2013年4月下旬の気になった技術とか

バイオエンジニアリングとITが中心です
0
shogochiai.eth @_sgtn

ちょうど1年経ったので:ノーベル化学賞2009解説—その1— - I’m not a scientist. (id:popeetheclown / @popeetheclown) http://t.co/cLqgzAbPSZ 三年前の記事ですが

2013-04-25 18:57:46
shogochiai.eth @_sgtn

リボソームってノーベル化学賞だったんですね

2013-04-25 18:58:46
shogochiai.eth @_sgtn

リボソームの構造興味深い

2013-04-25 18:40:22
shogochiai.eth @_sgtn

超分子とRNAで作られたチューリングマシンとしてのリボソーム

2013-04-25 18:42:48
shogochiai.eth @_sgtn

生体細胞のプログラミング言語をつくるオープンソースプロジェクト http://t.co/OiqceiaQp4 塩基とタンパク質をベースにした人工デバイスの設計とかにも使えるなら胸熱

2013-04-25 20:33:01
shogochiai.eth @_sgtn

脳活動を意志の力で制御する http://t.co/cGOxib95Iq BCIで神経活動を直接計測して解析にかけるのでかなり有意なデータがとれるようで

2013-04-25 20:37:36
shogochiai.eth @_sgtn

Using Marilyn Monroe to control a computer with your mind http://t.co/fswFruC90a BCIで取得した信号によってコンピューターに命令を出して任意の画像を表示する実験の動画

2013-04-25 20:40:43
拡大
shogochiai.eth @_sgtn

早くて三年でGoogle glass × BCIくるんちゃうかな。考えただけでGoogle先生が呼べて、しかも操作は高精度となれば、人間社会変わるで。

2013-04-25 20:43:39
shogochiai.eth @_sgtn

「覚える必要のなさ」がGoogle glass × BCIによって社会に蔓延し、ある閾値を超えた時に「学習の意味合い」が大きくパラダイムシフトを起こし、子供の教育年限や労働に求められるスキルなどゴチャっと変わるのではないだろうか。

2013-04-25 20:50:09
shogochiai.eth @_sgtn

社内マニュアルとかアプリケーションにして引き出しだけ覚えておけばいいもんね。すると求められる能力が変わるから教育も変わる。

2013-04-25 20:51:00
shogochiai.eth @_sgtn

脳みそで暗記してないと対処できない問題や生まれないアイデアがあるって意見もわかるけど、それ以上にGoogle glass × BCIが未来すぎる。人間の学習と記憶の概念をぶっこわしにくる。

2013-04-25 20:52:44
shogochiai.eth @_sgtn

「このSmart glass電池持ち良いんだけどデザインと信号変換精度がなー。」みたいな未来が俺が30になる前には来てるんだろうな。グーグル先生やSiriやevernoteとのアクセス速さを競いそう。いわば、「AIが人間の思考を取得するためのインターフェイス」か。

2013-04-25 21:00:42
shogochiai.eth @_sgtn

Siriに「○○のニュースは?」と脳内で命令を出せば視界に情報が出て、閃いたアイデアをevernoteに思考で書き込んで、evernoteに搭載されたAIが今までのノートを解析して「こんなアイデアどうです?」と視界に新しいアイデアをくれたり、そんな未来が見える。

2013-04-25 21:04:54
shogochiai.eth @_sgtn

10年以内に来るであろう "Google glass × BCI × AI" が実現される日を個人的に「攻殻の日」と呼ぼう。 "攻殻の日" からTechnical Singularityまではどのくらいだろう。

2013-04-25 21:10:56
shogochiai.eth @_sgtn

妄想とかじゃなく当然の未来だろこれ

2013-04-25 21:12:24