Makers Summit in 大阪 実況まとめ

2013年4月18日に開催された Makers Summit in 大阪の実況内容をまとめました
1
taniyang @taniyang

斎藤さん「3Dプリンターの中小製造業への影響?」渡邊さん「3Dプリンターのできることはプロトタイピングに限定される。ポッとものが作れる。新横浜に拠点があるのは、午前発注午後納品が出来るようにするため。住み分けが出来ている。」

2013-04-18 21:16:09
taniyang @taniyang

斎藤さん「大手の中で自発的にものづくりを出来る社員が出てくると聞いている。その他新しいものづくりの影響は?」江川さん「回転が早く出来たものをいかにビジネスモデルに落としこむかがなかなか出来て来なかったので、マネタイズをやっていかなければと思っている。」

2013-04-18 21:17:26
taniyang @taniyang

斎藤さん「トライアンドエラーすら出来ない文化は根強いのでしょうか?」江川さん「率直に申し上げてなかなか失敗できない。そこで閉塞感が出て、考えたものを表に出せない風土が根付いており、そこは変えようとしているところ。」

2013-04-18 21:18:16
taniyang @taniyang

斎藤さん「岩崎さんが関わられていて見えてくるクライアントの改善点。」岩崎さん「プロジェクトの実質的なトップがいないときがあって、合議制で進む場合がある。ゲームは水物でヒットするしないがわかりやすいので、ヒットした人が権限を持って引っ張っていくというのが自然な流れがある。」

2013-04-18 21:25:28
taniyang @taniyang

斎藤さん「大企業とベンチャーの付き合い方?」小間さん「はじめは合議制でやっていたが、失敗してすぐ次のモデルに変えることで生き残れた。ベンチャーだろうと大手だろうとトップダウンでジャッジする人が必要で、それに対して責任が取れる環境が必要。責任というのは売れるまで腹括ってやるなど。」

2013-04-18 21:28:34
taniyang @taniyang

斎藤さん「町工場を含めて、色々されていて見えてきた課題など?」渡邊さん「予算で仕事をして、ミスをしないやり方が目に付く。医療だと手数で撃っていく。一つの成果物のために多数手を打つかそうでないかだと、前者の方がよい。しかし業界によっては前者のやり方がかっこわるいという見方がある。」

2013-04-18 21:30:04
taniyang @taniyang

斎藤さん「お医者さんは3Dプリンターに興味を持つ方が多い。今やられている事業?」渡邊さん「頭蓋骨を作るなど。オペ前のCDデータをもらって、事前に見る。レントゲンは2次元だとチームで共通理解がなかなか出来ない。不明点が顕在化する。結果としてオペの時間が3分の1になった。」

2013-04-18 21:31:32
taniyang @taniyang

渡邊さん「病院単位で取り組まれているところは少なくて、患者さん個人にご負担いただくやり方をやっている。放射線技師とドクターのコミュニケーションの問題が実は一番大きい。ここが一番の問題かと思う。」

2013-04-18 21:32:59
taniyang @taniyang

斎藤さん「大企業からのスピンアウト。どういったチームで起業すべきか?」岡田さん「お客さんありきなので、市場とユーザーがわかっている人がやるべき。そういったビジョンが語れる人。」

2013-04-18 21:34:41
taniyang @taniyang

斎藤さん「大企業からスピンアウトを増やすには?」江川さん「20代社員は起業したいと言って入社してくる。技術はあるのでそれをビジネスモデルに落としこみたい。という発想の若手が増えてきているのかなと。技術者ではない社員。こういう声をよく聞くようになってきた。」

2013-04-18 21:36:05
taniyang @taniyang

江川さん「いかに大きな会社から一つのニッチに、PLもBSも持ってやるための仕組み・プロジェクト体制は今まさにやろうとしているところ。」

2013-04-18 21:36:50
taniyang @taniyang

斎藤さん「世界に通用するメーカーをいかに作るか」岡田さん「やはり先ほどの合議制をなくすか。ダイソンさんだとダイソンさんが決めるような。そういうことを突っ走れるように容認する環境作り。リソース配分の関係で、専業メーカーが強くなると思う。」

2013-04-18 21:39:03
taniyang @taniyang

岡田さん「今は流通も含めてグローバル展開が可能。日本国内で売上がどうだという考え方もあるが、グローバルで考えるとでかい/新興国で考えるとでかいという点を踏まえると、一点でやるのがいいと思う。」

2013-04-18 21:39:48
taniyang @taniyang

渡邊さん「3Dプリンターの使い方の質問が多い。そもそもCADが必要。CADが高くてやめる人がたくさん。最近はCAD的なものが出てきている。小学校などの教育で図工で触れてもらえると活きてくる。また、3Dプリンターの普及については材料面に課題があり。かぶれなど。」

2013-04-18 21:42:56
taniyang @taniyang

斎藤さん「最後にメッセージを」江川さん「30社ほどのベンチャーの方にお世話になって、お付き合いしてスピード感を体感してきて徐々に変わってきている。接点を積極的に持っていきたい。今後ともよろしくお願いします。」

2013-04-18 21:44:14
taniyang @taniyang

小間さん「ベンチャーの立場からすると、大企業さんのR&Dセンターは突飛なことをやられていたりする。コンソーシアムや共同開発を進めることでいい商品が世に出るのではないか」渡邊さん「我々の蓄積したものを是非活用いただきたい。ゼロベースは大変なので提携など。是非ご縁をいただければ。」

2013-04-18 21:45:36
taniyang @taniyang

岩崎さん「組み合わせが大事と思っている。アイデアも何と何を組み合わせるか。どこの会社と会社、どの技術と技術。これで面白いものが出来る。」岡田さん「最初はエンジニアの情報サイト/ものづくりサイトなど色々な名前をつけていた。製造業DBサイトと言うようにした。」

2013-04-18 21:46:57
taniyang @taniyang

岡田さん「技術は徐々にコモディティ化していって、OSの中のAPIになってきているのを感じている。色々な技術が乗っかる。それがたまたま広告業界やゲーム業界など色々な形で絡み合う。過去の技術を追いかけつつ、製造業をリニューアルしていければと思う。」

2013-04-18 21:47:52
taniyang @taniyang

Makers Summit in 大阪は以上です!ご覧いただきありがとうございました!

2013-04-18 21:49:54