<#TPP と #構造改革 ・ #規制緩和>TPPを前提に並行して進む政策(TPP参加で後戻り不可)

主に労働関係のまとめ。外からTPP、内からは産業競争力会議(財界系メンバー中心)等TPP仕様の国に。同会議、労働・保険を改悪中。下にマイナンバー、憲法改正、秘密保全法も少々。政府、以上のような怪しげな動き。 毎週土曜、夜「反TPPツイートデモ」実施中。詳細→http://d.hatena.ne.jp/skymouse+ntma/ <TPP総合>http://p.tl/Un-sから独立。  ---その他政府自ら規制緩和↓---------------------- ①<食の安全・農業>http://p.tl/Qi3D 続きを読む
0
内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko

今日、ある官僚と話したこと。私「TPPに乗じた規制緩和の総仕上げが行われようとしている。労働では解雇自由化派遣法の柔軟な運用医療では混合診療解禁官僚「いやそれは小泉改革以降、ずっといわれてきましたから」。おいおい、それあっさり認めるのかよ。

2013-03-26 23:14:09
内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko

国内の新自由主義勢力TPP参加表明に乗じ数々の国内規制緩和・構造改革をもくろんでいます。ISD条項で訴えられるまでもなく、自ら、進んで、「TPP仕様」の国にする気満々労働食の安全などはすでにヤバイ。これらは個別の運動で取り組む課題でもあり、TPP阻止の課題でもあります。

2013-03-25 13:46:55
長文御免@TPP・憲法改悪断固反対 @600zoku

TPP推進企業の商品をボイコットしよう。」http://t.co/Qncs2GvAy6  TPPで有利になる多国籍企業がズラリ。彼らは自分たちの利益のために、国民を売り飛ばすTPPを推進する加害者。消費者である国民より利益を優先する企業を許してはならない

2013-03-28 22:34:23
山本正樹 @jackandtamiko

日本人がよく知っているマクドナルド、コカコーラ、ペプシ、インテル、マイクロソフトは、すべてNFTC(全国貿易協議会)を通して、TPPを日本に押し付けてようとしている企業群。東北のすべてが津波に流された被災地にコカコーラの自販機だけが、ぽつんと設置されていた週刊誌の写真が象徴的。

2013-04-23 12:29:02
笹田 惣介 @show_you_all

小泉政権発足直後の2001年、外資比率が50%を超える企業群の政治献金が合法化された。国民利益よりもインセンティブを重視し、国民福祉よりも外資利潤を優先する方針を明確化したのが自民党の本音だ。これに安倍晋三の進めるTPP加盟が加われば、国民生活の全領域に於いて植民地化が進行する。

2013-04-21 16:38:27
笹田 惣介 @show_you_all

【外国人持ち株比率ベスト100】http://t.co/rOoxzBguYf 9位に「日産自動車」が。12位に経産省契約のSNS監視会社「アサツーDK」が。上位に位置する企業は外国人株主の意のまま。日本の法務局に登記されてはいるけれど、「日本企業」と呼ぶことにさえ違和感を感じる。

2013-04-21 16:57:18
修(自由党) @osamu9912

「(森田実大メデイア庶民の命、生活なんて、どうだっていいんですよ。彼等は潰れなきゃ分からない」=>大手マスコミ総ての(消費大増税・原発再稼働・TPP推進・不正選挙)元凶です。一人一人は小さな力ですが、私達が一斉に解約に動けば強烈です、5全国紙の解約を!日本の破滅を防ぐ為に!

2013-04-11 23:39:29
卵かけ ごはん(死ぬこと以外かすり傷) @egg_rice

【脳裏に焼き付けとこ】 RT @akahata_pr: 税金の政党助成金への依存度http://t.co/2AQNZsh6qy

2013-04-12 00:14:10
拡大
赤旗政治記者 @akahataseiji

【今日の赤旗】自らが支部長や代表を務める政党支部と資金管理団体を使って寄付金を還流させる「迂回寄付」が自民、維新、民主、みんな、生活の各党政治家に横行。所得税の還付を受ける狙いが。自ら寄付金が使えるうえ税還付分がまるまる〝利益〟に。政治家の錬金術だとして批判あがる

2013-04-22 07:38:10
赤旗政治記者 @akahataseiji

【資料】自民、維新、民主、みんな、生活の各党政治家による「迂回寄付」一覧(主なもの)=22日付赤旗15面所載 http://t.co/laXbhJuk8L

2013-04-22 07:40:20
拡大
Anonymous @AnonymousBarons

TPP反対運動をするなら 請願・陳情・意見書を全国から集め、その枚数を全てのメディアに通達し 提出する方が一番政府にとって堪えるんじゃ無いだろうか? 国民が国政に対する要望を直接国会に述べることのできる請願は憲法第16条で国民の権利として保障されております 使える物は使わないと

2013-03-15 19:41:16
浅野 真 @makochan1969

国民は今起きていることの本質を丁寧に見極めるべきだと思う。TPPで日本は再度米国に占領されつつある。今の株価上昇は安倍内閣の支持率を上げる手土産かもしれないと僕は直感している。株価が暴落したとき、我々は全てを失っていることに気づくそれでは遅い

2013-03-18 15:33:08
記録更新!2024年6月9日!10 時間15分で123曲 アピア40完走!浦邉 力 @chikara69

TPP、国防軍、マイナンバー、原発再稼働…みんなが反対しないと、まもなくやられちゃうよ。いつまで、よその国のデモや暴動見て、日本が安全な国だと思ってんだよ。警察が守るのは国民じゃないよ。客観的に見たら、君ら北朝鮮と変わんないぜ。声を出すのを怖がってたら、もっと怖いことになるよ。

2013-03-24 12:46:01
@warakujapan

日本そのものを売り渡さないでほしい 色んな人がいて それぞれの生きる場所があって それぞれに不平不満はあっても、それでも 誰かを気にかけて 復興を切望して  そういう日本を売り渡さないでほしい #TPP

2013-03-15 01:44:15
yamasiro tarou @tkwammozart

自民党が公約違反なら参院選で鉄槌を下すしかない★今メソメソしていてもどうにもならない!国民の武器は1票。7月の参院選は自公民維新みんなの大政翼賛勢力の駆逐しかない。今から覚悟を決めて立ち向かわねば100年に禍根を残す。オリーブの木の結集で反TPP・脱原発・反消費増税を!

2013-03-15 19:13:06
空昌(憂国の優婆塞) @kuu_syou

政権を取ってしまえば何でもありだ。嘘をつこうと、騙そうと。 誰だ!こんな自民党に投票したのは(怒)・・・・・参院選では目に物を見せようぜ!!!

2013-03-16 11:24:36
笹田 惣介 @show_you_all

大震災と原発事故による未曽有のパニックの中で、典型的な不平等税制である消費税増税が決定され、TPPにより関税・非関税障壁が撤廃され、秘密保全法案により言論統制が実施されようとしているのが今の日本だ。この図式は、米国がイラクへの大規模攻撃後に行った公共資源略奪行為と完全に等しい。

2013-04-22 11:31:22
Nico TPP反対・脱原発・反ネオリベ @HiroNicoK

現政権で打ち出される政策「TPP・道州制・規制緩和+構造改革・改憲+徴兵制・水道民営化」 ←橋下維新と何が違うのか、区別もつかない。やはり「アベノミクス」はいつの間にか「ヘイゾウノミクス」になってるな。

2013-04-23 01:49:45
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

TPP参加後の世界は、小沢一郎への政治裁判孫崎享の弾圧・排除、そして経産省前テント村の撤去裁判と、すでに始まっている自民党の憲法草案こそ、これらのことを合法的に実現するグローバル主義者たちの支配ツールにほかならない

2013-03-28 13:18:09
K.Kengo @KKnagomi

「現在でも“温かい心”を持ち続けている数少ない経済学者の一人で、市場主義に異を唱え続けている。」 世界の99%を貧困にする経済 ジョセフ・E・スティグリッツ著/楡井浩一・峯村利哉訳 ~経済改革に向け七つの基本方針を提示 http://t.co/hR6bfvdCHo

2013-03-19 23:11:49
リンク 東洋経済オンライン 世界の99%を貧困にする経済 ジョセフ・E・スティグリッツ著/楡井浩一・峯村利哉訳 ~経済改革に向け七つの基本方針を提示 | オリジナル | 東洋経済オンライン 評者 中岡 望 東洋英和女学院大学教授 ケインズの師のアルフレッド・マーシャルは、経済学者に必要な資質は「冷静な頭脳と温かい心」だと説いた。だが、サッチャー政権とレーガン政権が誕生して以降、リベラ&
本田 宏 @honda_hiroshi

無謀な開戦・原爆投下・敗戦、地震津波大国・原発量産・事故・再稼働、格差拡大・消費税増税・TPP、医療福祉未整備・オリンピック招致。永久に目覚めない日本人?!。 http://t.co/bmo1RbKz78

2013-03-17 08:01:37
拡大
非自公民の脱原発に一票(しろ) @xciroxjp

なるほど^@ria_bou_bot 『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』――エドマンド・バーク #脱原発 #不正選挙

2013-04-04 13:55:50
K.Kengo @KKnagomi

民衆が何も考えないという事は、政府にとってなんと幸運な事だろうか。(アドルフ・ヒトラー)

2013-04-18 14:11:46
1 ・・ 15 次へ