130420 内藤廣氏記念講演「住むことと暮らすこと」 #kdf2013

2013.4.20 大阪市立大学 第10回居住環境デザインフォーラム 内藤廣氏記念講演「住むことと暮らすこと」実況まとめ 大阪市立大学の学生による学習成果の発表の場として、設計製図課題の発表と展示を行なう「居住環境デザインフォーラム」において、内藤廣氏による記念講演が開催されました。 続きを読む
2
社畜ハムスター @micky_Jr_

質問:暮らすことについて、家族のあり方が重要だと思うが、内藤さんの中でビジョンはあるのか?? #kdf2013

2013-04-20 18:21:15
社畜ハムスター @micky_Jr_

内藤:分からない。ハウスメーカーが描いているような暮らしではなくなってくるとは思う。ニュータウンも住人が減り高齢化している。そこには単身者が多く、家族はなくなっている。 #kdf2013

2013-04-20 18:23:31
社畜ハムスター @micky_Jr_

内藤:これからは家族が担ってきたものを、NPOがやってるような地域のコミュニティが担うようになると思う。 #kdf2013

2013-04-20 18:24:29

質問追記_

質問:講演の中でコルビジェのサヴォア邸、ミースのファンズワース邸についての言及があったが、それに対して落水荘の説明がなかったことと、場所性との関連性について。

内藤:ライトがモダニストだったのかが少しあやふや。ライトの体内時計はミース達よりも長い。
モダニティとは時間というオーダーを抜いた時に描けるビジョンだと思ってる。それはそれで面白いが、白い壁は次の日には汚れる。ライトの住宅の後期は白い壁が出てこない。
ライトがディベロップメントしたものは今でも有効だと思う。ライトの暖炉の配置場所、火について重要だと捉えていて、そこに人間の原始的なことにつながっている気がする。

社畜ハムスター @micky_Jr_

モダニティのビジョンには時間の概念がない気がする #kdf2013

2013-04-20 18:27:31
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

ありがとうはむすたーRT @micky_Jr_: 質問:暮らすことについて、家族のあり方が重要だと思うが、内藤さんの中でビジョンはあるのか?? #kdf2013

2013-04-20 18:37:16
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

プレハブメーカーは(捏造された)夢のパッケージを売っていた。と。RT @micky_Jr_: 内藤:分からない。ハウスメーカーが描いているような暮らしではなくなってくるとは思う。ニュータウンも住人が減り高齢化している。そこには単身者が多く、家族はなくなっている。 #kdf2013

2013-04-20 18:38:31
あっきー @mrkakym

@xxsatosixx #kdf2013 で実況あるでーよかったら\(^^)/

2013-04-20 18:40:22
社畜ハムスター @micky_Jr_

はるろ、実況ありがとうございました。 #kdf2013

2013-04-20 18:58:25
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

こちらこそ!RT @micky_Jr_: はるろ、実況ありがとうございました。 #kdf2013

2013-04-20 19:12:39
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

この「地域のコミュニティ」と「向こう三軒両隣」との時間価値と射程の差について考えなければと思いました。RT @micky_Jr_: 内藤:これからは家族が担ってきたものを、NPOがやってるような地域のコミュニティが担うようになると思う。 #kdf2013

2013-04-20 19:17:11
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

ということで内藤さんの講演は盛況で幕を下ろしました。ありがとうございました。(と言って晒すなど。) #kdf2013 RT @bonpeptax: http://t.co/a6ABaLDDGX 突然の乾杯の音頭を任せられる白須先生。

2013-04-20 19:26:50
拡大
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

今日の講演とゼミでの内藤研究とを合わせて感想を。 #kdf2013

2013-04-21 00:33:28
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

1.研究では、場所から時間を剥奪しそこに地価を与えることで抽象化を可能にし今だけを相対化する微分的思考が近代。そうでなくもともと相対化なんてできない個別に過去からの積み重ねと未来へと展望を抱えた積分的思考が内藤さんだと位置付けた。 #kdf2013

2013-04-21 00:33:58
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

2.しかし、今日の講演を聞いて少し違ったのかもしれないという気がしてきた。それは「今」の捉え方。積分的に捉えてもそこに「今」は存在する。そのことについて内藤さんはとても重要なことだと位置付けている気がした。未来とは今の積み重ねなのだと。 #kdf2013

2013-04-21 00:34:33
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

3.研究していて思ったのが、内藤さんはポストモダニストなのではないか、ということ。ポストモダンと呼ばれた装飾で飾られた時代から現在に至るまで、モダニティ批判を持ちながら時代から距離をとって暮らしの本質について思考しておられたように思える。 #kdf2013

2013-04-21 00:35:13
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

4.その本質の組み上げ方が、要素の組合せという意味でポストモダン的なのではないかと。「素形」というのはある意味で一般意志的な思想のことで、それをテクノロジーと素材の組合せで内藤さんなりに構築しているのではないか。 #kdf2013

2013-04-21 00:36:10
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

5.だとすれば、過去を材料に今に照準を合わせ未来を示唆する、ポストモダニストだという位置付けができるような気がした。「今」に照準を合わせることが、ものの本質化、あるいは家族の在り方(=暮らし方)を規定することにつながるように思えた。 #kdf2013

2013-04-21 00:36:26
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

6.ものの本質化やコミュニティの在り方について、けんちく体操のけんちくが建築でないこと。モバイルハウスが地面から離れて動くこと。社会が中身化すること。みんなの家をみんなで建てたこと。福島第一原発を観光地化すること。様々なことがつながって見えてきたような気がする。 #kdf2013

2013-04-21 00:36:55
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

ちょっと書きすぎましたが、今後の為になる講演でした。講演と同様、デザインフォーラム関係者のみなさま、お疲れ様でした。 #kdf2013

2013-04-21 00:37:07
「1階革命」by 田中元子 @hanamotoko

けんちく体操のくだり、気になる!RT @kohe13 6.ものの本質化やコミュニティの在り方について、けんちく体操のけんちくが建築でないこと。モバイルハウスが地面から離れて動くこと。社会が中身化すること。みんなの家をみんなで建てたこと。福島第一原発を観光地化する #kdf2013

2013-04-21 02:08:14