2013マドレジャーナル読書会(養成コース)

4/27(土)10〜12:00高井戸にて第2回マドレジャーナル読書会を開催します。 対象箇所はマドレジャーナル19〜21号の「養成コース担当講師が語る、インストラクター養成の舞台裏」です。 こちらに関連のツイートをまとめていきますね。
16
安座間たかな @sarabanji

【養成コーズの舞台裏】ポイントは5つ→ 「客観性」「謙虚さと素直さ」「想像力とホスピタリティ」「コミュニケーションへのコミットメント」「表現する・しようとする力」 #MJ読書会

2013-04-26 12:09:16
安座間たかな @sarabanji

【養成コーズの舞台裏】「努力」「根気」などのあいまいなものではなく、そうした努力や根気を継続的に発揮し続けられるために必要な、人としての資質はなにか。→ポイントは5つ #MJ読書会

2013-04-26 12:08:41
安座間たかな @sarabanji

明日4/27に行われる「マドレジャーナル読書会」に向けて、連載【養成コース担当講師が語る、インストラクター養成の舞台裏】を改めて読み込みました。気になるフレーズをチェクしたのでしばしお付き合いください。 #MJ読書会

2013-04-26 12:01:18
吉田紫磨子 @shimang

【養成の舞台裏】「養成コース担当講師としての思いや、配信される課題の裏側にある「狙い」、そして…講師として気づかされたことや、強く胸に迫ってきたエピソードなどを中心に」実習講座で改めて、養成を担う側 @kanako819 の思いと溢れんばかりの愛情にに胸打たれ… #MJ読書会

2013-04-24 06:10:54
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

連投失礼いたします!4/27(土)に開催される「マドレジャーナル読書会」に向けて、マドレジャーナル連載【養成コース担当講師が語る、インストラクター養成の舞台裏】より引用文をツイート中です。 #MJ読書会

2013-04-22 21:58:36
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

【養成の舞台裏】マドレボニータのインストラクター養成コースは、「通信教育始めました」「冷やしそうめん始めました」(笑)というようなノリでやっていけるものではなく、夫や家族をいい形で巻き込みながら、家族総意のもと、一から新生活を築き上げていく決意と覚悟が必要。 #MJ読書会

2013-04-22 21:56:34
naoko sato @marinao08

私も最初は、一緒に働きたい!でしたー!@peachbomb235: 【養成の舞台裏】マドレボニータ界隈の人たちとの強いつながりや活発な交流に触れて、尻込みしてしまうのではなく、逆に、「この人たちと一緒に働きたい!」という思いになれるかどうかは、 #MJ読書会

2013-04-22 21:56:16
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

【養成の舞台裏】今までの生活に、「勉強」や「トレーニング」の時間が加わる、といった程度の変化ではなく、オットとの関係、家族との時間、育児・家事の家庭内の分担、子どもが日中過ごす環境の整備、などなど、それこそ生活そのものが変化を迫られるようになるのです。 #MJ読書会

2013-04-22 21:54:15
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

【養成の舞台裏】マドレボニータ界隈の人たちとの強いつながりや活発な交流に触れて、尻込みしてしまうのではなく、逆に、「この人たちと一緒に働きたい!」という思いになれるかどうかは、インストラクターになる適正を考える上でも、とても大事です。 #MJ読書会

2013-04-22 21:50:11
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

【養成の舞台裏】インストラクターになるための勉強・鍛錬の時間を継続的に取りながら、子どものいる生活をまわしていくためには、時間管理のスキルを上げながら、パートナーである夫と以下に現状、ビジョンを共有し、夫の理解と協力が得られるか、が大きなカギになります。#MJ読書会

2013-04-22 21:47:52
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

【養成の舞台裏】エントリーシート提出の時点で、すでにある程度の身体スキルとPC操作スキル、メールマナーなどは身につけており、身体トレーニングやブログ更新なども日常的に行っていることが求められます。 #MJ読書会

2013-04-22 21:44:50
hiromi takeshita @takeshi_madre

【インストラクター養成の舞台裏】努力や根気を継続的に発揮し続けられるために必要な、人としての「資質」とはなにか。 #MJ読書会

2013-04-22 21:15:12
hiromi takeshita @takeshi_madre

【インストラクター養成の舞台裏】「この人たちと一緒に働きたい!」という思いになれるかどうかは、インストラクターの適性を考える上でも、とても大事です。 #MJ読書会

2013-04-22 21:13:09
hiromi takeshita @takeshi_madre

【養成の舞台裏】産後セルフケアインストラクターという職業の社会的な認知度とステータスを上げていくことは、マドレボニータとして取り組んでいきたい課題のひとつです #MJ読書会

2013-04-22 18:40:53
hiromi takeshita @takeshi_madre

【養成の舞台裏】新たな価値・アイディアを社会に発信していくためにも、養成コース生のうちから、読書やブログ・ツイッターを通してさまざまな表現・言葉・価値観に触れ、機敏に感じ取る感性を磨きつつ、自分だけの言葉・表現力を獲得していく #MJ読書会

2013-04-22 18:38:52
hiromi takeshita @takeshi_madre

【養成の舞台裏】産後セルフケアインストラクターは、ただの体操の先生ではなく、「産後ケアを広める」というミッションを持って社会に一石を投じようとしている、ひとりの社会事業家。 #MJ読書会

2013-04-22 18:35:38
hiromi takeshita @takeshi_madre

【インストラクター養成の舞台裏】パートナーである夫といかに現状・ビジョンを共有し、夫の理解と協力が得られるか、が大きなカギになります。 #MJ読書会

2013-04-22 18:33:26
hiromi takeshita @takeshi_madre

【インストラクター養成の舞台裏】ひとりよがりの「インストラクター・オンステージ」ではなく、生徒さんに受け取ってもらえる、本当の意味でホスピタリティにあふれたリードができるようになります #MJ読書会

2013-04-22 17:50:31
hiromi takeshita @takeshi_madre

【インストラクター養成の舞台裏】他人の立場に立つためには、自分の持てるすべての想像力を駆使する必要がある #MJ読書会

2013-04-22 17:47:56
hiromi takeshita @takeshi_madre

【養成の舞台裏】「等身大の自分」に向き合い続けることで、自分の現時点での実力を正確に把握することができ、結果、仲間や先輩インストラクターたちの言葉に素直に耳を傾けられる謙虚さも育てていくことができるのかも #MJ読書会

2013-04-22 17:45:55
hiromi takeshita @takeshi_madre

【インストラクター養成の舞台裏】「産後の体の専門家」を目指す身の上、「言われるまで気づかない」のではなく、「言われる前に、自分で気づく」客観性が求められます。 #MJ読書会

2013-04-22 17:40:05
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

【養成の舞台裏】(承前)そうしたエントリーシート提出前のやりとりもすべて、養成コース生選考会議の判断材料にさせていただいています。 #MJ読書会

2013-04-22 15:02:40
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

【養成の舞台裏】つまり、その方の産後セルフケアインストラクターという職業にたいする思いや, いわゆるプロ意識といったものは、最初のコンタクトの時点から、メール・電話を介してこちらがわにビシビシと伝わって来ており(続) #MJ読書会

2013-04-22 15:01:26
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

【養成の舞台裏】そうした調べ物を全くしないまま、「教えてください」という受け身の姿勢でコンタクトを取ってくる方に、自主性と行動力が必要なマドレボニータのインストラクターが向いているかというと…やはり、そうは思えません。 #MJ読書会

2013-04-22 14:58:56
Fumi | Koyamatch @peachbomb235

【養成の舞台裏】インストラクターを目指す上で押さえてほしいこと、必須条件や適性については、すべてインターネット上で公開しており、マドレボニータ関連のサイトをめぐったり、検索して調べれば、すぐに関連情報にたどり着くはずです。 #MJ読書会

2013-04-22 14:57:15