ボクタイまとめ5

ポリドリさんの目的、そして・・・? 何回かの手直しをへてこれで最終版。 関係ないですけど中身にあんまりポリーさんいません。基本ヘルとマーニとリンゴの三角関係、デュマ、トリ、サルタナ、エレンの四画関係、その他でお送りしております。
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
@Hidaka219

しかしッ、伯爵によって復活したヘルは歪んでいた!!だからリンゴは気付かなかった!彼女がヘルであることを!!!否、訂正しよう!リンゴがヘルだと気付かなかったのは数十年前とは比べ物にならない胸!メロンのようにたわわに実った凶器のせいである!!

2013-05-03 02:19:48
片桐マヤ @mayayayayaya7

@kaeru678ラタよりもデュマ様の方が何かと利用しやすかったんですねわかります。

2013-05-03 02:20:38
夜月 @kaeru678

つまり原種の欠片を殺せる武器=ダークマター。つまり原種の欠片製。それで獣のほうはがんばってどうにかしたけど、サルタナにネロを奪われ、それらの武器を使えなくなり封印。その後サバタ発掘。制作順は、ヘル、ヨムナン、(獣戦)、ヴァナルの順番。

2013-05-03 02:20:55
@Hidaka219

これ前の考察TLのときも言ったことだけど、デュマがラタトスクを倒せたり、トリニティやサルタナがなんの策もなく突入したのも、全てはヴァナルガンドを使うための月下美人の血の 供給が絶たれたからなんじゃないかな

2013-05-03 02:21:11
夜月 @kaeru678

@kouchaaice デュマがラタ存命?時に感づいていたっぽいから、そこいらへんにはすでに足を伸ばしていたのかも。ポリーの存在が下克上の背中押したっぽい?

2013-05-03 02:22:21
夜月 @kaeru678

@mayayayayaya7 まああとは人格的な好みとか。どう考えてもポリーさんとラタさんじゃ相性が悪すぎるだろうし、なによりおいしそうじゃなかったのかもしれない(物理的な意味で)

2013-05-03 02:23:20
片桐マヤ @mayayayayaya7

@Hidaka219 日高大先生!!おっぱいの登場があまりにも急すぎます!!でも私はおっぱい好きなので大丈…ジュッ(パイルドライバー)

2013-05-03 02:23:40
夜月 @kaeru678

サバタがミイラになっていたと仮定して、使う用の血がない!となったらまず輸血を考える。サバタクローンが無理となると、月光仔の血を引いている連中を片っ端から探すだろうなあ(自分が滅ぼしておきながら)。たぶん仮にも直系のジャンゴいるんだから墓ぐらい荒らしたのかなあ。

2013-05-03 02:25:38
@Hidaka219

ラタトスクは人間から地球を取り上げることで星を救うってよりは、上に立つことで私欲を満たすことが目的だったんじゃないかなあ(公式設定でも、 唯一私利私欲の為に動いたと記されてある)

2013-05-03 02:25:46
片桐マヤ @mayayayayaya7

@kaeru678 つ(ラタトスクのスープ=血) ポ「いらね」

2013-05-03 02:25:57
@Hidaka219

@mayayayayaya7 人類はおっぱいの前には無力だった……

2013-05-03 02:28:18
夜月 @kaeru678

@mayayayayaya7 ポリー「デュマおいしいです」 まじめに考えるのなら、ポリーの考えに一番適合して、理解があって、使い勝手がよくて、まあ一緒にやっていけそうだったのがデュマだったのかも。まあ人格面が一番だろうなあ。

2013-05-03 02:28:33
🍑 @kouchaaice

宝箱に普通に入ってる武器が謎なんや・・・ ボマーは分かるとして

2013-05-03 02:29:05
夜月 @kaeru678

@kouchaaice 一応秘境にしまってあるし!!ブロックで封じてあるし。まじめな話、星霊獣が奪われていないとときだと絶対の守り?ぽい。奪われたから奪われちゃった武器。

2013-05-03 02:30:35
@Hidaka219

ヴァナルガンドを利用するためのサバタが何らかの理由で損傷し、大量の血を失ってしまう。月の一族は既に滅んだ。残るはもしかしたらヴァンパイアとして眠りについていたかもしれないジャンゴのみ。墓を荒らすが…そこにジャンゴの姿はない

2013-05-03 02:31:27
@Hidaka219

ポリドリ的にはデュマが一番使いやすかったのかもね。ラタトスクは恐怖政治で人間へのギブアンドテイクがなかった。だからこそ危険な状態だったけど、デュマがそれを変えた。安定しいつまでも変わることのない世界。それこそ世紀末のような…

2013-05-03 02:33:34
🍑 @kouchaaice

後 宝箱にどうやって入ってたんだ・・・としょうがないところをつきたくなってくるから 宝箱は永久に滅びることの無い箱として考えておく

2013-05-03 02:33:36
夜月 @kaeru678

デュマ=ジャンゴだとすると、獣をどうにかしたのデュマ本人の可能性もある・・・?ペロたんいるし、可能性はあるのか。ペロたんの忠誠もデュマのうちの血筋に対してで、でも仮にサルタナにも流れていてそれで結局ネロが離反したらそりゃネロペロの関係でも関係こじれるわ・・・。

2013-05-03 02:34:08
🍑 @kouchaaice

ネロ ペロー サバタ(サルタナ)は3人のサバタってばっちゃが言ってた

2013-05-03 02:35:38
@Hidaka219

ヴァンパイアの花嫁とはなんだったのか?という質問に対しての解答は「ヴァナルガンドを利用するための月の血をかき集めていたのかもしれない」かなあ。つじつまを合わせ用としたらそうなる。

2013-05-03 02:36:26
夜月 @kaeru678

@kouchaaice つまり仮にデュマ=ジャンゴはサバタに殺されたのか・・・。ジャンゴという名前にサバタは鬼門だな。

2013-05-03 02:37:17
片桐マヤ @mayayayayaya7

@kouchaaice 中身は四次元ポケットっと……意味わからん…。…つまり、文系の私には到底理解できない代物であった…。(宝箱)

2013-05-03 02:39:08
@Hidaka219

自分は目には目を理論を展開する気がないけど、そもそもヴァナルガンドが永久機関という説明はなかったと思うし、電池が切れたら動けなくなるんじゃなかろうか。ラタトスクはそうして動かなくなったことを隠しつつ焦ってヴァンパイアの花嫁(月の一族の 血)探しを始めたんじゃないかな

2013-05-03 02:39:40
夜月 @kaeru678

デュマの星霊獣だったペロネロは、デュマのアルターエゴを反映していたのかもしれない。それがサルタナによって引き裂かれ、サルタナはデュマ=ネロを取り込むことによって半吸血鬼に。デュマは弱体化。ペローも鏡としては不完全になり、やっぱり弱体化。 つまりデュマは自分=ジャンゴに負けた。

2013-05-03 02:40:38
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ