ユーザー・エクスペリエンス・ラウンドテーブル 第1回 「UXとはなにか?」

【ユーザー・エクスペリエンス】はユーザーの体験を表す言葉です。そこには、ゲーム、アプリケーション、ささまざまな機器に至るまで、人間がインタラクション可能なあらゆるものが含まれます。UXから物事を眺めると、大きな分野、広い視野を持つことができます。 「ユーザー・エクスペリエンス」(UX)の複数の業界をまたいだTwiterラウンドテーブル第一回開催しました。 【日程】本日22-24時 続きを読む
27
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
ぬめぬめ @sayunaga

永由です。もともとコンソールゲームの3DCG開発からUIデザイン等を経て現在はシステム/Web/ゲーム関連開発のマネジメントをしています。直近ではeスポーツグラウンドという体感型プラットフォーム用ゲームのディレクターやUIデザインをやったりしました。 #ux_rt01

2013-05-03 22:20:13
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

(くっ・・・簗瀬さん、おもいっきり準備してきてる!これがラウンドトークか!)#ux_rt01

2013-05-03 22:20:23
shirasy / Yoichi Shirasawa @shirasy

こんばんは、GW中に、パズドラと言うゲームの楽しさに気づいたshirasyです。隙間時間に少しずつ、このゲームをしています。 #ux_rt01

2013-05-03 22:21:27
Yanace @ya7ce

ナラティブとは何かという質問がありましたが、それについて答えているとそれだけでラウンドテーブルが成立してしまうので、ここは文脈を持った体験を与える事だと理解しておいて下さい。 #ux_rt01

2013-05-03 22:21:52
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

はい。 @itow_ponde @yoh7986 @sayunaga さん、ありがとうございます。 @shirasy さん、@chachaki さん、のコメントを待ちます。 #ux_rt01

2013-05-03 22:22:18
ちゃちゃき @chachaki

参加遅れました。よろしくお願いします #ux_rt01

2013-05-03 22:22:53
ぬめぬめ @sayunaga

自分の考えるUXですが、生涯を通して人間が生きている実時間と実体験のなかで、他者もしくは他者の創作物(バーチャル含む)と自身との接触を通し、人生の貴重な時間を拡張もしくは増幅させるものだと思っています。 #ux_rt01

2013-05-03 22:23:06
shirasy / Yoichi Shirasawa @shirasy

元々、大学院にて、NUI(口唇の動きに着目)に関する研究をしていました。シーズ先行でしたが、そこから実際に使う場合、どうしようか、と考えたのがUXのためのデザインとの接点かと思います。 #ux_rt01

2013-05-03 22:24:42
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

はい。皆様、ありがとうございます。次に、「UXを探求する意義」「UXに語るべき議題」についてコメントください。この議題が、今回の自由討論の出発点になります。 @itow_ponde @chachaki @shirasy @sayunaga @yoh7686 #ux_rt01

2013-05-03 22:26:08
ぬめぬめ @sayunaga

私もあまりUXという言葉は使ってこなかったです。社会にアウトプットされた商品なりサービスが、作り手という発信側やユーザーという受け手だけでなく、受け手と”ものやサービス”との”間に生まれる”固有の産物に興味があって向き合っています。 #ux_rt01

2013-05-03 22:26:15
ちゃちゃき @chachaki

ちゃちゃきと申します。「エクスペリエンスアーキテクト」という肩書きで、エンジニアな仕事をしています。主にIT系の勉強会コミュニティ活動で動いていて、DevLOVEやhcdvalue、ピクト図解活用IT支部などをメインに活動しております。 #ux_rt01

2013-05-03 22:26:16
Yanace @ya7ce

.@itow_ponde さんに質問です。伊藤さんがおっしゃるところのUXというのはどこで定義されているものなんでしょうか? ユーザー体験という意味でのUXはごく一般的な言葉なので、文脈によって意味合いが変わって来ると思います。 #ux_rt01

2013-05-03 22:27:57
Yanace @ya7ce

例えばISOではUser Experienceという言葉が明確に定義されていますが、それとはまた違うものでしょうか? #ux_rt01

2013-05-03 22:28:15
shirasy / Yoichi Shirasawa @shirasy

UXと言う言葉自体は、先人の研究や視点があるため、そこを踏まえたいと思い、UX白書等の翻訳に参加しました。http://t.co/wanXOgK4nP #ux_rt01

2013-05-03 22:30:02
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

「UXを探求する意義」は自分にとってはほとんど「デザインすることの意義」と同義になってしまうんですけれど、「体験を良いものにする」とか「何かをデザインする」って人間らしいというか、人間しかしないことのように思うんです。(続く)#ux_rt01

2013-05-03 22:30:24
shirasy / Yoichi Shirasawa @shirasy

現在は、UXについて触れられている国際規格 ISO 9241-210 の読書会等も行っています。(先日、一通り読み終えました) #ux_rt01

2013-05-03 22:31:45
Yanace @ya7ce

下記で書いたように、ゲームはユーザーに楽しい、面白いと思ってもらうために作るもの、ユーザー体験を作るためのものです。よってゲーム開発とはあらゆる部分がユーザー体験の探求だという考えです。 #ux_rt01

2013-05-03 22:32:16
ちゃちゃき @chachaki

「UXとは何か」については、個人の主観的な体験を示すUXと、それを再生産可能な形で提供しようという試みのUXD(正しくはDesign for UX)とは分けて考えよう、ということがここ最近考えていることです。 #ux_rt01

2013-05-03 22:33:04
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

例えば、料理をすることは食事を美味しくするためのことですけれど、それをしなくても食べることはできますし、最悪カロリー摂取が出来ればなんでもいいものをあえて美味しくしようとするし、それによって生まれる楽しみや喜びがある。それをわざわざするのは人間くらいだなと。#ux_rt01

2013-05-03 22:33:51
ぬめぬめ @sayunaga

UXを探求する意義ですが、自分の場合だと「普通に生きていては絶対に理解する事が出来ない他人の記憶や感情」を理解しようとし、一部を共有・共感・発展させる事が出来る可能性を持つ媒体の一方法として意義が在ると思っています。 #ux_rt01

2013-05-03 22:34:27
Yanace @ya7ce

また、デザインというのはアートと違って明確にターゲットを持ったものですから、意図したユーザーが使って意図通りの効果を生み出していなければ良くデザインされているとは言えません。よってデザインというのはそもそもユーザー体験を考えたものなのではないかと思います。 #ux_rt01

2013-05-03 22:35:07
イトゥ/Hideaki Itoh @itow_ponde

そのように、「何かを良くしよう」と考えたり行動したりすることで与えられる「感情の動き」や「記憶」をUXと考えていますし、意義のあることだと考えています。#ux_rt01

2013-05-03 22:35:54
ぬめぬめ @sayunaga

UXのためのデザインはプロセスであり、UXは結果であり、結果としてのUXは一種類ではないと理解しています。 #ux_rt01

2013-05-03 22:37:23
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ