ボクタイまとめ6 (ライマー×2)

とうとう6です。ライマー(三秒で死ぬことから3の化身と呼ばれる)さんがとうとう二つ分の数字にまでなりましたね。中身は太陽仔暗黒仔月光仔についてです。 ライマーの話は嘘です。予告どおりのタイトルにしておきました。
0
夜月 @kaeru678

太陽仔「やんのか」暗黒仔「そっちこそ」月光仔「あいつらまたやってるよ」 略 太陽仔「やるな」暗黒仔「お前もな」月光仔「がり(煎餅で舌切った)」 略 太陽仔暗黒仔「「一緒に狩りに行こうぜ!」」月光仔「何があった!?」 略 月光仔「いなくなっちまったな・・・」ぶすっと襲われ全滅

2013-05-04 01:01:20
@Hidaka219

@kaeru678 暗黒城を闇の一族が作ったというのは安直すぎる思います。 そもそも暗黒城がいつから大気圏上にあったのかが謎なんですよね。リンゴがキングを倒す時点で宇宙に浮かんでいたのか?それともボクタイ開始時点で宇宙に浮かんでいたのか?

2013-05-04 01:02:02
夜月 @kaeru678

太陽仔と暗黒仔は基本殺しあったり殺しあわなかったりをしてずっと平行線をたどってきたけど、週末の獣のときは同盟組める相手が互いたちしかいない(つきの一族は二対一に持ち込んで強引に協力取り付けたのか、月も静観している場合じゃないと思ったのか。人間は論外)状況になったら

2013-05-04 01:04:03
夜月 @kaeru678

@Hidaka219 暗黒城がもとが太陽都市流用品だった可能性もあるということですか・・・。

2013-05-04 01:06:28
@Hidaka219

人類が月へ移住しようとして、月へ向かう為に暗黒城が作られ、月へと乗り込んだもののそこには月の一族が!ヴァナルガンドを奪いにきたのだな強欲な人間め!と先走った月の一族たちによってラグナロクが引き起こされる!!とかないこともなさそう

2013-05-04 01:07:54
@Hidaka219

そうやって地球の文明は衰退。太陽の一族も巻き込まれて月の一族と共にジリ貧に。元々少数の種族だったのかもね。

2013-05-04 01:09:11
夜月 @kaeru678

暗黒城がメイドイン太陽仔製だとすると、太陽仔のこだわりには脱帽です・・・。 いがみ合ってても互いの実力は信用しているから、背水の陣の月闇太陽の同盟時とかは結構仲がよかったと思う。いろいろ交流とかできただろうし。  その技術は大半が消えて、子孫の方が技術忘れている始末、哀れ。

2013-05-04 01:10:42
@Hidaka219

@kaeru678 ただ単に人間が月へと進出する為の、現代でいう宇宙船だったのかもしれません。魔砲の存在からもそういった物がいくつか作られていたっぽいですし。それをヘルが再利用したのでは?

2013-05-04 01:10:49
夜月 @kaeru678

@Hidaka219 キング時代から使われていたことを考えると、そうとう古いものですしね。ナウシカでいう宇宙船みたいな感じでしょうか。 魔砲で考えたのですが、もしかして人形遣いたちが月光仔たちを襲撃したときにも使われた可能性が?

2013-05-04 01:13:43
@Hidaka219

そもそも何故世紀末世界に魔法機械のような高度な文明が存在したのか。どのようにして宇宙へ進出したのか? これは、かつて人類が栄えていたからなのではないか。しかしそれが、ラグナロクによって衰退した。

2013-05-04 01:14:26
夜月 @kaeru678

そういえばTOL好きなんだけど、あれは先住民の海の民っていうのが超兵器の電池(語弊あり)に使われている世界なんだよね。 ・・・太陽仔って昔は地上の人間と馬が会わなくて、電池にされてたらどうしようなんて考えてみたり。実際すっごく便利だと思うんだよ。あれ。

2013-05-04 01:15:37
@Hidaka219

月へ進出した人類は閉鎖的で世間知らずな月の一族に一方的に喧嘩を売られヴァナルガンドを持ち出して宣戦布告。闇の一族はヨルムンガンドを持ち出して応戦。太陽の一族も何故か巻き込まれて参戦。

2013-05-04 01:16:21
@Hidaka219

お互いにジリ貧になった末に収拾が付かなくなってきて、闇の一族はヨルムンガンドを抑えられなくなり太陽の一族に頼み込んで太陽都市の一部を落としてなんとか封印。月の一族も多くの犠牲を払いながらヴァナルガンドを月に括り付けて封印。謝罪の証として月のレンズと人質が何人か渡される?

2013-05-04 01:18:32
夜月 @kaeru678

いや種族的にすんごく便利そうじゃないか。太陽に当てておくだけで効率が半端ないエネルギー作れるし、お空に住んでるし、魔女だって火あぶりにしてたんだから殺されたっておかしくないなあって。魔女だっているんだから実験したくなるのが世の常なんじゃないかなーとたまに思う。人間太陽電池じゃんと

2013-05-04 01:18:37
@Hidaka219

@kaeru678 イマイチ分からんのですが、人形使いというか魔の一族は月の一族を襲撃したということはなかったような…?

2013-05-04 01:19:51
夜月 @kaeru678

@Hidaka219 たしかシンタイのスケルトン三兄弟のとこでそのようなセリフが・・・。記憶違いだったらもうしわけありません。確かめようとも思ったのですが、今確かめられる状況ではなくて。

2013-05-04 01:23:19
夜月 @kaeru678

・・・?ボクタイのセリフ集のサイトは入れなくなっている・・・。こりゃいったい・・・?

2013-05-04 01:23:58
@Hidaka219

「月の一族の血が闇の呪いを解く」という噂が広がって月の一族が激減したのではないかとも思ってる。人類の闇の一族としての覚醒には波があって、急にアンデッドが増えたことでそんな噂が広がってしまうとか。キングはそんな中で月の一族の誰かと結ばれたか、魂の呪縛を解くためにマーニをさらったか

2013-05-04 01:24:01
夜月 @kaeru678

お、キャッシュはみれるとこあったぞ!!ダーインさんのヘンタイセリフ集はみれるな・・・。

2013-05-04 01:27:14
夜月 @kaeru678

やった、みえた。ジョニーのセリフ発見。ジョニー 「ここだけの話だが・・・ 闇の一族(イモータル)にも、複雑な権力争いがあるらしい~略~そして、月の一族をほろぼしたといわれる魔の一族・・・人形使いは魔の一族の出身らしい~略」

2013-05-04 01:30:36
@Hidaka219

ボクタイセリフwiki見ようとしたけどクソ重くて見られん。サーバ大丈夫なのか

2013-05-04 01:32:36
@Hidaka219

月の一族は自ら滅んだみたいなこと柄作中で語られていた気がするから、魔の一族が何かふっかけて自滅させた…? 己の狂気どうこうってのはあった気がするんだけど

2013-05-04 01:35:47
@Hidaka219

こういうときにセリフwiki見れないのは痛いなあ…自分でもメモっとくべきだった

2013-05-04 01:37:35
夜月 @kaeru678

見られないの便利だからサイトごと全部保存しておくか・・・。 滅びの一族月光仔なんて本が書かれているんだから、一族みなサバタやヘルみたいなのがばっかりいたんじゃなかろうか・・・。

2013-05-04 01:39:11
@Hidaka219

こういう考察とかはそのうち大掛かりな企画を用意してボクタイ大会議的なことをしたい…サイト内コンテンツの一つとしてまとめたいなあ

2013-05-04 01:39:18