日常的に用いられている量の添加物は癌の原因になるか?

「日常的に用いられている量の添加物が癌の原因になる証拠を知らない」と書いたら、FloatGrassさんから「知ったかぶり」と言われました。でも、何度聞いても「日常的に用いられている量の添加物が癌の原因になる証拠」を教えてもらえませんでした。
25
前へ 1 ・・ 5 6
FloatGrass @FloatGrass

実際の所、私自身も若い頃にミカンジュースを毎日のように飲んでいたところ、酷いアレルギーになって往生した。 また知り合いの医者や幼稚園関係者の話でも、最近の子供のほとんどがアレルギーだという。 私は生活が清潔になりすぎたなどと言う俗信、迷信は信じない。

2010-09-12 19:41:56
FloatGrass @FloatGrass

レベルは知見が集積されれば随時でしょ。集まりやすい知見とそうでないものがあるけどね。 RT @VodkaDrive

2010-09-12 19:45:26
FloatGrass @FloatGrass

基準値設定は「えいや!」の世界という意味が他の人には解りにくいようだ。基準がないと不便だからとりあえず決めましたというレベル。一般の人は基準さえ達成されていれば数十種類も農薬が検出されても「安全」と思ってしまうから怖い

2010-09-12 20:00:32
FloatGrass @FloatGrass

現在、ポジティブリスト制度というものが存在しており、800種類の農薬に基準値が設定された。記憶ではこれも全部毒性試験やっているわけではなかったはず。またこれにより、作物あたり農薬検出率が60〜70%まで跳ね上がった県も多い。複合毒性なんて誰も調べていないような現状。

2010-09-12 20:06:13
ウォトカで動くロボ @VodkaDrive

@FloatGrass 知見集めてから許容ライン設定するんですか?「許容できるリスク」のラインは試験前に設定しないとダメでしょうに。

2010-09-12 20:07:51
FloatGrass @FloatGrass

何が言いたいのか意味不明ですね。社会的許容ラインは基準値として設定されているでしょう。知見が集まったらそれを上げ下げすればいいだけでしょう。 RT @VodkaDrive

2010-09-12 20:10:21
ウォトカで動くロボ @VodkaDrive

@FloatGrass ああ、特定の農薬のリスク許容と農薬全般の許容の話がごっちゃになってるんですね。私は前者のつもりでしたが貴方は後者のつもりだったと。で、現在のラインは現在の知見で設定されていて、今後の知見によって変わる可能性もあるでしょうが、そこに問題がありますか?

2010-09-12 20:14:45
FloatGrass @FloatGrass

制度としては現時点ではこんなものだろう、実際の人間生活に問題があるかどうかについては不十分。不十分だから注意する必要がある。 RT @VodkaDriveそこに問題がありますか?

2010-09-12 20:23:49
ウォトカで動くロボ @VodkaDrive

@FloatGrass まあ、注意を促していく、と言うことなら特に異存はありません。「注意を促す」と「不必要に不安を煽る」のラインは考える必要があるでしょうね。概ね、納得しました。

2010-09-12 20:53:04
前へ 1 ・・ 5 6