【オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか】検索まとめ

5
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

オタクと犯罪を結びつけるメディアの手口 宮崎勤の部屋をわざと乱雑にして、「若奥様の生下着」を一番上に持ってきたとか。逆に記者がそういう人間だと実証  #オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか

2013-04-18 07:14:07
loderun @loderun

『ゼビウス』に影響を受けて古代人が描いたナスカの地上絵(笑) #オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか

2013-04-18 07:15:17
うしとら @usitoramemo

ラブコメブーム…は下手するとソレだけで1冊の本が書けるんじゃないかなとも思うが。(ラブコメも現在ではかなり細分化されたジャンルだしねぇ) #オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか

2013-04-18 07:17:33
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@R11B あれ、実態はどうも、我々の思い込みらしいです。それに類した言葉は言ってるかもしれませんが、そんな言い方はしてなかったとか。ただし、フィギュア萌え族という呼称をするおっさんはいますが。  #オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか

2013-04-18 07:28:25
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

キャラクターのディフォルメ絵における、目の描き方の変遷。いまだと、「琴浦さん」みたいな○パターン。少し前だと、例外的にののワさんがいた。 少し前ってなんだっけ。  #オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか

2013-04-18 07:31:16
dfk @dotXI

有澤重工変遷の歴史。始まりの重機生産から、質実剛健の今へと至る解説書。 #オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか

2013-04-18 07:44:13
dfk @dotXI

STGの変遷 システム側だけではなく、その時代時代になにが注目されていたかを纏めた資料 #オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか すでにあるけど

2013-04-18 07:45:47
初本ふぁんきー@Vtuber @Fan_Key

アニメ漫画主人公の体格と、ヒロインキャラの特徴の変遷 #オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか

2013-04-18 07:46:06
GALLOP⋈ファイザー2回接種済 @R11B_peacemaker

音楽の教科書に SLAUGTER MACHINE-破壊-とオペレーションサンダーゾーン、BLOODY ROAD サントラVer.の譜面 #オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか

2013-04-18 08:35:31
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

椎名へきるさんと、こうだまりこさんという人柱と、林原めぐみさんという金字塔のおかげでしょうか RT @konpeki601: 「声優」 ~何故「アイドル」となり得たか?~ #オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか

2013-04-18 09:52:20
計奈恵《冬コミ12/30東カ-32a》 @kazunakei

コミックマーケット  #オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか プロジェクトxにしても良いと思いますよ (。・ω・)ノ

2013-04-18 10:09:01
我乱堂 @SagamiNoriaki

# オタクの歴史教科書を作るなら何を載せるか のタグでオタクという言葉は元々は~とかいって批判している人がいたが、元々どういう意味でどういう経緯で作られたのかを言い出して批判するのは、ある種の言葉狩りじゃないかね。かつて「竜馬がゆく」でもそういう批判されたことがあったようね

2013-04-18 10:09:40
前へ 1 ・・ 17 18 次へ