広告、マーケ

0
kitsune @kitsune_ak1

要はそのモノに、思い出イメージをくっつけちゃえば良いんだもん

2009-08-05 00:50:37
kobeni/こべに 12/31DOMMUNE @kobeni

ひとの心を傷つけて 喜ぶ心さびしき者に 聞く耳はなかろうから 中傷された君に言う。蝿たちの集まりでは 蝶も「キモい」と陰口を叩かれるだろう。 心ない者たちのうちにも 自分と同じ美しさを探しつつ、君はひとり、大人になればいい。 〔読売新聞朝刊コラム 編集手帳車内広告より〕

2009-09-24 00:25:49
unko @unkoda

「あなたとはすんでる世界が違うの!」と言うセリフがあるけど、ついったーの時も「あなたとは見てるTLが違うの!何その唐突なpost気になるー!」ってなる

2009-09-25 01:34:34
よさのんう @__matilda_

RT @Masahaya: RT @addrock: "そんな人々に、私はブルーハーツ時代の甲本ヒロトのこの名言を送りたい。 「売れてるものが良いものだったら 世界一うまいラーメンはカップラーメンだ 」" http://tumblr.com/xyj3aatuv

2009-09-27 21:27:41
@miwa_chan

そーいや、私、Web広告を見て購買行動を取ったことが一度もないなぁ。Webショッピングだったら大いに活用してるけど。そーゆー人、意外といるんじゃないかと思うけど、どうかしら。

2009-09-27 22:01:47
kobeni/こべに 12/31DOMMUNE @kobeni

グーグルのビジョン「世界にある、全ての情報を整理し、世界中の人たちがアクセスでき、使えるように」していく。では「整理」だけでは物足りないこと、整理できないこととは何か?

2009-10-02 11:41:21
@moetaro_

@kobeni ブランドから広告取らないと雑誌が成り立たない→ブランド物を載せないといけない→この不景気で赤文字系の読者にブランドを買える(orタカれる)金はない→読者のファッションの実情と誌面が乖離する→でも高い広告料を払ってくれるのはブランドとユニクロだけ、というところかと。

2009-09-30 11:21:42
unko @unkoda

テレビドラマで今視聴率がとれるのは一話完結モノで、連続したストーリーのモノは全然らしい。雑誌も定期購読者が減ってると思うし、何でも小分けの時代。野菜も小分けが売れる。みんな時間が無いのか、溢れた情報で溺れていると思う。

2009-09-30 11:39:46
@love_chocolate

@kobeni もうひとつは、多分、取材費の経費節減が理由じゃないかと推測しているんだけど、いま、何が本当に流行っているかの吸い上げが軽んじられてて、自分達の商業的に押したいものを中心に掲載するようになっていること。だからストリート系の方が売れてるというか。

2009-09-30 10:48:30
@love_chocolate

@kobeni 最後に、バブル時代と今とはだいぶ違うから、雑誌に掲載されている商品が買える層は、ごくごく一部で、参考にならなすぎるようになっていること。

2009-09-30 10:50:20
@love_chocolate

@kobeni コラム欄や旅行系情報はネットで十分だから、純粋にファッションで勝負するしかなくなったけど、ファッションではコンサバ系の差別化がつけにくいからというのは一員にあると思う

2009-09-30 10:44:29
@love_chocolate

@kobeni もうひとつは昔のJJみたいにガンガンスター性あるモデルが出てこなくなったこと

2009-09-30 10:47:05
unko @unkoda

@kobeni 上手く説明できないんですが、ファッションは当たり前のもので、街の中やネットの中で良いものをさがす。参考にする媒体があまり無いように感じます。あとは逆に○○系って系統が多すぎます。

2009-09-29 23:46:30
kfnks @kfnks

TDSで感じた事はとにかく「ディズニーのプロ意識凄え」という事だった。人を楽しませるということに対してのストイックさが半端じゃないな、と。押し付けるサービスではなく、「誰もそんなところ見ないよ」というような所までの作り込む事での気配りの集大成としてのサービスは見習うべき所がある。

2009-09-29 23:21:02
Hiroko Sarah (हीरा) @sarahhiro

@kobeni オリーブ時代って、いろいろとチェックしてより良いものを買うことをヨシとしてたじゃないですか。選ぶ対象がいろいろあって。でも今ってそこまでいろいろと選べるものがないとか、どう選んでいいのかわからないという消極的な感じなのかなぁと、友達の後輩の話を聞いて思いました。

2009-09-29 21:45:40
Hiroko Sarah (हीरा) @sarahhiro

.@kobeni 今って、ブランドや服自体を自分達で選ぶのではなく、芸能人やモデルの誰だれが着てたから買うみたいな傾向だと聞きました。友達の後輩(20代前半)が、「バブルの頃は時代の代表的なものがたくさんあったのでうらやましい。いまはそういうのがない。」と言ってたそうです。

2009-09-29 21:32:44
こもこ @komoko

ひゃー 香山リカさんの『しがみつかない生き方』って、すごーい数予約が入ってる(∩゚д゚∩)図書館で。

2009-09-29 09:01:53
kobeni/こべに 12/31DOMMUNE @kobeni

グーグルのビジョン「世界にある、全ての情報を整理し、世界中の人たちがアクセスでき、使えるように」していく。では「整理」だけでは物足りないこと、整理できないこととは何か?

2009-10-02 11:41:21
えこけろさん @eco_kero

@kobeni 女性誌ってネットサービスと少し似てますね。代理店が儲け、既得権ありきではじめたサービス(ドガッチとかセカンドライフ)は不評、逆にサービスとして面白いよ、というものは(ニコ動とかツイッタ)はきちんとユーザーの支持を得るというか。どう収益を得るかがいつも課題ですが。

2009-10-02 23:08:33
@moetaro_

@kobeni ビールのって、自社&流通向けアピールって気がしますね。生命保険のノルマ達成のはりがみ(ってドラマでしか見たことないけど)と一緒っていうか……首位奪還なんて客としてはどうでもいい。でも携帯のキャリア広告でも純増数について全く同じアプローチがされている件。

2009-10-09 10:06:14
近棟健二 @kenjic69

すばらしい!RT @suzukinao: む〜これはクリエイティブな広告だね。RT @greenzjp: UPDATE !: 街角で突然、母親になったような気もちにさせるゲリラ広告 http://bit.ly/xmMEV

2009-10-22 10:10:33
kazzen @kazzen

フム。 → 広告に対する意識調査 ─ 約70%のユーザーは行動データの収集を迷惑に感じている(CNET Japan) : http://bit.ly/EvAMm

2009-10-21 08:37:05
kazzen @kazzen

十年後は何が残ってるんやろな… → 広告と漫画が支えた雑誌ビジネスの終焉(本と本屋さん): http://bit.ly/1HAyj2

2009-10-20 20:26:41
コピーライッター(㍿コピーライター代表) @copy_writter

 気づかれにくい時期ほど、気づいて欲しい時期です。  (ベネッセ初たまママ応援キャンペーン/宣伝会議賞/2008/渋谷三紀)

2010-01-13 17:21:53
@noritakahiro

3.メディアの組み合わせによるクロスメディア発想から  メディアの「使い方」を新しくするメディアリミックス発想へ

2010-01-06 22:07:19