地点「かもめ」@CafeMontage 1週間連続公演

劇団地点によるA.チェーホフ「かもめ」 2013年5月5日(日)~11日(土)
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Yuya @yuya3i

久々にモンタージュに来てます。これから地点のかもめ

2013-05-07 19:55:49
おかわがお @8k1a5o8

地点観に行きたかったーーーーー

2013-05-07 20:52:41
カジさん @kaji_r

ほとんどふらふらで地点をみにいった。大変良かった。でも絶対かもめ、を知ってて、かつ、地点に慣れないと、わかんないよなーとも思った。やっぱああいう素晴らしく前衛な、まっとうなことをやってる劇団は 、定期的に、毎週とか? やって、慣らしていかなくては、と。

2013-05-07 23:53:07
いちきむ @sunami0929

地点『かもめ』観劇しました。KAATとはまた違う距離感で展開される世界観にドキドキした一時間。そしてカフェモンタージュ柿落としから今日が一年だそうで。おめでとうございます。

2013-05-07 21:26:55
いちきむ @sunami0929

レセプションパーティー中だったけど泣く泣く退散。

2013-05-07 21:29:47
うちわ @wawawatariru

地点からの脱出。いやあ良かった。ほんと良かった。マジで良かった。 あと終演後にワインとチーズやらイチジクやらが振舞われての雑談会って何あのオシャレ空間。役者さんの一人とサシでぐだぐだ喋ってたらもうこんな時間だよ。楽しかった

2013-05-07 21:54:46
森川穣 @MoriMino

地点「かもめ」@ CafeMontage。相変わらずよかった。京都の小さなカフェですごくいい雰囲気。カフェとしても普通に利用したい。地点の舞台は何度観てもクセになるので、夏に北白川にできるという彼らのアトリエは本当に楽しみ。チェーホフの本読みながら終電で帰宅。

2013-05-07 23:40:24
YM(わいえむ) @cheezbarg

予習しておきたいのは山々だったんだけど… 「チェーホフ『かもめ』の連続上演を行うことに致しました。……京都に遊びにいらっしゃる方は、ぜひこの機会にモンタージュを覗きにいらしてください。 http://t.co/0Lg1sxVZrn

2013-05-07 23:12:25
CAFE MONTAGE - カフェ・モンタージュ @CafeMontage

地点『かもめ』、5/10と5/11は定員に達したため、キャンセル待ちのお申込みに切替えました。http://t.co/1rx2seZMYb ちなみに、これまでキャンセル待ちの方でお入りいただけなかった方はゼロです。観たいという方はぜひご利用ください!

2013-05-08 15:07:04
CAFE MONTAGE - カフェ・モンタージュ @CafeMontage

地点『かもめ』1週間公演、おかげさまで後半3日間も予約満席となりました。ありがとうございます!引き続きキャンセル待ちの受付をこちらで承っております。⇒ http://t.co/jx6f1ms9vs

2013-05-08 23:06:13
中谷 和代(ソノノチ) @sononochi_kazu

地点さんの公演を観て、出演者の方や演出の三浦さんといろいろお話させていただきました。無茶苦茶勉強になったし、これからの劇作に絶対生かしたいと思いました。

2013-05-08 01:15:45
築地静香🌙⭐️🍉 @mazytsu

@sononochi_kazu わー話せていいなあ もうわたしなんて好きすぎて上手に話せないってわかるから声かけられない・・・です・・・

2013-05-08 01:18:03
中谷 和代(ソノノチ) @sononochi_kazu

公演は『かもめ』。今週末まで、カフェモンタージュにてやってます。初めて行きましたが、会場の雰囲気にもとてもマッチしていました。

2013-05-08 01:17:15
不参加/ @dusmin

カフェモンタージュ、とても素敵な空間でした。カフェ時にも行ってみたいな。「かもめ」観られてよかった! 

2013-05-08 08:24:47
Yuya @yuya3i

昨日のかもめ、後ろを向くニーナが印象的でした。安部さんは語らずとも存在感があるんですね。昔、アトリエ劇研でワーニャ伯父さんや桜の園を見た時のことを思い出した。その時に見た演劇は確実に自分のある時期の記憶と結び付いている。チェーホフの作品は何れも黄昏の哀愁と共にある感じがします

2013-05-08 20:12:46
Yuya @yuya3i

あの頃の劇研では地点やマレビトの会など今活躍する方々が小さくても密度の濃い演劇を行っていた。黎明期と言っても良いのかもしれない。演劇はナマモノでその時期は二度と戻って来ないと思うとそれを見てこれたことは幸せなことだったんだなと思いました

2013-05-08 20:17:21
CAFE MONTAGE - カフェ・モンタージュ @CafeMontage

地点『かもめ』、本日5/9と明日5/10の回については、キャンセル待ちも受付できる数を超えてしまいましたので、受付は終了いたしました。お申込みのない方は開演前にお越しいただいてもお入りいただけない可能性がございますので、予めご了承ください。 狭くて本当にごめんなさい!涙

2013-05-09 16:07:40
aya @aya_0626

カフェモンタージュで、チェーホフの「かもめ」をみた。「ニーナ!」と呼ぶ声が、いささか不快な要素を孕んで、日常のオフィス街でたまに聞こえる。「かもめ」上演前におきた、まったく異種の、劇作品のような出来事が連動してよみがえる。あの、春の嵐のような。

2013-05-09 08:52:28
平行線 @eeeeri

カフェモンタージュにかもめ見に行こうとしたらなんともう全部満席!そりゃ、2000円であんな近くならお得だしなぁ・・・でも仕事の都合でいつ行けるかわかんないので、当日券ないのはつらい・・・

2013-05-09 07:50:35
よしみ @harold_ly

地点かもめ見てきました。帰りに劇場で頭ぶつけました。光栄でした。

2013-05-09 21:25:47
毛抜き田まり @ou_topos

やっと地点のかもめ観れたー(ृ´-͈ .̫ -͈ ` ृ )ु年明けからの念願叶うー観てるあいだ、面白いゆうか幸せだった。幸せだったわー すごい構築だわー 戯曲の逐語訳みたいな演出ではまるでないのに、ちゃんとかもめの作品になってる。すごい。りんごのワインおいしかった!

2013-05-09 21:26:13
@_8suco

杉山至美術 地点「かもめ」@カフェモンタージュ-結局原作読めず、知識ゼロで見たけど、なんっか惹きつけられるこの感じはなんだ。1時間、集中できたなぁ。光と影、羽毛の美。数字のカウントダウンとループ、ヒエラルキー。面白いなぁ。美術はもちろん、衣装も良かったわー!

2013-05-09 21:38:07
north pole または 典 @smnp168

昨日はカフェモンタージュさんで劇団地点のチェーホフ「かもめ」を見ました。目と耳の贅沢をした。神西清訳を用いているという台詞の日本語、劇団地点ならではの摩訶不思議な発音も加わって、聴いているのが心地よかった。ロシアの古典面白いなあ。

2013-05-10 09:37:46
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ