昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【福島原発事故】2013年4月8日、9日、11日、12日 東京電力会見まとめ

ドラえもん(@jaikoman)さんによる、東京電力2013年4月8日、4月9日、4月11日、4月12日会見逐一文字起こし連投ツイートまとめ。東電コンニャク会見の主役、スポークスマンは眼鏡の坊ちゃん刈り尾野昌之氏(原子力・立地本部長代理)。どれが定例会見で臨時会見なんだがわかんなくなってもうた・・・・テーマは要するに汚染水漏れ漏れについて。汚染水漏れが確認された地下貯水槽No.3からNo.6への放射能汚染水移送の際に、今度は配管フランジから漏洩。東電尾野昌之曰く“鉛筆一本分”“水道蛇口をやや開いたくらい”の漏えい。いやいや漏洩でなく“滴下”だとか、また訳の分からない事を言っている。
1
前へ 1 ・・ 19 20 次へ
ドラえもん @jaikoman

【東電】 土壌 http://t.co/D7gLLl8cc9 海底土 http://t.co/VRb4x4Woy8 海底土 5,6号機側 北側放水口付近 920Bq/kg #iwakamiyasumi2

2013-04-11 19:59:08
ドラえもん @jaikoman

【東電】★★★福島第一原子力発電所4号機 燃料取り出し用カバー鉄骨建方工事の進捗状況について http://t.co/yHVTOLVXNV(画像)http://t.co/Gm69laG3P6 ~ 説明あったっけ… 聞き漏らしたかな #iwakamiyasumi2

2013-04-11 20:04:47
ドラえもん @jaikoman

【東電】 ★★★地下貯水槽No.3からNo.6への移送開始時の配管フランジ部からの水の漏えいについて http://t.co/Vc8Yw103UK 画像 http://t.co/zJfoH3UH88 ~ メインディッシュというか、このための臨時会見 #iwakamiyasumi2

2013-04-11 20:06:37
ドラえもん @jaikoman

【東電】 ★★★福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 26.9KB) http://t.co/14UaaCUTBV #iwakamiyasumi2

2013-04-11 20:10:16
ドラえもん @jaikoman

【東電】 ★★★地下貯水槽の漏えいに関わる本日(4月11日)の作業実績(PDF 133KB) http://t.co/WGlybnmBMt ~ 検知孔付近の目視点検の結果どうだっけ… #iwakamiyasumi2

2013-04-11 20:13:08
ドラえもん @jaikoman

【東電】 福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ(4月11日 午後3時30分現在) http://t.co/4qWomupCHu #iwakamiyasumi2

2013-04-11 20:14:53
ドラえもん @jaikoman

東電会見4月11日(木)18時00分~ 質疑 http://t.co/Vg2I9UJLgA ~ 頭出しでけた。東電議事録公開プロジェクト。追記する場合はテキストエディタで整形、ペースト。wikiを私物化するような会社だし不特定多数は不味いかな… #iwakamiyasumi2

2013-04-11 21:09:36
ドラえもん @jaikoman

@hidenori310 それは良かった。朝になれば、できているに違げぇねぇ。

2013-04-11 23:03:46
ドラえもん @jaikoman

【東電】 ★★★地下貯水槽No.3からNo.6への移送開始時の配管フランジ部からの水の漏えいについて http://t.co/Vc8Yw103UK (画像)http://t.co/VjpaDZXM3j ~ 画像URL間違ってたので再送 #iwakamiyasumi2

2013-04-11 23:08:11
ドラえもん @jaikoman

【東電】 ★★★地下貯水槽の漏えいに関わる本日(4月11日)の作業実績(PDF 133KB) http://t.co/WGlybnmBMt (画像)http://t.co/zJfoH3UH88 ~ 写真抜けてたので再送 #iwakamiyasumi2

2013-04-11 23:42:31
ドラえもん @jaikoman

時論公論 水のん 場当たり的な対応繰り返す東電と。#NHK

2013-04-12 00:01:14
ドラえもん @jaikoman

おお。よくまとまってる。

2013-04-12 00:04:41
ドラえもん @jaikoman

【東電】 ★★★地下貯水槽分析結果(採取日:4月10日)(PDF 64.1KB)http://t.co/I9daGqU4rI #iwakamiyasumi2

2013-04-12 00:24:40
ドラえもん @jaikoman

平成25年4月11日(木) 18時15分(18時予定)~ 東電 No.3→No.6地下貯水槽 移送ポンプ出口配管接続部漏洩に関する臨時会見 冒頭、尾野氏の報告連投しまふ。#iwakamiyasumi2

2013-04-12 00:51:42
ドラえもん @jaikoman

東電石橋:福島第一の地下貯水層からの水漏れに関して心配と不安掛けている事を改めてわびる。マスコミには急な案内になり恐縮である。本日、14時過ぎに発生した移送ポンプ出口配管接続部からの漏えについて説明するため、臨時会見を開かせてもらう。よろしこ。#iwakamiyasumi2

2013-04-12 00:51:54
ドラえもん @jaikoman

尾野:本日発生した地下貯水層 No.3 から No.6 への移送開始時に発生した配管フランジからの水の漏洩について説明したい。手元に資料を用意したので見るのだ。#iwakamiyasumi2

2013-04-12 00:51:57
ドラえもん @jaikoman

尾野:「地下貯水槽No.3からNo.6への移送開始時の配管フランジ部からの水の漏えいについて http://t.co/Vc8Yw103UK (画像)http://t.co/VjpaDZXM3j」写真を見るのがいいと思う。#iwakamiyasumi2

2013-04-12 00:52:07
ドラえもん @jaikoman

尾野:資料の下半分、どこの場所かという事だが、2ページ目だ。No.3貯水層の水を取り出す部分、そのポンプの出口にあるフランジから漏えいがあった。写真を見るのだ。ここの部分の写真が3ページにある。#iwakamiyasumi2

2013-04-12 00:52:14
ドラえもん @jaikoman

尾野:土盛りがしてあるが、これが貯水層の部分だ。その上に配管。それから少し機械類が置いてある場所があるが、子古馬ポンプを置いてある場所だ。ちょっと近づいてみたのが4ページの写真。配管やバルブ等がある。#iwakamiyasumi2

2013-04-12 00:52:17
ドラえもん @jaikoman

尾野:写真の手間に通っている配管のところにふくらみが二つ居ているのが分ると思うが、一つはバルブがある部分。その右側に膨らんでいる部分。ここが配管を繋いでるフランジのある部分。ここから★★滴下が確認出来たということだ。#iwakamiyasumi2

2013-04-12 00:52:24
ドラえもん @jaikoman

尾野:ここから滴下が確認で来たと言うことだ。でぇ、この保護しているカバーを外した所、それが5ページだ。http://t.co/aGlFiq5tac カバーを外すとそこにフランジがある。近寄ると配管と配管をボルトで接合する部分だ。#iwakamiyasumi2

2013-04-12 00:54:16
ドラえもん @jaikoman

# ときたま解像度低い写真が混じったりする。この写真も。関係ないけど、東電公開の写真の中で、連絡先の携帯電話番号がもろに載っている写真があった。

2013-04-12 00:54:22
ドラえもん @jaikoman

尾野:現在、養生をしており、滴下については据えて受け止められる状況になっているが、作業、調査を進めているという事である。表に戻って経緯、経過を説明したい。#iwakamiyasumi2

2013-04-12 00:55:13
前へ 1 ・・ 19 20 次へ