行委員会。団体旗OK。プラカード歓迎(無くても歓迎)。TPPの危険性を伝え参加阻止への動きを加速させていきましょう。

2013-04-07 07:30:37
K.Kengo @KKnagomi

「アメリカ主導のTPPにまつわる問題の1つは、交渉参加国間の申し合わせにより、何から何まで秘密であることだ。加盟諸国の議員でさえ、どうなっているのか分からないのだ。」 TPP交渉の問題は・・・秘密主義! Seetell.jp http://t.co/ql8B9U85gE

2013-04-07 08:11:58
K.Kengo @KKnagomi

最重要。米国国内法>米韓FTA>韓国国内法。米韓FTA 米国は国内法優先/“不平等協定”韓国で批判/TPPにも同じ懸念 http://t.co/sKaiBOqORE 米国では1994年に発効したNAFTA以降WTO協定も含めいずれも「合衆国法優越」。TPPが不平等条約たる所以。

2013-04-07 08:41:35
K.Kengo @KKnagomi

「実際、現時点において、日本国内では、金融緩和によって生み出された日本円が国内の投資に利用されていく道筋は、まだできていない状態です。これが間違いなく日本国内において使われるようにするには、財政政策が不可欠なのです。」http://t.co/NX0cQX6LRX

2013-04-07 09:02:47
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ