【帝京大院内感染】警視庁、業務上過失致死容疑で捜査へ その1

【帝京大院内感染】警視庁、業務上過失致死容疑で捜査へ 2010.9.4 01:45 このニュースのトピックス:医療事故・事件  帝京大学医学部付属病院(東京都板橋区)で抗菌薬に耐性を持つ細菌「多剤耐性アシネトバクター」(MRAB)に患者46人が感染し、9人が感染の疑いで死亡した問題で、警視庁は3日、安全管理に問題があった疑いがあるとみて、業務上過失致死容疑を視野に医師らから事情を聴く方針を固めた。 http://bit.ly/c7XBHx 主に、2010.9.3-2010.9.6の間のツイートのまとめ。
1
前へ 1 ・・ 15 16
Tsuneki Kusaba @neki_moraine

感染管理認定看護師(ICN)数1,179人(2010年7月)。今回のアシネト問題でも期待が高まるなか、専従でなかったり、権限のないICNも多くいる。診療報酬の追い風もある昨今、現状に嘆くのではなく、自ら新天地にチャレンジするICNを応援したいと思います。

2010-09-06 22:01:10
朝日新聞アピタル @asahi_apital

@murakami_koichi メッセージありがとうございます。確かにそうですね。警察の動きについては、本紙は「業務上過失致死の疑いも視野に」という慎重な表現をつかっています (http://ow.ly/2A3fs の2段落目です)。

2010-09-06 22:14:41
朝日新聞アピタル @asahi_apital

帝京大病院の院内感染と、栃木で見つかった新型耐性菌のニュースは、明日の朝刊で続報を詳しくお届けする予定です。これまでの記事一覧や参考資料はこちらからご覧ください。http://t.asahi.com/amq

2010-09-06 22:16:59
mm @tyonarock

院内感染は院内に長くいれば必須だが、多剤耐性菌にはお目にかかりたくない。実際、抗生剤の使い方で多剤耐性菌の出現頻度を抑える事ができる。感染専門医を大病院には必ず置くべき。 @KamiMasahiro 抗生剤を使う限り多剤耐性菌はなくならない。共存しなきゃ。

2010-09-06 22:20:53
G剛O (グラム染色道場主:Gram Stain Gym Instructer) @ugougoy

明後日医療監視。一応アシネトの検出状況を過去3年に渡り調べた。1年に20株程度。7割りが外来由来。やはり呼吸器や泌尿器材料が多い。幸い多剤耐性は居なかった

2010-09-06 22:28:32
mm @tyonarock

1日何症例もあるようだったら、そのうち報道もなくなりますね。もう、そういう段階になったかと驚きました。良かったです。また、子供の第一症例は大騒ぎするんだろうなあ。 @akira_surgeon あ、まちがった。7例目でした。ごめんなさい。

2010-09-06 22:29:02
しんちゃん @docshin

@asahi_apital もう少し院内感染というものを勉強されてから報道したほうがよいかと思います…複数の感染症専門医の方々がブログで見解を述べてますので、参考にされて下さい。今の報道では国民に要らぬ不安を招くだけです。

2010-09-06 22:40:19
金井信一郎 信州で感染対策する @kikukekoshinshu

そういえば昨年友人の病院でK国からの転院患者で多剤耐性アシネトバクター&VREのお持ち込みがあった際に保健所に連絡したものの、院内感染でなければ報告しなくてよいといわれたそうだ。感染症法もそうだがあえて感染症例のみ届ける意味がわからない。

2010-09-06 22:41:43
しんちゃん @docshin

@asahi_apital 一度こちらの記事をお読みください。茶化しではありません。この様な皮肉を言わざるを得ないくらいに、今の報道に危機感を感じてるのです。http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/

2010-09-06 23:08:31
しんちゃん @docshin

@asahi_apital 正確な報道はもちろんですが、国民の不安をいたずらに煽るのではなく、逆に不安を抑えるような報道をするのも、国を代表するメディアとしての責務ではないでしょうか。

2010-09-06 23:14:05
しんちゃん @docshin

@asahi_apital 現在の耐性菌に関する報道はスキャンダル記事と大差ありません。情報ソースの質を疑います。朝日だからこそ、の科学的で客観的な中身のある報道を期待しております。

2010-09-06 23:20:45
あぁぁみ いちき @kuro_rabe_ru

耐性菌の話題が多いですが…最近流行(?)の処方箋抗菌剤は、ジェニナック、アベロックス…。投薬時に症状聞くとかぜ症候群…。

2010-09-06 23:26:12
itsuro yoshimi @PHCTInfoJpn

耐性菌。メディアの動きがびみょーに不思議化してる気が・・・気のせいか。

2010-09-06 23:29:53
@drsugimoto

@kuro_rabe_ru 薬局実習中もジェニナックが多い印象を受けました。抗菌薬の処方意義に疑問を持ちました。確かに鑑別は難しいと思うのですが、薬剤師(特に薬局)の立場から感染制御・抗菌薬の適正使用に関与していくにはどうすればよいのでしょうか…。副作用等ではなく本質的な意味で。

2010-09-06 23:30:08
heropu @heropu

院内感染症の問題はこれからの日本の医療がどういった道を目指すのかを考えるきっかけになる。医療費を大幅増額してより「安全」な医療をめざすのか?日本は医療にお金を掛けないで、安全ではないけどそれなりの医療を提供するのか?どちらの道を選択するかは皆様の選挙での投票行動次第かと

2010-09-06 23:31:23
heropu @heropu

存在しないもの→「安い」+「安全」+「高品質」。それは医療に限ったことではないですよね?

2010-09-06 23:32:29
heropu @heropu

医療従事者の視点からは、医療にお金をかけて、より安全でより質の高い医療を提供したいと思います。しかし、現実問題として、日本国民の皆様が医療にお金をかけたくない・・・そこそこでいい・・・というのならそれもひとつの考え方なのではないかと思います。

2010-09-06 23:35:55
heropu @heropu

医療によりお金をかければ、今より高品質で安全な医療を提供できるかもしれません。でもそのお金をどこから持ってくるのか?という現実問題があります。消費税増税で医療費に充てたいですか?

2010-09-06 23:49:16
あぁぁみ いちき @kuro_rabe_ru

難しい質問ですね汗。このようなことに疑問を感じる薬局薬剤師が今以上に増えることと私は思いますが…QT@drsugimoto実習中もジェニナックが多い印象を。抗菌薬の処方意義に疑問を持ちました。薬剤師の立場から感染制御・抗菌薬の適正使用に関与していくにはどうすればよいのでしょうか

2010-09-06 23:54:26
@eklundthree

@sachi_ade バイパスの必要性が確認されて待つ人はすごくこちらは少ないんですよ。カナダとかからも待ち時間が長いために、こちらへ来られてオペされる方も多いですよ。モニターしながら待つのは安全かもしれませんが、2−3ヶ月まつのは、すごく長いと思いました。

2010-09-06 23:54:51
前へ 1 ・・ 15 16