Bitcoinとは

話題のBitcoinについてまとめてみました。 ※内容の正当性は保証しかねます
1

ハッシュ関数とは

暗号学的ハッシュ関数http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E5%8F%B7%E5%AD%A6%E7%9A%84%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E9%96%A2%E6%95%B0
理想的な暗号学的ハッシュ関数は次の4つの特性をもつ。

  • 与えられたメッセージに対してハッシュ値が容易に計算できる
  • ハッシュ値から元のメッセージを得ることが事実上不可能であること
  • ハッシュ値を変えずにメッセージを改竄することが事実上不可能であること
  • 同じハッシュ値をもつ2つのメッセージを求めることが事実上不可能であること

ハッシュ関数といえば衝突困難性 (collision resistance)。メッセージダイジェスト(長いメッセージを短くする)が基本なので、入力値の取り得るパターン>出力値のパターンとなる。つまり、同一のハッシュ値が出力される入力が存在する可能性がある。

メッセージダイジェストの例を挙げておきます

まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

ζ*'ヮ')ζ → A81A40BDA0285F8966C366A8A29872126813323649D443A113DE3545F0C539D6 / “SHA256ハッシュ - オンラインSHA256ハッシュジェネレータ” http://t.co/5EoRbhlzDj

2013-04-29 21:02:57
まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

ζ*のヮの)ζ → 883365B5DA67D9F5355D3CEE9B50380D7F906AD7BD2103FAFF08707F40373CCE

2013-04-29 21:05:43

※ダイジェストどころか伸長してるので例として不適切

SHA-1の安全性について

SHA-256/-384/-512の評価報告 東京理科大学理工学部電気電子情報工学科 金子敏信 2006年3月 http://www.cryptrec.go.jp/estimation/rep_ID0503.pdf
2004年以降のWangらの攻撃により、SHA-1の安全性に関し、疑問が呈されて活発な議論が行われている

CRYPTREC 2012年度 暗号方式委員会活動報告 委員長 今井秀樹 中央大学http://www.cryptrec.go.jp/symposium/20130326_cryptrec-sch.pdf - SHA-1や128bit-RC4が運用監視暗号リストへ

暗号アルゴリズムの危殆化(2010年3月発行) JPNIC(日本ネットワークインフォメーションセンター)https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No44/0800.html RSA、MD5、SHA-1について

暗号の危殆化に関する調査 報告書 2005年3月 情報処理推進機構(IPA)http://www.ipa.go.jp/security/fy16/reports/crypt_compromize/documents/crypt_compromize.pdf

SHA-3については読者への演習問題とする


現実社会的にはどうなのよ

とはいっても仮想通貨なので、暗号的に問題なくても現実社会に適合しないと話にならないわけで。

  • 経済学的な側面:経済活動における貨幣として、価値を担保し続けることができるのか?
  • セキュリティ的な側面:システムとして本来保証されている価値が、外部の脆弱性によって侵害されるのではないか?
  • そして格差:Bitcoinの取得(採掘)にはライバルを超える計算能力が必要になるが、富が一極集中するのでは?

経済

Bitcoinのラストマイル問題 http://jp.techcrunch.com/2013/04/22/20130421bitcoin-last-mile/

  • この通貨の目標は、旧来の資金移動方法との関係を断ち、人から人へと価値を移動する能力に関する真の自由を人々に与えることだ
  • Bitcoinの価値は市場がどう言っているかだけで決まり、規制もなく空売りが不可能なため、Bitcoinで資金を保有する危険性は著しく大きい。Bitcoin市場は世界で「最も純粋な」市場ある一方、最も無秩序な市場の一つでもある
  • 度重なるDDOSや、フィッシングの企てによって利用は益々困難でさらに危険になり、平均的パソコン利用者はBitcoinが何かすら殆ど知ることがなく、ちょっとしたポケットマネーと強力なGPUを持つハッカーたちの指定席となっている

「Bitcoinバブル」が崩壊、6時間で価値が半分に http://wired.jp/2013/04/12/bitcoin-crashes-losing-nearly-half-of-its-value-in-six-hours/
なぜBitcoinの価値がこれほど速いペースでここまで下がったのかについての明白な説明はないが、Bitcoinの価値が急上昇した後の反発ということで説明する者もいる

5人の本物の経済学者たちはBitcoinの未来をどう考えているかhttp://jp.techcrunch.com/2013/04/16/20130414iterations-how-five-real-economists-think-about-bitcoins-future/

セキュリティ

仮想通貨「Bitcoin」交換サイトのBitfloor、サイトを閉鎖へhttp://japan.cnet.com/news/service/35031013/
同交換サイトは2012年9月、2万4000BTCが盗まれ、その後業務を一時的に停止した。当時、Bitcoinは10ドル40セントで取引されており、盗まれた金額は25万ドル近くに上った

感染したPCで仮想通貨Bitcoinを稼ぐ、新種ウイルスhttp://wired.jp/2013/04/11/bitcoin-trojan/
「100万台のコンピューターに採掘させれば、元手を回収できる」

Javaアプレットによる犯行がBitcoinの口座から大金を盗む–Mt.Goxをフィッシングhttp://jp.techcrunch.com/2013/04/12/20130411mt-gox-cross-site-scripting-attack-wipes-out-bitcoin-accounts/

格差社会

Bitcoinをざくざく掘り出す、モンスター・マシンたちhttp://www.gizmodo.jp/2013/04/bitcoin_2.html

  • Bitcoinは平均10分の発行間隔を保つよう、直前の発行にかかった処理から必要な計算量を算出している。Bitcoinを取得するためにはライバルより早く計算する必要がある。
    もはや一般人が立ち入ることのできない計算能力が必要とされる、と。