音楽メディアってなんだ!? - 鹿野淳×大山卓也トークセッションのまとめ

別のまとめもあったのですが、流れを追うために自分で新たにまとめました。
21
前へ 1 ・・ 4 5 次へ

実際のライターの方も

宇野維正 @uno_kore

鹿野さんの繰り出すジャブを大山さんが軽快なフットワークでかわす、という図 #thepublic_jp

2013-04-22 22:20:38
高橋智樹 @tomokitakahashi

ナタリーのニュース記事はアンテナはサブカルど真ん中なのに文体が共同通信なのがどうにも馴染めない。それは俺がおかしいのかな? #thepublic_jp

2013-04-22 22:16:57
高橋智樹 @tomokitakahashi

「紙媒体がWEB媒体より優れている理由」も結局ピンとはこなかったけど、「WEB媒体が紙媒体より優れている理由」も物理的な優位以外には感じることができなかった。俺が育児第一の主夫ライターだからかな? #thepublic_jp

2013-04-22 23:06:02
石角友香 @ishizumi_yuka

ナタリーのがっつり赤字の話題。鹿野さんはそれを削がれる、情緒を削がれると思ってるのか。まぁ、会話だからね、その現実のやりとりの中からしか生まれない発言もあるけど、発言の言質が変わらないなら、むしろドライでいいと私は思う。なんかあんまり話進んでなかったわ。#thepublic_jp

2013-04-22 22:28:10
安田理央@「アダルトメディア年鑑2024」12月発売! @rioysd

今って、専門誌の方が突っ込んだこと書けなかったりするよね。広告だよりだから。 #thepublic_jp

2013-04-22 22:28:36
安田理央@「アダルトメディア年鑑2024」12月発売! @rioysd

紙のメリットはマネタイズの部分しか思いつかないなー。 #thepublic_jp

2013-04-22 22:41:07
柴 那典 @shiba710

帰り道「#thepublic_jp」のハッシュタグ眺めてる。こちらでは「いまさら紙媒体とWEB媒体を対立させて音楽メディアを語ってもしょうがないでしょ? すでに個人がメディアになってる時代ですよ?」という話をしてました。僕としてはそういうアングルでかき回したかった。

2013-04-23 01:25:28

専門的な意見も

Vikram @gen5151

今議論になってる「写真の良し悪し」は「どこまでデザインしてるか(必要性が少ない)か」どうかかと。 技術的にも、まだ紙媒体の方がデザインできる人が多く、Webで紙メディア並みのリッチな表現をできる技術者は少ない。 #thepublic_jp

2013-04-22 21:34:44

観戦された方々のまとめです

いしだ @morikodaze

鹿野さん、大山さんたちの対談、すごく面白かった。芯の通った発言が咄嗟にできるのはさすがだと思いました。レビューをwebにアーカイブするというライターさんの意見にはすごく賛成。 #thepublic_jp

2013-04-22 23:00:54
とべ @tobe_msc

良くも悪くも鹿野さんについてきてる音楽好きは沢山いるだろうから、デジタルネイティブに近い世代からWEBでジャーナリズムを始める人が出てきて上手く成立すれば紙媒体への反応も変わりそう。逆にそれがない現状は、やっぱりどこかに雑誌の有用性があるんだと思う。 #thepublic_jp

2013-04-22 23:10:35
いけだ たかひろ @takahiro_ikeda

紙とwebの話になってたけど、紙に印刷された情報もwebに配信された情報も元はPC上で作ってるので大元は一緒なんだよな。 #thepublic_jp

2013-04-22 23:29:03
いけだ たかひろ @takahiro_ikeda

結局、アウトプットを紙にするかwebにするかの違いだけかな。ただ見せ方が紙のほうが一日の長があるってだけで、今後はどうなるかはわかんないな。webはまだ発展途上の技術だし。 #thepublic_jp

2013-04-22 23:30:05
かぶ @hirokabu1125

「音楽メディアってなんだ!?」に参加してきた。結果的に紙vsWebの構図になり両者相容れないまま終了。まぁでもそれで良かった。金井王子にもっと話を振ってほしかったが、予定外にヒートアップしてたしな。 http://t.co/UCrSNFDEzB #thepublic_jp

2013-04-22 23:25:30
拡大
かぶ @hirokabu1125

紙のほうが写真に一日の長があるってのは大山さんと同じく理解できなかったな。Webでどれだけの見せ方があるか知らないだけなんだろうな。なんか時代錯誤な感じがしたけど、腕の良い写真家があまりWeb媒体には提供しないとかあるのかな? #thepublic_jp

2013-04-22 23:51:35
かぶ @hirokabu1125

ここ数年でずっと感じてたナタリーへの想いが少し晴れて良かった。無機質なところがナタリーのカラー。情緒を排除する大山さんの意向なのね。 #thepublic_jp

2013-04-23 00:11:14
もんちゃん @yanamonta

全てがWEBになってしまうと、それだけ情報の流動化が進んで空費される情報も増えてしまうのかな。WEBはNOWだけど、紙はPAST and NOWだと 思ったり。WEBだと過去は鮮度が落ちたものに感じるの何故だろう。#thepublic_jp

2013-04-22 23:35:36
もんちゃん @yanamonta

鹿野さんがWEBをやらないのならば、鹿野さんのブレインを喰いまくって、ナタリーに全面協力してもらって、WEBで新しい未来を築いたら楽しいなと思った。が、最終的な今日の感想です。 #thepublic_jp

2013-04-22 23:37:44
切り株ぐらいのバウムクーヘン食べたい。 @shar0n

「紙の方がライターの気持ちが伝わる気がします」…そうかなあ、媒体の違いで伝わる伝わらないっていうのは無いと思う。ナタリーは熱量あるし。でもこう思う読者の人が結構いるのだということはわかりました。( #thepublic_jp アーカイブ中)

2013-04-23 02:10:11
切り株ぐらいのバウムクーヘン食べたい。 @shar0n

「写真媒体としてはWEBより雑誌が優れている」とも思わない。まさにタク山さんと同じく「何で?」って思ったのだけど、それに対してしかのさんはそういう意見が多いとか抽象的で何故なのかはっきりしてない。「たまたまでしょ」が表してるなあ。。( #thepublic_jp アーカイブ中)

2013-04-23 02:13:39
切り株ぐらいのバウムクーヘン食べたい。 @shar0n

「紙は敷居が高い。なんでそんな敷居の高いことをまだやっているか。そろそろみんな、手触りのあるもののほうがいいですよね、とかそういうのが本当なのか疑ったほうがいい。中身がちゃんとしてることが重要でしょ?」 そう、外身より中身だと思う( #thepublic_jp アーカイブ中)

2013-04-23 02:43:51
sayanu @sayanu

鹿野さんの起点となった発言「紙じゃないと音楽ジャーナリズムは成り立たない」の意は「ネットを媒介とするメディアでの利益を出す方法と読者の行動が想像できなくてよくわからない」だったのでネット上収益構造、メディア特性、デジタル系UXの話をしたら面白いのでは #thepublic_jp

2013-04-23 03:10:00
sayanu @sayanu

んで今回結局「鹿野さん、ネットメディア特性も収益構造もあんまりご存知ないんだー。それで紙じゃないとっていうなら存分に紙でやったらいいじゃん」て話になってたので。皆さんいうように司会をたてて鹿野さんには自分の話じゃなくて質問に徹してもらったら面白いと思う #thepublic_jp

2013-04-23 03:11:25
前へ 1 ・・ 4 5 次へ