小説「アキバ*リミテッド*リアリティ」感想まとめ⑦講談社サイトにてアクセス数1位&応援数1位の2冠達成。でも…ご褒美特にナシ記念

現時点で本作(略称 #アキリミ )は講談社主催の小説公募サイト「ワルプルギス賞」にて全投稿(700作品)中のアクセス数1位に続き、応援数でも1位になりました(作品あたりの頁数でも1位じゃないの、という事情は内緒w)……だからといって何の褒美もございませぬ! アハ、アハハハハ orz ……と、とにかく継続はチカラなり。常連読者軍団のおかげでございまして……現在、最終章を爆筆中であります。 Webサイトにて連載中の作品にいただいた感想を章毎にまとめています。今回は11丁目1番地〜5番地(11章1節〜5節)。まとめ主は作者です。貴重なご意見、与太話……宝物です! (本編はコチラ): http://www.tawamure.jp/blog/?p=1338 (あらすじも読めます)一、二丁目… http://togetter.com/li/397265 三丁目… http://togetter.com/li/400263
2
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
吾奏伸・健康じゃないと創作なんて無理筋 @nen10baka

作者のセンスが指摘されてるわけですよねw「好き」で助かるわwww QT @cheesegeneral マジな作戦を途端に深夜のクソバラエティードラマみたいにしちゃう大義のセンス好き #アキリミ http://t.co/eENUYdXsdz

2013-03-24 23:51:55

(脱線)音楽聴きながら書いてます

吾奏伸・健康じゃないと創作なんて無理筋 @nen10baka

ヴォーカルつきの音楽を聴きながら執筆する人って、珍しいと思いますが…… #アキリミ を執筆する際は、このユニットの楽曲をかき集めたプレイリストを延々リピートしています。緊張感+女性的な感性+国際感覚。http://t.co/qAZIA8z1Kb

2013-03-07 12:00:50
拡大
leafsnowdrop @leafsnowdrop

@nen10baka この曲かっこい〜☆てかこうゆうの聴いてるとか意外‼ロック系かとおもた

2013-03-07 14:29:00

(デザート)ラブシーンがないゾという指摘……(たまたま同日、一つしかないキスシーンを読んでいた?読者がいたので合わせてみました)

leafsnowdrop @leafsnowdrop

@nen10baka そういえば、ラブシーンがないねwwちゅーすらないっww

2013-03-03 22:44:23
leafsnowdrop @leafsnowdrop

@nen10baka ニャハハw蝶子とか花世はサブキャラだし…だれ??w

2013-03-03 23:20:21
leafsnowdrop @leafsnowdrop

@nen10baka 長編だから忘れちゃうw男女かBLじゃなきゃww

2013-03-03 23:32:55
捕食の危機に瀕する藻屑蟹bot【蟹ボ】 @mafuoka

@nen10baka 年度末でお忙しいでしょうから、くれぐれもご無理なさいませんよう。読みなおしてますがやはり楽しいです。今、「ぶちゅううううう」(チューブダブル圧迫)通過したところ。

2013-03-03 20:22:20
吾奏伸・健康じゃないと創作なんて無理筋 @nen10baka

ホント、拙作は何かの皮をかぶった何かですホントすいませんw @mafuoka 読みなおしてますがやはり楽しいです。今、「ぶちゅううううう」(チューブダブル圧迫)通過したところ。 #アキリミ

2013-03-03 23:19:22

(おまけ)ペンネームを考え中です

ツイッターアカウントを入れて遊ぶサイトで、酷い結果が出たのを受けて……

吾奏伸・健康じゃないと創作なんて無理筋 @nen10baka

酔い覚めるぜ確かに 「nen10baka」 【意味】 (1)KYな (2)下品な (3)生ゴミ http://t.co/DQr1ncvNGP

2013-03-04 23:01:04
吾奏伸・健康じゃないと創作なんて無理筋 @nen10baka

@mafuoka ペンネームとか考えたりしますケドね 夜な夜な

2013-03-04 23:03:32
捕食の危機に瀕する藻屑蟹bot【蟹ボ】 @mafuoka

@nen10baka どんなペンネームなのか気になる。私も蟹設定に後悔があってですね、棘皮動物系に移行しようかと思うことが…

2013-03-04 23:08:49
吾奏伸・健康じゃないと創作なんて無理筋 @nen10baka

@mafuoka 「遊」という字を使って、「遊生」か「遊王」でアソウと読ませようとたくらんでます。下の名前は伸でいいかなと。

2013-03-04 23:11:13
捕食の危機に瀕する藻屑蟹bot【蟹ボ】 @mafuoka

@nen10baka いいですね! まさに遊びが入っていて。変身なさった大佐も楽しみですわ☆

2013-03-04 23:15:54

(おまけ)小説の下書きとしてプロットではなく「映像向けシナリオ」を書くという手法がよさげ(最終仕上がり枚数が予測できそう……!)

吾奏伸・健康じゃないと創作なんて無理筋 @nen10baka

担当番組のシナリオ推敲を進めつつ、ある着想を得ました。「映像の完成尺(100頁=100分とか)を想定したシナリオ書式」を応用すれば「小説の完成枚数を想定した下書きとしてのシナリオ書式」が作り得る。マジで。やっぱ小説書く前にプロットじゃなくてシナリオを起こすの、アリですぜ旦那。

2013-03-06 18:31:13
吾奏伸・健康じゃないと創作なんて無理筋 @nen10baka

(承前)もちろん最初は脚本ってなかなか上手に書けないと思うけど。書式の問題だけじゃないし、あと小説にするときの膨らませ方とか個人差ある。でも、作家各自が自分のために「下書きとしてのシナリオ枚数と完成小説枚数の因果関係」を整理しておけばいいんですよ。あ、他にもメリットはあるぞ。

2013-03-06 18:35:56
吾奏伸・健康じゃないと創作なんて無理筋 @nen10baka

(承前)まずプロットと違って名場面、名台詞が練りやすい。あと、位置関係や道具立てをシビアにすることで映像的にイメージしやすくなり、「詩的・動的な情景描写&小道具描写」を練ることができる。これは大きいと思うぞ。

2013-03-06 18:41:15
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ